ギルド掲示板

イベント企画案(第2回)
やっこ_cic 05/06/28 12:39

こんにちわ。
 
7/8は他のイベントとかぶる~と思って日付をずらしたら
そのイベントが中止になってしまいました^^;;
 
というわけで第二回の草案です。
ユーザ掲示板にupするまではご意見受けつけますので
何か意見等ありましたら参考にしますので レスをつけておいてください。
 
掲示板へのupは7/15あたりを予定しています。
 
■今回の変更点
・競買廃止
・取り引き成立後のやりとりを明記
・バイト代を廃止
 
-- キリトリ --
 
§§§ 第2回キホール競売イベントのご案内 §§§
 
アイテム売りたいけど許可証が高い。
相場がわかんない。
露店でなかなか売れない。
欲しいアイテムが手に入らない。
できるだけ高く売りたい。
できるだけ安く買いたい。
 
そんなあなたに贈る、商業ギルド「うらら学園」主催のイベントです。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■概要
G1が終わった人も増え始め、いつも以上にまったりしている今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか。 G2がほんと待ち遠しいですねw
 
こんなまったり状態の中ですが、また競売イベントを開催したいと思います。
倉庫に眠っているレアアイテムや 露店でなかなか売れないアイテムを
この機会に出品してみませんか?
もしかすると高値で売れるかもしれませんよ~^^
 
主催:やっこ(英雄騎士団)
開催日時:7/17(日) 17:00開始 19:00終了(予定)
開催場所:キホール1ch ダンバートン東(いつもの場所)
     http://mabi.beauty-nightmare.com/chichol/bbs/img/25.jpg
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■イベントの流れ
◆参加受けつけ
競売に出品希望の方は、土曜日の24時までに主催者にご連絡ください。
詳細は後述の【参加のご案内】をどうぞ。
 
◆競売リスト公開
土曜日の25時に それまでに集まった出品予定リストを公開します。
ただしこれまでの傾向を考えると、リストの商品よりも飛び入りの方が数が多いですw
 
◆競売イベント
出品者の方が決めた開始価格からスタートして、一番高い値段をつけた方が
落札できるというイベントです。
 
◆ログ公開
今後の取り引きの参考になるように、落札価格の情報をイベント終了後に公開します。
決して相場を束縛するものではありませんので、誤解なきようお願いします。
 
◆ご意見募集
イベントに対する要望や希望等を随時受け付けています。
主催者に直接、もしくはうらら学園ギルドページのBBSまでお願いします。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■参加のご案内
◆競売出品希望者さん
・競売参加の方は個人メニューのメッセージ送信で 出品するアイテムの詳細と
 開始価格を タイトルを「競売参加希望」として送ってください(ステップは1kG固定です)。
 主催者がログインしている間であれば、ささやきで連絡してもらってもかまいませんし
 フレンド登録されてる方はそちらでお知らせしてもらってもかまいません。
 ただし、連絡のためのフレンド登録はご遠慮ください。
・アイテムの数は多くても構いませんし、後で増やしたり減らしたりするのも自由です。
 が、アイテム一覧公開以降の修正はご遠慮ください。
・開始価格はリスト公開時に、落札結果はイベント後に公開します(名前は伏せます)。
・参加費(1kG)を頂きますので、登録~イベント終了までに主催者にお支払いください。
・順番になったらお呼びしますので、壇上にて商品説明をお願いします。
 いらっしゃらない場合は無効とします。
 
◆一般参加者さん
・イベント前に発表されるアイテムリストをご覧の上、会場までお越しください。
 また、飛び入り参加も歓迎しますので、イベントの流れを見ながら
 こっそり主催者にささやいてくださいw(飛び入りの場合でも参加費はいただきます。
 
◆取り引きが成立したら
・イベント終了後にそれぞれで清算をお願いします。
 強制はしませんが、万単位は手形 それ以下は現金を推奨します。
 また ログを取ってますので、誰から落札したかを忘れたりした方は主催者までどうぞ。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■スタッフ募集
イベントを手伝って頂ける方を募集しております。
正直私一人では手が回りませんので、お手すきの方は是非よろしくお願いします^^
手伝っていただいた方で競売に出品の方は参加費を無料とさせていただきます♪
 
◆焚き火要員
 イベント中、会場中央でひたすら焚き火が出来る方を募集してます。
 火種は主催者から支給します(キャンプファイアキット)。
 余った分は次回イベントで使用しますので、ご返却ください。
 ちなみに、過去のイベントでは2時間で20回ほど点火が必要になりました。
 
