ギルド掲示板

近況報告 その②
EINS_mar 06/06/15 03:20

早いものでもう梅雨の季節ですね。
 
残念ながら先週のバンホールは雷雨に恵まれなかったようですが。
 
さて、RPA誤爆買いで痛手を負ってしまった銀行残高。
あれからちょっと必死になってダンジョン回ったりしまして、
ようやく回復の兆しが見えてきました。
 
使わなければ溜まるもんですねぇ。
 
その一環でアルビ中級4人とかも行ったんですが、
まーAR8P出ないっすね。。
出ないのが当然のものらしいので、
とりあえず100回まわってから本格的な感想は述べることにしますが(笑
 
 
 
 
鍛冶に関して、相変わらず思う事をいくつか。
 
他生産スキルが多少ゆるくなったりしてるのを横目に、
鍛冶は相変わらずきついですね。
 
ランクが上がるたびに必要インゴットが増えていく…
今更ながら、これほど切ないことも無い。。
いいものが作れるようになるのはいいんですが
楽になる部分がまるで無いのには参ります。
 
そこで、鍛冶に関して求めることのできそうな緩和ポイントをいくつか。
 
 
① 鉱石1つでインゴット1つを生産可能
 
② 採掘時に失敗が起こらないように修正
   あるいは、精錬スキル上昇によって失敗を低減することができる
 
③ 羊毛袋同様、鉱石袋の実装
 
④ さらにCTRLクリックで5個ずつ袋から出すことが可能
   (①が実装された場合には1個ずつ)
 
⑤ バリダンジョンの全ての部屋と通路に鉱石を配置
 
⑥ ハーブ豚に対し鉱石トカゲの実装
   ウロコ状の鉱石をツルハシ無しで採取することができる
 
⑦ 精霊ツルハシの実装
 
 
…と、最後のはネタ半分としても
これくらいは実装されてもいいような気がしますよ。
 
鉱石トカゲっていうとみなさんお笑いになりますけどね、
ハーブ豚だって相当ですよ!ハーブ豚って言ったらふつうは
ハーブを与えておいしく育てた豚の事でしょ!?
それが背中からハーブ生えてるって…だったら
希少ミネラルをウロコに持つトカゲだって
十分ファンタジーライフじゃないですか!(苦笑
 
失礼。

サイズが2x2になってスタック10になっただけでも
相当ラクなんで贅沢はいえませんけども。
 
現在トップクラスの鍛冶職人の方々には敬意をはらいつつも
そろそろ底辺の鍛冶志望者(俺です俺)にも
希望をもたせてくれても良い頃合かと…
 
そんなことを妄想しながらツルハシを振るっております。
 
 
 

マビノギには現在 17,332個のギルドが存在しています。
ギルドについては、「ゲームガイド > コミュニケーション > ギルド」のページに掲載されています。