自由掲示板

お気に入りのヘッドフォンは?
リバーシュ 18/12/21 08:35

ある音響マニアに言われました。地元の人です。
彼はこういいました。
「人は低音から入り 次に高音を望み 最後に中音を望む」

私のお気に入りのヘッドフォンは HA-MX10

スタジオ用のモニターヘッドフォンです。

お値段は一万円弱。
ちなみに業務用のため 交渉しない限り交換や修理保証はききません

このヘッドフォンは 低中高 それらの周波数に素直な気がしました。

他の人たちへのおすすめヘッドフォンはありますか?

あればおすすめしたい商品を。

ヘッドフォン購入予定の人たちのためにならんことを。

土下座係長 リスニングで疲れる事もあると思いますが、大体は耳がかゆくなったり蒸れたりして外しちゃう事が殆どですね(^^;

18/12/24 03:48
ぺりちう ゼンハイザーのHD 580 かけ心地最高 もう10年以上使ってる
とっくに廃盤だけど、いまだに補修部品が潤沢に売ってる

選択基準はとにかくかけ心地重視
ATH-AD500Xも軽くてふわふわで良い
ATH-AD2000Xはキツくて長時間かけてらんない

ゲーム用のヘッドセットもたくさん出てるしいくつか1万円くらいのを買ったけど、
どれもかけ心地がうんこだったのでお蔵入り 18/12/21 12:54
リバーシュ 音質以外にも かけ心地とか重要ですよね。でも10年もつかってるとイヤーパットがボロボロでは。アマゾンあたりを手繰るとお安く好感イヤーパットがありました。 18/12/22 06:15
めておすぴあ SuperluxってとこのHD681Bってクッソ安物つかってます

むかしはソニーのエクストラバスとか喜んでつかってたので
>人は低音から入り
にクソわらいました。ふへ 18/12/21 13:18
土下座係長 そのヘッドフォン、友人に借りて視聴した事ありますね。
まぁ、なんというかアレですね。
理由は書かなくてもわかるでしょうけど。
それでも結構良いヘッドフォンだと思います。 18/12/21 14:44
リバーシュ 結局 低音、中音、高音の全部が大事だって思うようになるまでの過程の順番だと思います。 18/12/22 06:32
ねれんと 自分基準だと、ハイスピードタイプ(残響なしで音が消えるのが早い)イチオシ。
ヘッドホンは音が残るので×で、以前に大人買いしたJVCのカーボンナノチューブ振動板のカナル型でダクト無しのが素晴らしいけど、もう生産中止だから次はどうしようかと悩み中 18/12/21 21:44
リバーシュ あ、私はJVCファンですよ~ HA-MX10はノイズキャンセリングがいらないくらい遮音性 割と高いです。 音質は、特記するようなのは無いのですが 強いて言えば全体的なバランスが良いというところでしょうか。なので、音で疲れないです。 18/12/22 06:24
アデラド 音楽聴き専用にbeyerdynamic AMIRON HOME
その他の室内一般にHiFiMAN HE4XX
MMLのチェックや静かな場所のお出かけ用にAKG K553PRO
お出かけ用のメインにBose QuietComfort 35 II
と使ってます
中でもAMIRONちゃんはマイベストヘッドホン=w= 18/12/22 00:11
リバーシュ 3種類も使い分けとわ。。。。 やりますな。。 18/12/22 07:43
委員長的存在 聞いている物の拡張子がMP3ってオチだけは辞めて下さい。
最低でもCD音質以上じゃないと出力の性能差は出ません。

