自由掲示板

[返事] アカウントハックのご報告
Suisen_rua 09/06/06 11:42

短い時間にこんな沢山のコメントをどうもありがとうございます。

ブラウザはFirefox、IE、Google Chromeが入っていますがFirefox以外はほとんど使っていません。Flashのバージョンは全て10,0,22,87です。これらとは別にFlashを再生できるものとしてはGOM Playerがありますが、こちらは2.1.17.4710でした。
Adobe Readerは今になるまで入っていることに気づきませんでしたwが、8.13が入っていたようです。JavaScriptはONになっていました。
ちなみにcmdは動きます。

キャラクターを作ってからパスワードの変更はしていませんでした。現在は別の文字列に変更してあります。
パスワードといえば、銀行のパスワード等も特に設定していませんでした。現在はこれもまた別の文字列に設定してあります。

キャラクター選択画面の表示については多少私の記憶に怪しい部分があるかも知れません。私は一人暮らしなので、このパソコンでログインできる人は私以外には居ません。
なるたけ正確に思い出してみると、ログインして最初にジャイアントの倉庫キャラでアドバンストアイテムを回収し、銀行に突っ込んで、次にエルフの倉庫キャラで同様に回収しようとしたところで裸足だったのであれ?っと思い、でも気にせずに銀行に突っ込んで、最後にメインのキャラで入ってやっとやられていたことに気がついたという流れであったように思います。少なくとも、メインのキャラで入った直後にギルドチャットでいつも通りの挨拶をするくらいの精神的余裕はありました。
前の書き込みは後ほど修正させていただきます。どうもありがとうございました。

追記:
hostsファイルにはコメントを除くとlocalhostのみが書かれてありました。

アルファ_tar フラッシュは最新版みたいだけど、リーダーは違うようだ。
アクロバット8 脆弱性 でググッたらいろいろあったみたい。
とりあえずの回避策として、JavaScriptをオフにすることが有効(アクロバットリーダーの編集->環境設定からリーダーのJavaScriptをオフにせよ、とのこと)とか。 09/06/06 12:10
abon_mar 自分もhostsファイル覗いてみました。
buf7704というファイルがあり、HTMLドキュメント。
ダブルクリックするとリモートアクセスがなんたらという画面に…。 09/06/06 14:30
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

※元の記事は削除されました。

       

アカウントハックと公式HP

+5
スタリナ 2009/06/07 5578

アカハックの被害者はどのプロバイダ?

+5
ぷちな願い 2009/06/06 3718

アカウントハックへの不安

+1
なっきょん 2009/06/06 2242

アカハック

+2
森乃夜_cic 2009/06/06 3391

Erigleアカウントハック

+35
MOTOM 2009/06/06 8970

本日アカウントハックのご報告②

+43
みきんこ_cic 2009/06/06 9938

アカウントハック漫談三段目

+6
ライディース 2009/06/06 3099

アカウントハックのご報告

+29
Suisen_rua 2009/06/06 7534

[返事] アカウントハックのご報告

+2
Suisen_rua 2009/06/06 2446

また垢ハックがあったらしい

+9
うるし米 2009/06/05 4339

ハック防止対策Pass変更について

+13
クエ初心者用 2009/06/05 4132

続 垢ハックに出会った?

+6
通りすがり_cic 2009/06/01 5234

※元の記事は削除されました。

       

ハック露天?盗品?

+4
薔薇羅 2009/05/21 3308

最近のアカハック多発の原因?

+8
スフィーム 2009/05/20 7247

[返事] 最近のアカハック多発の原因?

+2
Logue 2009/05/20 1437