自由掲示板

ぶらりんこn(  ・ω・)nぶらぶら~
ウィノア_mar 06/07/10 21:10

時は中世、ところはヨーロッパの某小国。仲の悪い四十人の貴族が、
それぞれ一人ずつの従者と暮らしていた。ところがその従者どもが悪い奴で、
主人に隠れてこそこそ悪いことをやっていた。どの貴族も、ほかの貴族の従者どもが悪者
であることは知っていたが、お互いに仲が悪いので、それを教えてやろうとはしなかった。
ところが、自分の従者が悪事を働いているかどうかは、誰も知らなかった
―――従者たちはずる賢くて、自分の主人にだけはバレないように工夫していたのである。
この様子を見かねた王様は、ある日、この貴族たちを全員呼びあつめてこういった。
「諸君は、他人従者のことはよく知っているのに、自分の従者のことは少しもわかっておらぬな。
よいか、諸君の従者のうち、少なくともひとりは悪人じゃ。
主人たるものは、自分の従者が悪人とわかったら、即刻その首をはねよ。
この始末を誤ったものは、自分の首を失うことになろうぞよ」
貴族たちは青くなって、王様に猶予を乞うた。そしてこの日を第一日として、
第四十日めまで考えることを許された。
さて、それぞれの家に帰った貴族たちは、次のように考えた。
「王様は嘘をつかない。実際、よその従者は性悪ばかりなのに、
肝心のおれの従者が悪者かどうかは、おれにはさっぱりわからんからなぁ。
王様の話だと、他の奴らもおれと同様らしい。ということは、他の奴らにきけば、
おれの従者のことはわかるはずだが、といっても、きくくらいなら死んだ方がましだ。
さて、どうしたものかなあ」
ところでこの国はたいへん文化程度が高いので、『中央新聞』という日刊新聞が
刊行されていた(朝刊だけで、夕刊も号外もない)。土地のニュースは、
猫のお産から馬の葬式までのっていた。
貴族の家には毎朝無料で配達されるので、他の貴族がどうしたかと目を皿のようにして読むのだが、
いたって平穏無事で、誰それが従者の首をはねたという話はちっとものらない。
従者たちは身の危険を感じていたっておとなしく、乗合馬車の中でも、足を投げ出したりしないで、
荷物をきちんとひざの上におく、というほどであった。
こうして、平穏な三十九日が過ぎた。第四十日めの朝の新聞にも特に変わったことはなく、
ありふれた婚約記事や広告などで埋まっていた。
―――新聞を読み終えた貴族は、静かに立ち上がり、従者を読んで首をはねた。
こうして四十人の従者の首が、いっせいに飛んだ。
自分の従者が悪者だとわかったのは、なぜか?
 
