自由掲示板

初心者から抜け出るために(戦闘編)第三章
らいもん_mar 05/10/19 13:24

■第三章■
相手のディフェンスを崩してみよう
 
第二章をクリアしたアナタなら
灰色キツネなんて簡単ジャン!
なぁーんて有頂天になってしまっているかもしれない
 
しかし、それは二章でも述べた通り、あくまで ”守り” が主体の戦闘術だ
戦闘とは、”攻” と ”防” があってこそ面白い
 
そこで、今度はスマッシュを使って
相手のディフェンスを崩してみることにしよう
 
とは言え、
相手のディフェンスをどうやって見分けるんだよ!
と、突っ込まれる前に、落ち着け、
それをこれから説明していこう
 
さてさて、なにはともあれ灰色キツネ
勤勉な読者諸君は、第二章までの 殴る>ディフェンス
を使う一連の動作は身についているだろう
 
そこからだ
 
こちら側がディフェンスを発動すると
相手がナカナカ向かってこないことがしばしばあるだろう
 
その間、キツネをじっと観察してみよう
大丈夫だ、どうせ向かってきても、ディフェンスを発動してさえいれば、反撃できる
 
暫く観察していると、キツネにも動きの特徴があるのに気付くだろう
 
その場で止まって吼えていたり
自分を中心に周りをくるくるまわったり
 
もう少し注意して見てみると・・・・
 
キツネが何やら白く光っている時があることに気付くだろう
 
あれは何をしているのだろう?
試しに、光ったら此方のディフェンスを解いて
殴りに行ってみよう
 
おや、なにか・・・・
相手が此方の攻撃をディフェンスしてるじゃないか!
おかげで返り討ちにあってしまったよ! どうしてくれる!
 
まぁまて・・落ち着け・・・
 
そう、これこそがキツネのディフェンスを使う瞬間なのだ
この、キツネが光った後に、スマッシュをあわせれば・・・・・
 
どうだろう?
キツネがスマッシュの餌食になって、へべれけー と醜態をさらしただろう?
 
まさに 「今度はコッチの番だぜ!」 状態になったことが解っただろう
そうだ、今まさにアナタは ”防御” 一択の戦闘に
”攻撃” なるものを取り入れることに成功したのだ
 
コレまでの章から学んできたことによって
アナタは
 
・アタック(殴ること)
・ディフェンス
・スマッシュ
 
という、戦闘における基本3大スキルを使いこなせたということになる(ちょっと大げさか)
あとは、この3大スキルで、アナタなりのアレンジを加えてみて欲しい
 
スマッシュで先制>ディフェンス>アタック(殴る)>ディフェンス  とやるのもいいだろう
アタック>ディフェンス>相手のディフェを待ってスマッシュ>ディフェンス  とやるのも面白い
 
キツネさん相手に、自由自在にスキルを使いこなせればしめたものだ
 
 
ここでまとめてみよう
 
・キツネが光ったらディフェンスを発動している証拠
・キツネがディフェンスを発動している間は、攻撃すると反撃される
・スマッシュはディフェンスを突き抜けることが出来る
 
この三つが、この章で身をもって学べたことになる
そして、一番大切なのは、キツネが 「光ったら」 ディフェンス・・・・
 
この 光ったら を今後もずっと覚えておいて欲しい
今後連携や、コンボを語る上で、この 光ったら が絶対条件、基本になるからだ
 
しつこいようだが
 
光ったら 何かをしている証拠
 
これだけは覚えておいて欲しい
 
次の章では、それらを含めて一つステップアップした戦闘術を身に着けてみよう
そして、この章までお世話になったキツネさんに感謝の意を込めると共に
キツネさんは卒業とする。
そう、アナタはすでに初心者を脱出できているのだ
 

