自由掲示板

なぜ吊り下げたし
姉さん_mor 09/01/24 09:37

孤立するのが嫌なら自分の意見など言わなければいいのです。
そもそも1.とか私が見てもおかしい理屈だし。

私が転売を嫌うのは簡単な理由です。
転売されなければ10円の品物を10円で買える人がいる。
それだけです。

「転売するから売ってください」って人と「自分で使うから売ってください」って人が来たらそりゃ自分で使う人に売りますよ。
だって転売するから~は結局物が欲しいんじゃなくて金が欲しいだけでしょ。
私にとっては「同価値のお金」<「物」なので
「転売屋」<「転売目的以外の購入希望者」となります。
そもそも「転売屋が買う値段=相場より安い値段=ほっといても売れる値段」なので別に仲介要らないし。
まあ転売する人が「私は転売屋です」なんて看板掲げて歩く訳無いと思いますけどね。
ごく少数の方以外は。

で、再三言ってますが転売したければすればいいと思います。
古代粉の時も「自分で買いに行けないから助かる」って人と
「転売屋が買い占めるから普通に買えない」ってので賛否両論でしたし。

ただ転売を嫌う人はどこにでもいるのでやるなら覚悟してくださいね(笑。

姉さん_mor >値段下げまくってる横で同じ商品売ってる売主からすれば「こいつ相場崩してやがる」などと言われ。そういうくだらない主張も通ってしまう。

私は通ってもいいと思ってるので別に…。
商品を必要としてる人には喜ばれるかもしれないけど、同商品を売ってる人には疎まれるかもしれないと言うのが安売りをする際のリスクだと思いますので。 09/01/25 15:07
防人螢 どちらかというと転売で利鞘かせぐことより、価格操作のために必死で吊り上げてることのほうがいやだわな。
で、がきんちょは「売れ残っている」価格を「相場」と言い張って「自己正当化」していき、あげく「売れ残っ」たら「価格を下げるバカがいるから」などと主張しだすし。

ま、転売がいやなら直接取引きでもしとけってのは同感だけどね。取引のとき相手の人となりが見られるのはいいよ。

基本私も、「これはこの価格以上では買わない」と決めているから、期限切れるまで必死に高額で売ってるのを見ると、時々気の毒にはなったりする。価格を下げると値崩れするからって気持ちも、わからんわけじゃないからね。
(もっともつけてる価格が法外だと気づいてないやつが、そうやって売れのこってるわけだが) 09/01/24 21:04
姉さん_mor 価格操作ですか。
と言うかそこまで酷い人がいるんですか?…。

直接取引きは放置できないのがね~。
あとシャイな人には無理。 09/01/25 15:13
きそさんせん_cic え~っと・・・
本体スレよりも
レス数立ってるけど
いいの?これで・・・?
おや? 誰か来たようだ・・・ 09/01/24 21:16
姉さん_mor >アッー!
以後きそさんせんさんの消息を知るものは誰もいなかった…・
            -完ー

みんな荒れるスレが好きなのさ!
まあそもそも親スレは選択肢がアレなので…。 09/01/25 15:18
赤色二号
よくわかりませんが、要するに。
私の安売りは、それを必要とする人のためのボランティア行為なわけだから、ボランティアの品を横からかっさらっていって自分の店で売りさばくとか常識がない以前に頭がおかしいだろ!
ってことですか?

確かにそういう意味で考えれば転売した人間は非難されてしかるべきだとは思いますよ。
リアルのどんな状況で考えても、ボランティア品を営利目的でかき集める人間を擁護する言葉は出てこないでしょう。

法律的に考えても
転売禁止=自分で使用する場合限定で販売します、と考えれるわけですから
それを転売目的で購入すれば販売契約の契約不履行にあたりそうな気がするのでアウトでしょう。たぶん。

ただ、さっさと全部売りさばきたいから安くする。でも転売されるのは気に入らない、なんて理由で「転売禁止!」なんて言ってても、結局はそれも自己中だなんていわれても仕方がない範囲だと思いますよ。
09/01/24 23:16
狐の唇 どんな理由にせよ、転売禁止の店から買った物は転売禁止です。 09/01/25 09:34
カセトノテ改 転売可・不可の見分けは買う時点ではわかりません。転売した後、店主に嫌われてやっと発覚するのです。
きたない流石転売禁止汚い 09/01/25 12:10
姉さん_mor やっと発覚も何も転売したら嫌われる可能性があるのはもう分かってるでしょ貴方は。
分かってて転売してるんだからそれは自己責任であり露店主のせいにするのは責任転嫁と言うものでは?