(  ・ω・)とかいう問題、どこかのサイトに会ったそうで、帽子と何か似てる内容

type19 実はその話には続きがあってな 首を撥ねられた従者のうち一人だけ蘇生してな・・ 06/07/10 21:13
ウィノア_mar (  ・ω・)それはホラーじゃまいか? 06/07/10 21:16
イシュチェル_rua 数学じゃなく私的意見で言ってしまうと、首を刎ねられるのが怖くてとりあえず従者の首を刎ねた、と・・・ ゴメンナサイ(´・ω・`) 06/07/10 21:27
アルミラ_tar 多分こういう解答なんじゃないでしょうか? もし悪い従者が一人しかいなかった場合、その主人である貴族には、自分以外の貴族の従者全員が良い人に見えるはずである。悪者は必ず一人以上いるのだから、自分の従者が悪者と知り、一日目に従者の首をはねるはずである。 悪い従者が二人の場合、悪い従者の主人である貴族にはたった一人悪い従者が確認できるはずである。悪い従者が一人の場合なら翌朝の新聞に従者の首がはねられたという記事が載るはずである。載らなかった場合は、悪者が二人いることを知り、もう一人の悪い従者は自分の従者であることに気付く。よって、二日目に自分の従者の首をはねる。 ところで、この話では、自分以外の貴族の従者39人とも悪人なのを貴族たちはそれぞれ知っている。それが、40日目の新聞にも39人の従者の首がいっせいにはねられた、という記事が載らなかったということは、自分の従者も含めて従者40人全員が悪者だということが分かる。よって自分の従者の首をはねた。 でいかがでしょうか? 06/07/10 21:45
アルミラ_tar 補足。 もし、自分の従者が悪者じゃない場合。 他の貴族には38人の悪者が見えているはずです。他の貴族たちが38日たったあとにも従者の首がいっせいにはねられたという記事が載らなかった場合、悪い従者が実は39人いて、自分には分からなかったもう一人の悪い従者は自分の従者であることを知り、39日目に従者39人の首がはねられるというわけです。それが、40日目の記事に載っていなかったということは悪い従者は40人いた。ということになります。 06/07/10 21:56
ウィノア_mar 貴族が三人(A,B,Cとする)期限は三日の場合はどうか?貴族Aはこう考える 「おれの従者が白か黒かは、ほかの奴らは知っている。もしおれの従者が白だったら、 奴らはどうするだろうかなあ。うん、Bはこう考えるだろう。 『Aの従者は白だし、Cの従者は黒だ。おれの従者が白か黒かは、ほかの奴らは知っている。 もしおれの従者が白だったら、Cの奴は、奴の従者が悪者だと気付くだろう。 少なくとも一人が悪者なら、奴の従者しかいないわけだからな。それなら、Cの奴は今日中に、 従者の首をはねるだろう。よし、明日の新聞が楽しみだ。』 そして二日めの新聞を見て、Bは自分の従者が白でないことを知り、 従者の首をはねることになる。Cも同じように考えて、同じように行動するだろう。 そして二日めに、二人の従者の首が飛ぶだろう。よし、三日めの新聞が楽しみだ。 おれの従者が白なら、やつらの従者の首が飛んでいる。 奴らの従者が無事なら、おれの従者は黒だ」 Aは三日めの新聞を見て、大事件が起っていないことを知ると、すぐに従者の首をはねた。 BもCも同じように考えたので、三日めに三人の従者の首が飛んだ。 以下全く同じ論法で(説明は休息に長くなるが)、 四人の貴族の場合には四日めに四人の従者の首が飛ぶし、 四十人の貴族の場合には、四十日めに四十人の従者の首が飛ぶことがいえる (  ・ω・)これが公式見解だそうです、あたしゃ頭悪いので正解なのかどうなのか・・・正解だよね・・・ 06/07/10 22:07
イシュチェル_rua きっとそうなんだろうね・・・でも同じく頭悪いから微妙・・・(´・ω・) 06/07/10 22:10
ウィノア_mar (´・ω・)人( ・ω・`) 06/07/10 22:12
type19 そんな複雑じゃないだろ。単純に 最終日まで誰も処刑してない→つまり俺の従者が悪者か というまわりの動きだけ見て結論を出した。という行動を全員がとったので従者は全員刎ねられた。それだけじゃろ 06/07/10 22:12
ウィノア_mar (´・ω・)人( ・ω・`)                  type19サン 06/07/10 22:16
type19 (´・ω・)人( ・ω・`)                  ナ、ナニ? 06/07/10 22:17
エンテリオン_mar (´・ω・`) アレがアレでコウだからコウなってアーなってソレカラあれがあれだからあれになって(以下延々とループ 難しい・・・癶(;:゜;益;゜癶;)癶 06/07/10 22:32
飛焔_mor 何か漸化式を思い出した(´-`)ナツカシス 先生が「月~金のうち一日だけ抜き打ちテストをやる。 テストを行うかどうかはその日の朝に発表する。」と言った。 生徒は 「木曜日の朝に発表がなければ 残りは金曜日しかないんだから、金曜日で確定だ。」 「金曜日でなければ、水曜日の朝に発表がなければ 残りは木曜日しかないんだから、木曜日で確定だ。」 「木曜日でなければ(以下略」 … 「結局抜き打ちテストはないんだ!」 と考えました。 という話も思い出した。 ↑の話では結局どの曜日も1/5の確率で 抜き打ちテストが行われる訳だが(笑) 06/07/11 02:08
灰狸 んと、 一人でも二人でも、従者には変わらない。 だから、片っ端から・・・(フフフ・・・ 06/07/11 03:12
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

エルフって最初からARつかえるんですか?

+25
ホロウナイト 2006/07/11 8142

聞いて日本人~ちょっと言い難いんだけど~

+12
朝倉ひかる_mor 2006/07/11 6719

新作FLASH出来マシタ

+19
type19 2006/07/10 4887

夏休みキャンペーンの…

ビィタ 2006/07/10 4904

【イベント】コンドルの袂で ~第5回 盛夏~

ネイピアさん 2006/07/10 2824

BOTED NOW

+8
エゼクティブ 2006/07/10 4944

復刻版? クイズ!エンテリア第参回+相談室

+57
エンテリオン_mar 2006/07/10 3562

ぶらりんこn(  ・ω・)nぶらぶら~

+14
ウィノア_mar 2006/07/10 3884

マビのサントラって....

+22
ライゼル神眼 2006/07/10 5583

どうでもいいことなのですが・・・

+3
ヴィランス 2006/07/10 3776

夏休みの自由研究~

+10
TALHO_mar 2006/07/10 3000

ニュースから抜粋(マビ関係なし)

+11
弧龍 2006/07/10 3486

誇るべき日本の国技

+15
rigiora 2006/07/10 4631

臨時アイテムを精霊に。

+2
ろろロろろ 2006/07/10 4303

暑い日は気分転換に暗号クイズ(・x・

+15
シャルミィ 2006/07/10 3649

今更だが、ありきたえな精霊アンケート。

+26
ハルバート_mar 2006/07/10 5307

教師

+24
麻倉葉王_cic 2006/07/10 4507