月並みだが
心より
 
初心者脱出おめでとう
 
 
らいもん

らいもん_mar 確かにそれはあるっすねー つか、オイラのサイトは廃れ具合がステキなんでチト表には( ´∀`;; 落ち着いたら公表しますよ( ´∀`;; 05/10/20 15:16
ゼルエル_mar 生産編とかもあるのかなぁ・・・ 05/10/19 15:05
らいもん_mar せ・生産編は・・・・・・ゴニョゴニョ |彡 サッ 05/10/19 15:10
ササト 灰色キツネがいる辺りは赤キツネ、幼い赤キツネ、灰色キツネ、幼い灰色キツネ。がいるのでまわりをぐるぐるぐるぐる回ってるほかの種類のキツネ(ディフェンス中)を巻き込んでしまったりすると死ねますよ。 最初の練習場所はやっぱり墓地で白くも相手が良いとおもうのですが(赤くもが近くに居たら逃げましょう。の忠告付きで) 05/10/19 15:14
らいもん_mar それ思ったんすよねーでも 白くもだと今度は死ににくいでしょ(´・ω・`)? だと、「上手くいかないけど。。。べつにいーや♪」 ってなったら本末転倒なわけで、、、このスレとしてはね・・・(´・ω・`) 基礎を教えるのと、やる気(向上心)を起こさせるって意図もあるんですよ(´・ω・`) 05/10/19 15:18
ゼルエル_mar 私はゴブ&ゴブアチャの攻略法が知りたい・・・ (それ初心者じゃないって 05/10/19 15:15
らいもん_mar ゴブ&ゴブアチャは オイラ的にはまず、ゴブから倒してしまいますね( ´∀`;; え?セオリー全く無視?まぁまぁ( ´∀`;; ゴブ倒した瞬間IB貯めて、アチャに食らわせます(`・ω・´)b そんですかさずディフェ そうすると、アチャのスキルが一旦解除されるから、余裕が一瞬生まれる うまくすれば、アチャは素手で釣られてくれる あとはミルなりなんなりでトドメ! 一番やっちゃいけないのは、焦って突っ込んでしまうと 他のアチャにもタゲられて、相手の思う壺・・・ 05/10/19 15:23
らいもん_mar 2アチャにタゲられたら。。。もう運にまかせて突っ込むしか つw; 05/10/19 15:27
ゼルエル_mar そうですか・・・・ そうなると自分的にキア下級の方が 簡単に思えてくるなぁ・・・(実際感じるので 運任せで突っ込むしかないのか なんかゴブ&アチャつっこめる人が 凄く思えてきました 05/10/19 15:30
らいもん_mar んでも、これはオイラ(近接スキルランクカラッキシ)のやり方っすからね・・・・ ゴブなんて一撃だぜ!って人なら難なく突っ込んでKOじゃないかな( ´∀`; 05/10/19 15:35
ゼルエル_mar そうですかw(今思えば今PC壊れてて臨時PCでやってるからマビできないなぁ・・・ネカフェ代ないし・・・ 05/10/19 15:37
らいもん_mar それかアチャ1・アチャ2にそれぞれIB当ててみるとか そこからは運任せですけどw 05/10/19 15:40
らいもん_mar あ・アチャはIBで釣って素手に切り替えると、スマッシュを発動することが多いですb そしたらセオリーどおり、アタックで迎え撃つ 05/10/19 15:47
ゼルエル_mar そうですか、私の場合カウンターで待ちますけど いやしかし色々勉強になりましたありがとうございます (関係ないけど私のこと鞠鯖で見たことある人この中にいるかな・・・ 05/10/19 15:50
らいもん_mar ちなみにちなみに(シツコイゾ ゴブのみ沸きのときも、回線状況とか、位置ずれなんかのときには うっかり死ぬ時ありますよね? そこでおもいついたのが、やはりIB一発>ディフェ こうすると、ゴブのアタックを誘発できるので、向こうからディフェの餌食になりに来てくれる・・・ ま・ラビ周回している方にとっては 「わかったような口きくなヴォケが」 と思われるかもしれませんが; 05/10/19 15:57
イノセンス_mar 俺流ゴブ&ゴブアチャ対処法 つ「弓には弓を」 05/10/19 16:18
ラシュヌ_mor そんな人に言ってしまおう 「結局沸く位置次第だ」とorz 05/10/19 16:28
イノセンス_mar どうしようもない時ってあるよねorz 05/10/19 16:29
ラシュヌ_mor アイス5溜めして、ペットに『まかせる!』 普通ゴブだけならのんびりボコボコ アーチャー近くにいたら必死にボコボコ 05/10/19 16:43
Ferio_rua 生産編は ・間違っても最初に手を出す生産を「鍛冶」または「調合」にしてはいけない。 ・2次生産(鍛冶、裁縫、調合)より1次生産(紡織、精錬、薬草学)がお奨め。スキルランクが上がればまとまったお金が手に入るでしょう。 ・2次生産スキルとりたければまずは裁縫がお奨め。シモンがバイトを斡旋してくれます。 ・マゾくても泣かない。 内容には触れてないけどこんな感じか…? 鍛冶精錬→薬草調合紡織→裁縫の順でやったら裁縫が楽で楽で… 05/10/19 15:23
ラシュヌ_mor 生産のことなら、全種に手を出してる僕にお任せ!(マテ 生産は  儲かる度 (低ランク)精錬>薬草学>>紡織≧調合=裁縫=鍛冶 (高ランク)精錬>紡織>裁縫=鍛冶>薬草学>調合   S4実装されたら調合がちょっといい感じかも  AP消費 薬草学>裁縫≧鍛冶>精錬>調合=紡織  ランクの上げやすさ 裁縫>精錬>薬草学=紡織≧調合>鍛冶 鍛冶やるなら精錬・裁縫やるなら紡織・調合やるなら薬草学が必要不可欠orz 結論 楽して儲けたいなら『釣り』 05/10/19 15:54
リエル_rua ラシュヌさんがまとめたの分かりやすいっΣ(@▼@) ただ、裁縫は精錬よりお金かかるし、 途中絶対に大成功が必要になってくるから 被服系バイト必須だし、ちょっとランク上げは難しくないですか。orz 初心者だったらメイキングマスタリもあんま上がってないだろうから アタシとしては、精錬をお勧めしたいなあ。 早いうちにやっとくといいと思う、失敗が必要な箇所あるから。 転生したり他のスキルとってdexがあがってるとそこで引っかかっちゃうと思うの。 でもやっぱり取っ掛かりは裁縫のほうが楽かな…orz 05/10/19 16:06
ラシュヌ_mor ふむむ バイトだけで9いけるし、チャンネル変えればだいたい裁縫の仕事あるから一番かな~と思ったけど… 精錬はゴブだし(;w;) 一番最初にするとしたら、やっぱり精錬だね~ 裁縫で儲けようとしたら紡織いるしorz 鍛冶にさえ手を出さなけりゃ、精錬が一番だと思うw 05/10/19 16:26
Ferio_rua あくまで「2次生産」として始めるのなら裁縫が良いのかなと思ったわけで。 裁縫バイト上級までの道のりが有るけど鍛冶C調合Cになるまでに比べたら( ´ー`)y-~ ちなみに裁縫中級以上から経験値、お金どっちか選べば1k超える事も有ってじみーに美味しい。 裁縫ランク9で大成功2回、8で3回必要だけど紡織Aまで(Dを生地中心で突破)やったら出来た高級生地+αで抜けられる…問題はAP。 2次生産は自分で使う物を作る為や人の為製作代行する為に上げる物と割り切ると良い感じかも。儲けはとりあえず考えない。 1次生産の中ではやはり精錬がオススメ。鉄なら精錬6に多少のDexがあれば99%行けるから物凄く安定する。 最近先行鍛冶師が9になった為か需要が落ち込んでるけど高くなければ売れる。 欄外:料理の未来は…? 05/10/19 16:55
himazin_rua さんざん既出な事いうけど、あんまり叩かないでね 亜人種(ゴブリンやスケルトン、ベアウルフ、ラットマンetc)は タゲ取られてる時にIB打つと絶対にアタックで攻撃してきます (スキル発動中で光ってる時だと、そのスキル続行状態に入るけど) ので、混合でアチャにIB打つときは必ず2発当てましょう そしたらアチャは 1発目のIBでタゲ取られ、2発目のIBでほぼ確実に素手に切り替えて アタックしてきます。 「気づかれている状態でIBを打つとアタックしてくる」は みんなやってるIBカウンターと同じだよ 長文失礼しました 05/10/19 16:46
らいもん_mar なるほど( ´∀`) すみませんちょっと間違った解釈してたかもしれませんね( ´∀`; 05/10/19 17:06
イルフェーナ ついでに既出ネタを…スケルトンとの戦闘中、スケが弓構えてる所にアイス叩き込むと時々弓のままで撃ってくる事が。 もの凄く判断のしにくい弓凍結(?)の対処法は弓を持ってたらアイスを面倒くさがらずに2発当てる事。 殆どの場合、持ち替え殴りでも弓のままでもカウンターに持ち込めます。 05/10/19 17:11
イルフェーナ 2発というのは、1発当てて詠唱、もう一発の事…赤スケなんかはレンジ6くらいありそう(´・ω・`) 05/10/19 17:12
ラシュヌ_mor だんだん初心者用じゃなくってr(ry 05/10/19 17:15
Luluca わかりやすくて いいのになぁ これこそ知識王向きな物だと思うけど…。 みんなの反応みれば、いい感じだって判る気がするけど・・・ 05/10/19 17:16
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

