ギルド掲示板

Kirito's strategy for Black Dragon Raid
Kirito 15/01/15 00:59

3,4日間でしたがお世話になりました!
ここに感謝の気持ちを込めて有難迷惑な書き込みを残しておきます。



<キリト流ブラックドラゴン急襲への戦略 ~カチーナさんのために~>


【必須スキル】
緊急脱出
スマッシュ
ヒーリング

【必要な装備】
銃、ランス/大剣
ヒーリングワンド

【あったらいい装備】
ピアッシング効果
攻撃速度効果
移動速度効果
フレンジー持続効果
スマッシュ強化
手裏剣(タゲ切り用)
ブリューナク(保護削り役をやるなら)


1.戦闘開始について
平日など参加者が少人数の場合は誰かが釣るのでBDからタゲをもらわないようにする。
釣っている人以外がタゲをもっていると討伐が長期化または不可能に。
もらったら脱出などでタゲを外す。
BDの視界に入らないようにする。

2.攻撃の基本
スマッシュ連打。
BD飛行中は銃通常攻撃。

3.フレンジーについて
BDが飛行や移動をしていないときに使う。
BDの咆哮スキルバフがかかっていないときに使う。
誰かがブリュを入れた後に使う。

4.役割ごとの戦闘イメージ
・攻撃隊
コシュに用はない!のでタゲをもらわないようにする。
スマ50回は攻撃と別枠でスコアが入ります。
・支援隊
先にコシュ分スコア4,500を人形、魔法、銃などの範囲攻撃で獲得する。
コシュが殲滅されて少ない場合は先にBDスコアを埋めてから遠くのコシュ探しへ。

・守備隊
コシュ分1,000を獲得後、BDにスマ攻撃。
BDへの攻撃1,000を超えたらスマすかやることがないので、飛行時はミル係に。
・医務官
BDから離れてPTフェニックス羽を連打(スコア1,400)。
BDとコシュにスコア300分だけ攻撃。
忍耐とメディテかけながらヒーリング。
PTを組んでいればPTヒーリングでフルスコアを狙えることも。

5.立ち回りについて
BDの飛行や移動はウィンドミルを当てることで初期化できます。
BDに轢かれない安全ゾーンがあります。
コシュうじゃうじゃの混戦ゾーンからは速やかに離れる。
BDがコシュうじゃゾーンに戻った場合、参加者が一斉に避難してタゲを切って釣り直すことがあります。

6.ブリューナクについて
ブリュで保護を削っていない場合は参加者20人でも戦闘が20分を超えることがあります。
4,5人で戦う場合はブリュを50回くらい入れるとスムーズです。

結局のところBDを倒せるのは誰かがAPを消費してブリューナクを入れてくれているおかげなのです。



以上、草葉の陰から記す。
Kirito

マビノギには現在 17,332個のギルドが存在しています。
ギルドについては、「ゲームガイド > コミュニケーション > ギルド」のページに掲載されています。