ギルド掲示板

■対デザートドラゴン戦の個人的基本■
ルゼリア_rua 06/11/17 21:05

対デザートドラゴン戦を始めてするお方、失敗を出来うる限り
防ぎたいお方に送る、私くし自信の経験を元にお役に立てたら
と思い記載してみました。そうでないベテランなお方は、
よりよいご意見をどうぞお聞かせくださいませ。。。
 
デザートドラゴンの出現時間は、木曜のメンテナンスの時間に
よって異なっていきますので、知り合いや、各HPなどによって
出現時間の確認をしてください。
 
では、現場に行く前に準備する事項をあげます。
 
①各チャンネルでアレクシーナにて指令所が出てるチャンネル
 を一通り確認。
②現地到着にて、PC立ち上げなおし。
③チャンネルは6チャンに合わせて待つのがベター。
④イベントリは、約服3着分のスペースを空けておくこと。
⑤連戦が視野なら、全チャンネルを事前に回って各チャンネル
 の、現場の人の集り具合を確認。
 
以上の5点ですが、③に関しては、知り合いと私のデータに
よると6チャンネルのデザートドラゴンが、各チャンネルの出現
より早い、もしくは早く倒される確率が高いと出てるので
6チャンネルで待っておくのも一つの手かと思われます。
 
デザートドラゴンは一撃与えるだけで確実に、倒されると
同時に自分の足元にアイテムが落ちるのでFBを、出現
と同時に撃ちこむのが初段の攻撃としては有効かと。
後、統計的に沢山ダメージを与えればよりよいアイテム
のドロップがでるという検証結果は出ていないはずなので、
非常に重い中でのFBが正確に当たってるかどうかの
判断が難しければ次にスマッシュ一発で良いものかと・・・。
 
肝心の戦線では、回復は100Pもしくは完全P、デザートドラゴン
のFBLはバラ変身にて回避。※中毒の極力回避。
ガチで戦いを挑む以外なら、ある程度の距離を保っての観戦が
賢明かと思われます。※ガチで戦うと連戦が難しくなります。
その際、デザートドラゴンの残りHPに目を配りながら、倒され
そうになれば、人が少ない場所にて自己アイテムの確保に
入れば、無駄な消耗戦を避けて安全かと。走り回ってると
必ず自己分ドロップアイテムを見落とします。更に高級アイテム
でも、人に拾われるので危険です・・・。
 
以上の戦法でうまく立ち回れれば、例え倉庫キャラであっても
ヒットアンドエスケープにて、重すぎてPC落ち回避のための
動きが比較的軽い場所での待機でいけば、十分にドロップ
アイテムを貰うことが可能です。
 
また。自分のドロップアイテムを拾ってすぐに広域ドロップを
確認して、まだめぼしいアイテムが落ちてる場合は、直ぐに
そこへ向かい人が取り忘れたアイテムの争奪戦が勃発します。
デザートドラゴンのドロップアイテムは、遠慮した方が負けです。
下手をすれば、自分の足元にドロップしたアイテムをドサクサ
まぎれに横取りしてくるお方もいます。
激重い場所に態々やられるのを覚悟してくるのですからね。
 
■デザートドラゴンの連戦
 
連戦の場合、ガチバトルをさけるのは勿論のこと、出現前に
各チャンネルを見回して人の集り度合いをチャンネルを回る
一つの目安にして、一戦終って直ぐにチャンネルを確認して
混線表示のでてる所との比較にて、素早く移動することを
お勧め致します。
私で、最大4連戦の経験があります。が、4戦目のデザドラ
には逃げられましたがw。
 
トータルポイントとしては、ナオ復活を選んで直ぐにデザート
ドラゴンが倒されると、自己ドロップアイテムを横取りされる
危険性があるので注意が必要と、観戦時でも戦線から離れ
すぎないように気をくばることかと思われます。
連戦の場合、倒されたのか逃げられたのかの判断が出来る
場所が好ましいかと。。。
 

マビノギには現在 17,331個のギルドが存在しています。
ギルドについては、「ゲームガイド > コミュニケーション > ギルド」のページに掲載されています。