と言うか普通の店に並んでる商品を買って別のところで売ってるのを店主や客に見られたらどう思われるかなんて普通に考えれば分かりそうなものですが? 09/01/25 14:35
カセトノテ改 もちろん、「お買い上げありがとうございました」と言うのが常識。 09/01/25 19:37
姉さん_mor 私が言ってるのは「どう思われるか?」ですね。
反論できないからとただくだらない煽りを入れるだけなら以後相手にしませんので。 09/01/26 03:53
ゴトー少佐 言ってることは良く分かる。
転売はしてはいけないってルールは無いけど、嫌う人が居るのを承知でやる以上、嫌われるのを覚悟ですべき。
理屈が通ってるからといって、嫌う人の意見まで丸ごと否定するのは頭が悪いとしか言ういようがない。

よく理屈で物事を語る人間がいるが、感情論抜きに理屈なんて語れないのにね。 09/01/26 04:03
カセトノテ改 『嫌う』という感情を否定してはいない。否定するのは、今のぶつかってる状況のまま居座ろうとしてる怠慢について。
違う感情から出てきたのだからそのまま話が纏まるはずがない。共通の理論に落とす必要があるのにそれをしない点。

転売をして欲しくないってのを理論にするなら、お金はワイルドカードでどんなアイテムにでも変えられるが、自分の出したアイテムが最大限有効に使われるのは、そのアイテム独自の使い道であってお金に換えるのは“そのアイテムを手に入れた”っていうエピソードと無関係になる。手に入れてからのそのアイテムの人生というか、ルーツを大事にしたいなら使う人を選びたい。
だったら買い手を売り手が選んで買うように売り込むべきで、
ただ露店に並べて安く値段付けるだけ何も言わずに察してくれとかなんだそれは。
半端すぎてそっちの目的も達せずこっちには不快な行動を否定してんだよ。


感情論同士の結論って、臭いものに蓋をして終了ですか? 09/01/26 13:11
姉さん_mor 何度も言いますが既に貴方は転売を嫌う人がいるって知ってるでしょう。
知りながら転売しておいて文句言われたらふざけんなとかなんですかそれは。
自分が何もしたくないから相手に押し付けてるだけでしょう。
露店に書いてる書いてない以前に「この商品を転売したらどうなるか?」と考えてください。
それを怠っておきながらいざ文句言われたら売ったほうだけ責めるのはおかしいでしょう。

あと一つ付け加えておきますが私は転売禁止看板を常に出して露店してますので「ただ露店に並べて~」云々を私との話で出すのは筋違いです。
その話題で噛み付きたいなら看板出して無い別の人にどうぞ。
そもそも私が何もして無いって決め付けるソースは何?
まさか転売を防ぐ方法は自分の言ってる方法だけとか思ってる訳じゃ無いですよね?
普通に露店を出してかつ転売を最小限にする方法は他にありますので、貴方のてゐ案にのる必要は必ずしも無いわけですが?

ところで一つ聞きたいんだけど、こんな議論をしてまで転売を辞めたく無い理由って何? 09/01/26 15:11
カセトノテ改 Q.そもそも一つ聞きたいんだけど、こんな議論をしてまで転売を辞めたく無い理由って何?
A.露店市場の活性化。
こっちは議論したいんだけどまだ始まってないんだけどね。

嫌う人がいるから、看板とかコメントとかは読むようにしてるけど、
>私は出してますが人にお勧めはしません。
どういう露店街がお好みな訳? 自分が嫌いな転売されなきゃそれで良いの?
僕のは、アイテムが気楽に回転する市場です。安かったら買っておいて自分で使うのも、もっと良い物が見つかったらそっち買ってキープは売り直すような。

次方法の話
転売にしてもする・歓迎・許可・容認、いろいろ人がいますが、ここに書き込んでいる人を見る限り、ほとんどの人が転売禁止のメッセージには従います。無視する奴は転売云々に限らずどうしようもない奴だ。だが露店みたいに無差別に相手をしていたらそんなどうしようもないのが入ってくるのを防ぐことができない。メッセージを読むのは商品を見る人全員であり多数ですが、買うのはアイテムにつきたったの1人です。メッセージで転売に買われない確率は上げられても、確率だけ、実際に相手を選んでいる訳ではありません。買わない人、買う人は別であり、メッセージは買わない人にしか影響がありませんが、重要なのは買う1人でしょ。だから、選びたいなら取引を勧めるんです。

