マビノギ知識王

道具の整理
kajiki 08/04/15 15:25

最近始めた者ですが道具の整理の仕方がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

せん子 ちなみに持ち物はどれを持って歩けばいいかという点で、私の場合。
ライフ、マナ、スタミナポーション各20~30個。蘇生用にフェニックスの羽10枚、帰還用に天使の羽5枚。行動食として肉×5。応急手当用に包帯10個。たき火用に伐採斧(キャンプファイアキットで代用可、ただし有料)。羊の毛をよく刈るので採集用ナイフ。イリア探険用にLロッドと画用紙は手放せません。インベントリに服が2着以上入る空きスペースがないと、ドロップ品の持ち帰りや、一部のアルバイト遂行が困難になります。
08/10/17 12:35
TSUYOSUN 様の答え
TSUYOSUN 08/04/15 20:25

<荷物整理のポイント>
(1)要らない物は処分
   読み終わった本・小さな玉・装備品・無駄にでかい物などは、売るなり捨てるなりしましょう。
   判断の基準ともなるアイテムの価値が分からない場合は、取引掲示板やwikiで検索しましょう。
   二度と手に入らないアイテムは、それほど無いです。
(2)銀行の活用
   手数料がかかるので、価値の高いアイテムは除外。
   日々貯まってくる魔符や、ほとんどのアドバンスアイテムは手数料ゼロなので、どんどん預けましょう。
(3)アシスタントキャラの活用(人間の場合のみ)
   エルフ・ジャイアントの友達になることで、無料でそれぞれのキャラが作成できます。
   つまり、無料で3キャラ分のアイテムが持てる様になります。
   メインキャラとの受け渡しは、ペットか銀行経由となりますので、ご注意を。
(4)ペット・カバンの活用
   どちらも課金が必須ですが、特にペットを手に入れると、大幅に持てる数が増えます。
   目的が限られるのであれば、「柴犬」が一番オススメ。
(5)上記を踏まえたジャンル別整理術
   ペット「パンダ」装備品専用、「馬」ポーション専用など、分けて収納すると、探すのが楽です。
   また、価値の高いアイテムは、アシスタントキャラに持たせておくと、邪魔になりません。

答えの出所 経験上で汗
ルヴィア_mar 様の答え
ルヴィア_mar 08/04/15 15:56

イベントリが開けないのであれば、画面下のイベントリボタンをクリックして開きましょう。
(ショートカットキーは基本「I」になります。
 
移動したいアイテムをクリックすると掴んでいる状態になります。
あとはそのまま目的の場所までマウスカーソルを移動して再度クリックを押せば、
目標の場所に移動することが可能です。
ドラッグにて移動しようとしても、再度目的の場所でクリックをしないといけませんのでご注意ください。
 
尚、銀行内イベントリに関しては、無課金時は半分しか使用できません。
赤表示の枠は使用できませんのでご注意ください。
 
と、一般的なことを書いてみましたが、質問内容が大雑把過ぎて的確な回答が難しいです。
「何が、どのように、どうやって、どうならないか」という明確な状況を教えていただかないと、
的確な回答は難しいと思いますよ。
 

グレック_mar 様の答え
グレック_mar 08/04/15 16:52

深読みして、不用品の処分かな?
・NPC売りする。
・キャンプファイアーで焼却する。
・人が居ない所か、ダンジョン内に捨てる。

リナム 様の答え
リナム 08/04/15 18:38

処分の方法ではなく、インベントリ内のアイテムの整理整頓の話であるならば、ルヴィアさんの説明しているように「手動」でアイテムを移動させ整頓します。
 
よくFFなどにあるような、「ボタン一回押すだけで整理整頓ができてしまう」ような便利機能は、残念ながらマビにはありません。