ギルド

ギルド情報

  • GP:67,300
  • Gold:5,977,087
  • Webメンバー:6人

ギルド名

紅い月の楽団

ギルドマスター

月乃岬

創設

09/10/04

メンバー数

31人

状態

公開

ギルド紹介

-*- 現在活動休止中 -*- 紅い月の楽団ギルドは、戦闘はもちろん、溜まり場でおしゃべりしたり、演奏したりと、まったりが大好きなギルドです^^ イベントや、クエストもみんなで協力しあい、初心者さんにもなじみやすいギルドだと思います♪ 当ギルドは、フレンドの繋がりからできたギルドであり、ギルド内での孤立などを防ぐため、加入の際には加入前にギルドのメンバーとDやお話など、コミュニケーションをとった後に、正式に加入するというかたちになります^^ 気になった方はマスターや、ギルドメンバーまでお伝えください★ Since,2009.10.4

ギルド告知

戦闘虎の巻Ⅱ ~ はじめての育成 ~

もっと早い段階で書くべきことだったのですが、 安定して戦うために覚えておくと良いスキルと そのランクをまとめました。 スキル       ランク(人間の場合の消費AP) アタック      B(16) ディフェンス    F(0) スマッシュ     C(13) カウンタ      C(18) ミル        F(3) クリ        F(3) IB        9(23) FB        F(3) ヒーリング     E(5) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 消費AP合計=84  これは、4週間で概ね入手可能なAPです。 (例:LVUP40,探検20、加齢(10歳スタート)18、+還元・初級クエ) もちろん、他にも覚えるスキル、覚えたいスキルもあると思いますが、 それでも2回目の転生を迎える頃には到達できると思います。 ランクは、低ランクでも効果的なランク、即ち還元APや消費スタミナ・マナなどを 考慮して選定しました。 更にメイキングマスタリ、マジックマスタリを上げて、 スタミナ・マナの底上げをすると息切れしにくくなります。 弓・錬金術をする方でも、上のスキルランクまでは覚えておくと安定します。 初級・中級の影でも、そこそこ安定して進めると思いますので、 G9とか進める上でもここまでは上げておきたいところです。 ある程度、上の表に到達したら 速い段階でミル5を目指しましょう。(後々だとトレが厳しくなります) もちろん、トレが難しくなるだけで不可能では無いです。 ただ、上級Dやペッカなど、難易度の高いDは必要になりますので、 コツコツ上げることをお勧めします。 そしてミルやクリを上げつつ、近接さん、魔法使いさん、弓士さん、 錬金術師さん、生産士さん、エンチャ師さん、音楽家さん、休憩一筋さん(誰?)・・ お好みのスキルを上げていくといいと思います。 尚、この上げ方は、初めてキャラを作った人向けです。 いきなりFBマスター目指すんだ!なんて人には向いて無いです(あ、私ですね!) 錬金術師を目指すことが決まっていれば IBやFBではなくWCを先にあげるって選択もあると思います。 ただ、最初は手探りだと思いますので、参考にしてみてください。

ギルド掲示板

件名 名前
戦闘虎の巻Ⅱ ~ はじめての育成 ~ 月乃瞳 
戦闘虎の巻Ⅱ  ~ エレメンタル編2 ~ 月乃瞳 
生活の知恵Ⅱ <環境設定2> 月乃瞳 
生活の知恵Ⅱ <環境設定1>+1 月乃瞳 
巨大赤パンダを目指して~リノ式とにかく食わせる~+6 魔女リノア 
戦闘虎の巻Ⅱ  ~ 直感編 ~ 月乃瞳 
戦闘虎の巻Ⅱ  ~ パッシブディフェンス編 その2 ~+1 月乃瞳 
戦闘虎の巻Ⅱ  ~ パッシブディフェンス編 その1 ~ 月乃瞳 
あとがき+2 月乃瞳 
生活の知恵  <キャラの年齢>+2 月乃瞳 

マビノギには現在 17,332個のギルドが存在しています。
ギルドについては、「ゲームガイド > コミュニケーション > ギルド」のページに掲載されています。