CDでも聞こえない音域カットされてるので、終着駅はレコードかもしれないです。 18/12/22 08:09
リバーシュ そういえばデジタル音源は 人の可聴域を勘案して作られてましたね。ハイレゾはきいたことはありませんけど、レコードはそのアナログさがたまらないという人もそれなりにいると思います。 18/12/22 08:41
リバーシュ ただ、音を奏でる「楽器」に相当するスピーカーの性能は 音源にかかわらず差は出ると思います。 18/12/22 08:51
アデラド まだ少ないですけどDSD11.2(DSD256)はいい音です
音楽はほぼFLACかDSDで聴いてます
(古い曲はMP3でしか売ってなかったりですが;w;)
CD並とそれ以上のフォーマットは
同じ曲で聴き比べちゃうと違いが判っちゃいますね=w= 18/12/22 12:27
ねれんと 安物はボディが共振するので激しく歪みます。
高いものでも低音増強のために意図的に多少響かせるのが多いです。
んで高い製品の場合、スタジオ録音でもコンサートホールのように音がしっとりと濡れた音になってしまいます。 18/12/22 17:11
アデラド カナル型はベタ耳で長時間つけてられないってのがイチバンですガ
体内雑音(呼吸とか嚥下とか)が気になっちゃうのと
耳を塞ぐ装着の仕様上耳道内共振が起こっちゃうとかがあるので
(入れる深さで音が変わって左右合わせるのにタイヘン)
私はヘッドホン派です
特にbeyerdynamicは共振やハウジング鳴りとかは排除する方向で設計されてるので
好きなメーカーだったりします=w= 18/12/22 18:09
ねれんと 以前は一部の製品で薄い膜にコイルを印刷して直接駆動する平板型というヘッドホンがあって、これは音量さえ上げなければ全然歪まないという優れものでした。大きな音に不向きなせいか、ほぼ絶滅したけど 18/12/22 20:24
アデラド
私のサブ機のHE4XXはその平面駆動型です
絶滅してませんよ~むしろ多くなってきています
でも平面だからといって歪み(高調波歪)はなくなりません
平面駆動型のいいところは
ヘッドホン側のインピーダンス変動がほぼないので
アンプ側の特性に左右されにくくて全音域が素直に出やすい点かと=w= 18/12/22 22:04
アデラド ヘッドホン・イヤホンの場合低音はバッフル効果と前圧の空気バネを利用しています
ヘッドホン・イヤホン共隙間を開けると低音が無くなるのはそのせい
それぞれのウエイトは各社の設計思想で
SennheiserやHiFiMANなどはバッフル効果に重きを置いているようです
ウッドハウジングなどでハウジングの音?を味付けで足しているものもありますが
ある程度以上クラスのヘッドホンはまずはすべての音を引き出すよう設計されています
逆例になりますがJVC HA-FXT90は
www.innerfidelity.com/images/JVCHAFXT90.pdf
の下のImpulse Responseグラフを見ると
音の収束は速いけど立ち上がりが低く先鋭でないことから
微小音の追従が悪くて録音されていて本来聞こえるはずの
ホールの残響とかが聞こえてないカモ?=w= 18/12/24 14:59
アデラド スレもページ流れたしこっそりと長文投げ=w=
説明不足で誤解があるといけないので補足です
ショット波の最初の山はアタックに対する追従性です
問題なのは慣性で必ず振れ戻ってくる最初の谷です
ここはもう信号がない部分なので振動板は慣性だけで動きます
理想的な波形は最初の山と上下対象形に(高さは低く)なることですが
(完全理想は入力前の位置に平坦になることですがありえません)
ヘッドホン・イヤホンとも振動板を一定の位置に保持するためと
不要な振動を抑え込むために必ずダンパーが存在します
谷が丸いのはどうしてもダンパー勝ちになってしまうイヤホンに多く見られます
例えて言うなら軽くブレーキをかけた状態で強くこぎ出せば動くけど
足を乗せているくらいでは動かない自転車のようなものです
ブレーキを無視できるこぐ力か体重?(=強力な磁石とコイル?)があればいいのですが
イヤホンの中にそれを詰め込むのはまだまだ高価になっちゃうのカナ=w= 18/12/26 22:50
めておすぴあ そして、座り心地のいい椅子だとか、静かな空間だとか、快適な室温とか、

