自由掲示板

[返事]初心者に本当に大切なもの
コーヒー牛乳_mor 05/10/14 02:15

 意見まとまりにくいんだけど、読んで思った感想をマジレスしてみよう思う。
 まず、マビで相方は作ること不可能に近い。なぜなら、一人で全ての戦う、癒す、魔法。をこなしてPスキル次第で、どんな敵も倒せてしまうから。 相方は、お互い足りない部分を補わなければならないというMMORPGの前提がないと難しいと思います。それをマビノギで求めるのには、限界があると私は考えます。
 同じ目線で、一緒に考え、時には協力し、何一つ気を使うことなく行動を共に出来る仲間>>>
>>>これを得られるには、相当努力が必要だし。素で相手を信頼できるほど貴方は努力されたのですね。でも、全ての人が相手を信頼できるとは限らないので、その初心者や周りの人が努力するかどうかに全てがかかっている気がします。
 
 初心者同士が交流を持てる場>>>>
>>>>これを、貴方が作ることが出来ても上のレスと同じように、いかに相手を信頼し自分を信頼させるかが、重要であり。それはその人その人の認識の差だし、努力しているかどうか。そして、どうなりたいかビジョンを持ったもの同士でなければ、貴方の想像している
 「初心者同士が交流を持てる場」には、ならないと私は思います。
 まあ、以上が私の貴方のスレを見て思った感想です。参考なったかな?
 はっきりいって、私から言わせればもっと単純にネトゲー楽しめばいいと思います。つまらなければ、やめればいいし。面白ければ、気の会う仲間を見つければいいしね^^b
 私は、マビに会えてよかったと思います。なぜなら、マビの中で信頼出切るたった一人の女性に出会えたからです。
 今でも、ネットだけではなく。リアルでもお付き合いしてもらってくれるほど、信頼し信頼されています。
 結局は本人がどうなりたくて、そのためにどう努力しているか、それ如何にかかっていると私は思っています。
 