自分1人の利益が目的なら嫌われてで止めるだろうが、転売禁止は全体の不利益に繋がります。転売反対は気にしてないとは言え、金額だけなら売り上げが落ちるのは事実。 09/01/26 15:18
姉さん_mor 貴方は答えるべき事に何も答えてませんね。
>転売によってリアル需要以上の販売数が認可される。
これは転売されることにより値が上がり、修練者が買い辛くなり修練者のためにはならない。
これは納得されたのでしょうか?
まあ書き方が悪かったので意味が通じて無いのかもしれませんが、そこで露店以外云々を出す意味が分かりません。

>そもそも私が何もして無いって決め付けるソースは何?
で、ソースは?
取引だって確率が上がるだけですよ、100%の方法ではありません。

>何度も言いますが既に貴方~
何度も言ってるのにこの話には一切触れてませんね。

>自分1人の利益が目的なら嫌われてで止めるだろうが、転売禁止は全体の不利益に繋がります。
全体ではありませんね。
全員が転売してるわけではありませんし、転売されるのを嫌う人は逆に積極的に安価で売りに出します。
貴方の言うそれは「転売する人がアイテムを気楽に回転させられる市場」です。 09/01/26 16:30
姉さん_mor ちなみに私が一番理想的だと思う露店街は
初心者向け露店や修練者向け露店からは転売屋が商品を買わず、転売した人は責められる露店街です。
もちろん看板に何も書いて無い場合は転売するのも自由です。

しかしその障害になるのが露店以外でやれと噛み付く貴方や、「それじゃ看板無視する奴だけ得するだろ」と言う方々なのは理解できますよね?
こんな空気の中で看板を出すのを薦めるほど私は無責任ではありません。
09/01/26 17:05
カセトノテ改 >「それじゃ看板無視する奴だけ得するだろ」と言う方々
無視する奴がいなくなれば噛み付く必要もなくなるけど、無理じゃん。他人に強制するより自衛手段の方が効果ありますよ。
理想だけ頑固で解決策を出さないのは無責任 09/01/26 17:26
カセトノテ改 >これは転売されることにより値が上がり、修練者が買い辛くなり
ここまでは同意。
だが値上がりは原価も上がる→人気の獲物は物流量増加。これは修練者にとってメリット。例えば紡織8修練とか、中華露店を除くと全ch回って50セット無いくらい?1人で1000セットは欲しいんだけどなー。でも、買う側としては高くて買う気になれないのが本音、作ろうにも時間・楽しさの割に安過ぎる。ゲームの仕様上中間が1枚も噛む余地のないアイテムもある。 09/01/26 17:35
カセトノテ改 ついでに露店システムに無茶振りしすぎ
売る側がシステムを使い分け、買う側がOK出して取引が成立する。 09/01/26 17:38
カセトノテ改 ②ソース
露店で買う客を、店主が選べる訳じゃない。よってどんな客層が見に来るかは運任せ。その客が転売禁止メッセージに従うかは客任せ。
対して取引は交渉次第。確率では無く実力です。 09/01/26 17:42
カセトノテ改 何もってのは、例えば理想的な露店街への手順とか 09/01/26 17:44
カセトノテ改 >何度も言いますが既に貴方~
>嫌う人がいるから、看板とかコメントとかは読むようにしてるけど、
看板を出さない事を勧めてる件に対して 09/01/26 17:46
カセトノテ改 >全体ではありませんね。
全体です。
回転が良くなるとは銀行の残高・肥やしアイテムが減るという事。アイテムが欲しい人にはアイテムが、お金を貯めたい人にはお金が集まっていくスピードが速くなる。
転売する人だって自分用の物だって買うんです。そういうのは、ことある毎に露店を回ったり取引掲示板で探すetc
フレに見つけたら教えて貰うのもあったり 09/01/26 17:55
舞羽 転売禁止にしたいなら運営に「転売禁止アイテムを露店主が設定できる」というのを陳情してみたらいかがですかな?
ある一定期間を過ぎるまで転売できないとかを露店主が設定できるようにする。もちろん、購入側はその情報を見ることができなくて、安く買って「転売できるぜウッハー」ってなったところ【〇日を過ぎるまで販売できません】とかでてきて涙目になる。
露店主がされたくないことを設定できればこんなグダグダなスレなくなるのに。。。。 09/01/26 09:19
姉さん_mor >②ソース
>露店で買う客を、店主が選べる訳じゃない
そもそもそこからして間違ってる訳で。
自分のやり方が全てだと思わないで下さい。
ただ貴方が思いつかないだけです。

そもそも転売禁止看板は反論するためにつけていると上でレスしましたが理解されませんでしたか?