◆露店でのイベント告知
 可能であれば露店ウィンドウを利用したイベント告知をお願いします。
 
◆司会
 司会進行をやってみたい!という方を募集しています。
 基本はお教えしますので、ご希望の方は是非主催者まで^^
 
◆スタッフ
 誘導や主催者のサポート等をやっていただける方を募集しています。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■注意事項
・一度頂いた参加費はアルバイトの費用等に当てますので、返金はできません。
 ただし主催者側の都合でイベントが中止になった場合は全額返金します。
・買う方と売る方を引き合わせるまでがイベントの範疇です。
 その後のトラブルにつきましては責任を負えませんのでご了承ください。
・イベントを妨害する方が現れた場合等は場所を変更する場合があります。
 誘導の指示を出しますので、それに従って移動をお願いします。
・フキダシを使って値段を出していただきますので、競売中は
 フキダシの出る会話はご遠慮ください(PTウィンドウはok)。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■最後に
・手間は惜しみませんが、私も商売人ですので やっても意味のないイベントや
 赤字のイベントは運営しませんw
・イベントの運営や細かいルール等は開催しながら調整していきますが
 何か気づいたこと等があれば 遠慮なく意見をいただけると助かります。
 主催者側では気づかないことも多いですし(^^
・ささやかなイベントがまったりキホールの活性化の一助になればと願っております。
 
-- キリトリ --
 
■更新履歴
7/13昼 推敲
7/12昼 修正、推敲
7/11昼 第一稿作成

朱雀_cic うちともバッティングしてますし、別の日か別の時間がいいな~っと~w 05/06/28 21:52
やっこ_cic ですねえw 中の人が7/10は忙しいし、7/9はあの世だし 7/15で調整してみよう~ 05/06/30 11:51
エステル_cic ちょっと前の企画案の方に話すのも何なのでこっちでー♪ 前回の最中にちょとあったけど、司会者じゃなくて別で入札中商品の表示アルバイターを雇うとかどうでしょう? もしくは、ダンバートンの取引証を買って商店を会場で展開しておくと、表示ずーっとできそうですけど。 05/07/07 10:59
やっこ_cic むむ、しばらく見てないうちにカキコが・・^^;; >表示アルバイター 一応、スタッフということで募集をしたのですが スタッフっていう立場での協力者は集まりませんでした。 いろいろと手伝ってくれた人はいたんですけどね^^; あと、あえて自分でPT看板で商品表示をやってみたんですが 表示してる間は看板で会話ができないのがすごくつらかったですw バイトが集まればいいんですが、そうでない場合はどうしたものかと・・ >露店 おお! それは考えもしなかったです^^; 今日にでも許可証使って試してみますね。 05/07/11 12:59
やっこ_cic あと、今日の夜あたりに最初の草案upします~ 開催日は7/15 or 17です。 金曜日は他のイベントとバッティングするので危険ですけどー 05/07/11 13:03
やっこ_cic アップしました~ 05/07/12 13:31
やっこ_cic 修正してアップしました。 開催場所については、露店ウィンドウで商品説明をするというアイデアがありましたので 現在設置可能な場所を調査してます(いつもの場所は無理でしたorz 場合によっては開催場所が変更になる可能性があります~ 05/07/13 13:30
やっこ_cic ユーザ掲示板にアップしました~ 開催場所については直前に変更しました。 あの場所、裏の武器屋からちょっと近すぎたので。 新しい場所は露店ウィンドウ利用可能ですw 05/07/15 05:47
エスト_cic 今回も参加できそうですね。 けど焚き火要員、火種提供されるんなら、私が立候補する理由も減っちゃうかな。 今回は出品予定もないし、他にやりたい人がいれば譲ることにしましょう。 05/07/15 19:52
やっこ_cic ちょっと遅れましたけど、無事に終了できました~ 今回も私の寝坊(遅れてはいないけど)を始め、いろいろ反省点ありました。 でも、露店試着とか うまくいったのもありましたね^^ 人も毎回ちょっとづつ増えてるし、頑張って続けていきます♪ 05/07/19 05:30

ギルド掲示板

マビノギには現在 17,331個のギルドが存在しています。
ギルドについては、「ゲームガイド > コミュニケーション > ギルド」のページに掲載されています。