マビノギ知識王

重鎧や軽鎧の鉄の色
ぷくたん_tri 08/03/07 21:40

wikiとか調べたのですが載ってないのか調べ方が悪いのか
見つけれなかったので質問します。
 
以前露店でキリヌスジンハーププレートアーマー女性用の
全体的に青い物を見かけました。
 
こういう品物は店で色待ちをしてると出てくる物なのでしょうか?
非金属部分(?)が青くて金属部分が銀色のものなら見かけましたが
全体に青い物(金属は青みのある銀)を見た事がありません。(すごいレアなだけなのかな・・・?)
 
また、自分で鍛冶製作した場合色は暗い色のランダムで、
ブロンズなど使用して色が変わるのは経験ありますが
赤とか青とかに変わった事がありません。。(金属部分)
 
(裁縫系の場合は元の生地などを全部希望の色にすれば
その色になるとか・・・)
 
 

エミーリア 様の答え
エミーリア 08/03/07 22:34

金属部の色の事ですね。
レアカラー品(通常では出現しない配色の装備品)でなければ、NPC売りでも店頭に並ぶ可能性は
あります。たまに赤や深緑っぽい金属板のキリヌス鎧も出ますよ。
完全に色はランダムですので、根気が必要です。チャンネルによっては別の配色の時もあります。
希望の色が出るまではかなりの時間と運が必要ですので、それ相応の覚悟を。
金属部分は金属アンプルでは出せない色が出現することもあります。
布の部分は染色アンプルでも出せる色が殆どっぽいので、金属部分にだけ注目すれば宜しいかと。
 
ちなみに、裁縫で使うシルクの色は仕上がりには影響しません。ランダムです。
これは細い糸の色がシルクの色にはならないのと同じ原理です。
また、鍛冶の必須仕上げ材料とは別に使う銅、銀、金インゴはそれぞれ赤(赤錆に近い)、銀、金の色に
仕上がります。インゴを使わない仕上げは、店売りのパレットと同じです。

ぷくたん_tri 様の答え
ぷくたん_tri 08/03/08 00:01

ありがとうございます!
ずっと疑問になっていた事がやっと解消しました。
NPCで販売してない服できれいな色の洋服が売ってる時があるけど
あれは運良く出たor染めた物なんですね♪
いろいろとありがとうございました♪(^^)