大体それは「何もしてない」と決め付けるソースにはなりません。
「何もして無いも同然」と言うならまだ理解できますがそれもただの決め付けに過ぎませんね 09/01/26 18:02
姉さん_mor >だが値上がりは原価も上がる
流通量が上がっても値段が上がっては意味がありません。
修練者には良くて差し引き0なうえに露店主の意向は反映されずマイナスですので転売させる意味がありません。

>看板を出さない事を勧めてる件に対して
それは看板云々は関係ありません。
文章を良く理解されてからレスしてください。

>無理じゃん
協力するそぶりも見せず無理だと否定するのは思考停止では?
貴方が無理だと断じるのは勝手ですが私はそうは思いませんので。
とは言っても頭から無理だと決め付けて協力すらしてくれない人がいるようじゃねぇ…貴方のような人がいなければまだ可能性はあると言うのにね。

>アイテムが欲しい人にはアイテムが
自分で転売屋がいると消費者の取り分は減るって言ってるじゃん 09/01/26 18:21
姉さん_mor >自分1人の利益が目的なら嫌われてで止めるだろうが、転売禁止は全体の不利益に繋がります。
そもそも貴方はなぜこのスレにレスしたのかが分かりません。
私は「私が転売屋を嫌う理由」を語るためにスレを経てただけであり、転売禁止しろとは一言も言って無かった訳ですがね。

さて仕事があるのでまた明日ですよ。
正直不毛なやり取りだと思わざるを得ませんがね。 09/01/26 18:37
カセトノテ改 このやり取りを途中までで良い、読んで転売問題が少しでも減れば収穫有り、だ。全員残らず説得ってのはどうやったって無理だからね。

>すらしてくれない人がいるようじゃねぇ…貴方のような人がいなければ
いないなら誰かが役を演じて補えばいいけど、いるのはどうしようもない。だから無理じゃん。 09/01/26 19:23
ゴトー少佐 >カセトノテ改氏
あまり答えにならないが少しだけ。
位置的に貴方にレスした様に見える形になったけど、自分がレスし、かつ意見したのは飛焔氏の書き込みについてなので
貴方が自分充てにあのレスを受けたと誤解したのなら申し訳ない。

自分は貴方の意見も姉さんの意見も、今の所あまり噛み付く気がないです。 09/01/28 11:11
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

※元の記事は削除されました。

       

なぜ吊り下げたし

+127
姉さん_mor 2009/01/24 2933

某MMO大量BANについて

+28
アヌルッダ_tri 2009/01/23 7566

FF11廃人涙目wwww

+5
闇竜神王闇姫 2009/01/23 6806

ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断

+8
SHARLIRA 2009/01/23 4432

祝☆H2Aロケット15号機・「いぶき」打上げ&分離成功

+25
reona_mar 2009/01/23 3141

羊を固定するのは迷惑行為か

+56
混同蚋 2009/01/23 14632

※元の記事は削除されました。

       

[返事] で、ネクソンさんに聞いてみた。

+16
アーベルジェ 2009/01/23 2922

掲示板スキル(・ω・

+76
ソロウ_mar 2009/01/23 3254

ネタバレ?今度はヌコ2種!!

+21
紫炎雷 2009/01/22 7449

臨時メンテの内容って何だったんだろ?

+12
マーシャ 2009/01/22 5411

マビグッツ

+5
セリアーナ_mor 2009/01/22 2657

ルエリ鯖って

+5
瞬ちゃん_tar 2009/01/22 4208

掲示板初心者

+16
フォックス卍 2009/01/22 2569

ギルド作成にご協力お願いします

+27
鮮血アッシュ_tar 2009/01/22 3630

涙も出やしないよ

+8
堕天使の妙諦 2009/01/22 3656