初心者から抜け出るために(戦闘編)第四章(前編)

らいもん_mar 2005/10/19 4932

初心者から抜け出るために(戦闘編)第四章(後編)

+17
らいもん_mar 2005/10/19 3656

フレッタの

ヒルルカ_rua 2005/10/19 5877

初心者から抜け出るために(戦闘編)第一章

+3
らいもん_mar 2005/10/19 6362

初心者から抜け出るために(戦闘編)第二章

+8
らいもん_mar 2005/10/19 3755

初心者から抜け出るために(戦闘編)第三章

+46
らいもん_mar 2005/10/19 3564

ダンジョンなんて・・時間ネェよ馬鹿野郎!! 俺はジックリコトコトやりてぇんだ!!

+4
フィックス_tar 2005/10/19 6540

[返事]ダンジョンなんて・・時間ネェよ馬鹿野郎!! 俺はジックリコトコトやりてぇんだ!!

+3
内藤さん_tar 2005/10/19 4395

☆-(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノイエーーーーーーイ!!!

+9
房総の狂犬 2005/10/19 5705

闘犬(仮)イベントのお知らせ(再掲含修正

クログラ 2005/10/19 5332

ニキビうざいんだよ!

+27
通りすがり_cic 2005/10/18 9498

暇な夜には、ひとつ小噺でも・・・ 第弐夜

+8
アリゼ_mar 2005/10/18 4982

アイデルンの販売品

+2
Rhodem 2005/10/18 7498

質問

+1
ゲルニカ_tar 2005/10/18 5965

些細なことですが・・w

+20
月読あやか 2005/10/18 8289

ワンドでの魔法詠唱について

+8
シャム猫_mar 2005/10/18 6976

【メンテ中企画】好きなBGMを書き殴ってみよう

+44
天才釣り少女_rua 2005/10/18 5246