なぜわたしはこの音楽にこうも心を惹かれるのであろうか、なんて考えたりとか、

☆(ゝω・)v 18/12/22 13:40
リバーシュ なんだか オチがついた気がする(笑 18/12/23 00:44
月見璃兎 自分は特にこだわりってのがなく話題性だけで買ってる気がするなぁ。
今メインなのは、インイヤータイプはソニーのWF-1000X これはノイズキャンセル付きで完全ワイヤレスということでAirPodsと悩んだけどノイズキャンセル付きという事で1000Xにしました。
オンイヤータイプはBeats Solo2 Wirelessをワイヤレスで使ったりワイヤードで使ったりですねぇ。
どちらも重低音指向ではあります。 18/12/23 23:20
月見璃兎 音源的には、ハイレゾ音楽はウオークマンA37で 圧縮音楽はiPhone7PlusなのでiPhoneで聞くときはBluetoothになりますので音質にこだわる必要もないかなぁ的な。
18/12/23 23:24
めておすぴあ だれかここらでインピーダンスをざっくり説明してくだしあ(*´Д`) 18/12/23 23:23
月見璃兎 自分の場合、ワイヤレスで聞いてる時点でインピーダンスなんてのは気にしてないです(笑)。
据え置きコンポはそれなりにはこだわりがあります、据え置きはヘッドホンつかわない派です、田舎なんでガンガン鳴らしても誰からも怒られないし(笑)。 18/12/23 23:28
アデラド ざっくり説明できる文章力がないのでこちらで
ほぼ正確です=w=
sandalaudio.blogspot.com/2016/07/blog-post_9.html 18/12/24 01:33
アデラド もいっこ長文
「ほぼ」とぃぅのには
一般にアンプに接続する負荷(=ヘッドホンのインピーダンス)が低いほど
クロストーク(左右チャンネルの混合)が増えます
HPA V281のような高級HPAでも199.9Ωでは-72.3dBと無視できる数値ですが
15.8Ω時には-49.9dBになってしまいます
(バランス接続ならクロストークは原理的には生じません)
なら高インピーダンスのほうがいいのかとぃぅと
低インピーダンス製品ばかりのAudio-Technicaですら
フラッグシップのATH-ADX5000を420~840Ωで出してきたように
ヘッドホンだけで考えると正しいと思うのですが
T1(含2nd)のような化物的インピーダンス(600~1400Ω)のヘッドホンは
アンプはA級動作ならいざ知らずB級動作やD級動作だと
瞬間的に強力にしかも正確に電力が立ち上がる設計でないと
音がボヤケたり歪んだりでまともな音は出ない
アンプの仕様書に「適応(または対応)インピーダンス」という語はあっても
「ヘッドホン公称インピーダンス(beyerdynamic A2の本国仕様書にはこう書いてある)」
と書いてないのは書いてないことはできないとぃぅカタログを読む大原則だからね
とも教わりました
アンプ次第になってしまうんですね=w=要は相性 18/12/26 22:52
めておすぴあ つまり使っているヘッドフォンを語るときには、
じゃあその接続先は何っていう話もセットしないとね

ってことでいいのかなっ
(ざっくりすぎ) 18/12/29 19:07
レオン閣下 キングストン
HyperX Cloud Alpha HX-HSCA-RD/AS
HyperX Cloud II KHX-HSCP
HyperX Cloud PS4 HX-HSCLS-BL/AS
この3種類あたりがオススメのヘッドフォンですね。
マイクが着脱可能なので、
映画・音楽・ゲーム(FPS・TPS・RPG系)どれにでも使えます。

イヤーパットも密閉と外周囲(晩御飯出来たよー)の音も聞こえる2種類がありますよ!(`・ω・´)
値段は1万前後と学生にはちょっとお高いですが、コスパはいいと思います。

18/12/24 13:09
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

そういう事だったのか

+13
yasuhiro 2023/12/20 2896

アルカナスキルつかってて・・・

+3
SA2_rua 2023/12/19 3192

キャラクター画像が更新しない><

+4
xxrisu 2023/12/17 2308

新しい防具欲しい・・・。

+2
凛火 2023/12/17 2538

なんか青石改造のダメージが凄いことになってる

+14
チワワの神楽舞姫 2023/12/16 6329

極限流”無双”保護キャン活用交易術!!

織田敏憲二世 2023/12/15 2361

トーナメント!もう不具合報告出てたのね

+3
SA2_rua 2023/12/14 1511

が~ん

+7
SA2_rua 2023/12/14 3195

アルカナってすごい

+2
辻垣内 2023/12/14 3851

エリンボードのおばあさん

+9
verolynger 2023/12/13 2697

スタッフの赤改造したばかりですが...

+19
ボリース 2023/12/13 3892

背水エリート札確保できる場所書いておく(参考に)

+1
シルフィー改 2023/12/13 2841

プレミアムなクジラちゃん

こいなりさん 2023/12/13 1884

スノーソルベスターダスト

+2
うぉおお 2023/12/13 1409

新規オプションサービスについて

+17
たまごちゃん 2023/12/13 3739

ツインサンドワーム

+4
ぽぇみぃ 2023/12/10 2965

バグですか?仕様ですか?

+4
rukasa 2023/12/09 3530