倉庫君 ん? 「マビで相方を作るのは不可能の近い」て言ってるよね? でも君は「マビの中で信頼出切るたった一人の女性に出会えた」と 言っている。しかもリアルでお付き合いもしているよね? て事は相方以上じゃないの? スゲー文章矛盾してると思うんだ。 05/10/14 03:00
コーヒー牛乳_mor  マビで信頼するのと、相方は別と認識できない人は矛盾していると思うかもしれないけれど、 RO出身の私からすれば、マビは相方などなくてもソロをどこでもできるしという意味での相方ですよ。このスレ主の相方像での、相方であって私の信頼出来る人とは、全くもって別物だと理解してくださいね~ 05/10/14 03:08
オークカット もっとシンプルに… いつだって私に足りないのはそのへんです(苦笑 私の言ってる相方(仲間とも)っていうのは、別にタッグが組めるとかそういう立派なものではなくて、 たとえばレベルやスキルの差による焦燥を感じなくて良い、気楽に行動を共にできる友人であったりします。 もちろんスキルやレベルや始めた時期だけが、気楽に付き合える友人を作らせない理由とはおもいません。 でもエリンに来て半年、戦闘技術を競う空気はどこででも感じてきたし、周りが皆強いのに、自分だけ弱くて一緒にダンジョンにいけなくてもいいや、なんて言える人が、はたしてどれだけいるでしょう。 なんとか追いつこうと急いで強くなって、初心者の地味な楽しみを知らずに過ぎていく人を身近で見たことはありませんか? 05/10/14 04:05
オークカット いっきに投稿できなかったぞっと(長っ 努力…とまでは言いませんが、 本人達が望まなければ、初心者同士の交流もなにもあったものではないとおもいます。当然のことですよね。 それを望んでいる人が少なからずいるとおもうからこその活動です。 また、望んでなくても交流が持てて、後からその重要さに気付く人もいるでしょう。私のように… 相方とまでおもっている友人の他にも、 同期の仲間は皆今もいい友達です。 お互いにとってはじめての友達だったからだとおもいます。 難しいことを考えて交流したわけじゃありません。 ただ自然に、友達になれた人たちです。 一緒にキア通常にいきました。 ゴーレムで死にまくったことは、今でも事あるごとに話しては笑いあいます。 一人でも強い上級者がまじっていたらできなかった経験です。 そういう経験をするチャンスを、どうやったらつかみやすいか、一緒に考えてもらえたらうれしいです。 05/10/14 04:05
狂一 いっそこのチャンネルは初心者専用~みたいに指摘してもらったらねぇ 05/10/14 09:22
鋼光一 確かに 最近のゴレは熟練者にとっては ディフェンスするは殴り倒すはで  ボスの権威は落ちまくってますよね。 結局スマッシュ数発なので それ見せられると 初心者としても、キア攻略成功も感動にかけるものがあります。 ところで最近はメインクエのキア攻略や G1のPT募集余り見ないけど 皆さんはどうしてるのかな? 05/10/14 08:49
トゥリム_mar キア攻略 未だに手付かずで残っています アルビ通常ならいざ知らず キア通常だとどんなことになるか想像もつかず 他の人に迷惑をかける と思ってなかなかPT募集する気にはなれないのです (と言いつつ ソロでキア通常クリアできる罠) G1も同じ理由です RPは別ですが 黒玉ダンジョンとかは泣きたくなるほどの難度ですが だからこそ赤の他人には協力を頼めないのです 05/10/14 08:58
フェタ すでに初心者を脱した人が初心者同士が交流できる場を・・と考えるのは考えすぎなんじゃないでしょうか。 むしろ初心者さんが自分が弱いから足を引っ張るということを恐れてPT募集に踏み切れない、または入れないという現状、初心者同士の交流の場を作ろうとするより 「多少足ひっぱっても俺は死なん。思う存分死んでくれ」と言える熟練者を集めたほうがいいかと。 結局初心者同士の交流を~というアプローチじゃ捻じ曲がって熟練者は初心者と遊んじゃいけないみたいなことになりかねません。 あなたや仲間が弱くても見守ってあげようという思想をお持ちならそれでいいんじゃないでしょうか。 05/10/14 09:37
少年勇者 オークカットさんの考えや目指したい事、凄く共感します。 オレ自身がそうだったんだけど、初心者時代の初心者同士の繋がりって、凄く特別な思い出になったりするんですよね。 ただ、現実に『どうすれば良いか』となると難しいですね; そもそも初心者の選り分け自体が非常に困難だろうなぁ・・と。 ちなみにオレの考える初心者とは『完全なMMO初心者』のみであって、他のネトゲから移住したMMO経験者とは全く別の生物だったりします。 新人といえど、経験者組は放置で問題ないんですよね。心はベテランですから。分からなければ自力で調べるし、交流が必要だと思えば自力で動きますから。 本当に手を差し伸べてあげたいのは完全なるMMO初心者。 『新人歓迎GM募集』って看板を見ても、木の陰で「じ・・GMってなんだ?;」とか思いながら、カクカクプルプルしてる子に手を差し伸べて そういう子達の交流のきっかけを作りたいんですよね? ・・か・・片っ端からソレっぽい人に声かけるしかないのかなぁ?^^; ネクソン頼みではなく自力で・・となると、もうそれしか・・; 05/10/14 10:29
Hoolin んー……、お前ら難しいこと考えすぎじゃね? 俺思うに仲間に対して気ぃ使いすぎだとおもうんだよな。 俺はアホだからよくわからんが。 年長者や先輩なんてもんが交流の場なんて作らなくても、初心者の中でリーダーシップとかカリスマとかあるヤツが勝手に周りのヤツに話しかけて交流はじめるってw これは、ちょっとしたきっかけと、一声かける勇気さえあればだれだってできる。 もち、初心者で右も左もわかんねーやつみて手ぇ引くのは悪いことじゃねーけど。 でも、それでそいつの楽しみを無意識のうちに奪ってしまうのは確かだよな。 ならどうするか? 答えは簡単だ。根掘り葉掘り教えねーで……剣一本、渡せばいい。 それさえあれば戦闘だってできるし、羊の毛だって狩れるし、クエスト受けてファーガスのオッサンの修理を受けることができる。戦闘のノウハウや生産なんてもんは、求められてから教えるもんだ。 だってそうだろ?  そいつが求めてもいないのに、色々教えるのは余計なお世話ってやつだ。 少なくとも、俺はそうしてるぜ。もう初心者ともいえねーしな。 05/10/14 11:28
輝鳴すず 禿同。 剣1本は名案だ・・・今度そういう状況に遭ったら再考してみよう。 05/10/14 17:08
少年勇者 あ、ちなみに共感するとは書き込んだけど『んじゃお前は一緒にやれるか?』と問われたら『No』で; 赤い羽根募金とか、募金なら出きるけど『箱持つ側に来て』と言われたら断りますもん; 大勢の他人の為に自分の何かを犠牲にする程の覚悟はない!   今あなたが手にしているモノ         そのうち何かを捨てる覚悟はありますか? そーいう意味ではオレも『剣1本』に1票!実際あげた事あるしね^^ 共感とか言いながら、こんな書き込みもしてるオレ・・ けど両方正直な感想です。 05/10/14 12:02
捜索隊 はじめまして、、、うーんちょっとズレますが。 意外と、移住組は移住組で大変なんですよ?中途半端に声かけずらいし、前のゲームの経験が引っ掛かって声かけられないんですよ(汗 新規さんや中身は熟練さん、なんでもいいけどもうちょっと今プレイしてる人の雰囲気にも問題あるのでは? だれが何するってわけではなくて雰囲気改善されればだれでも入れると思いますよ? 例えばですねオープンチャットも全然流れていないシーンとした(まぁチャットだけど) あの異様な空間。。。声かけるのは相当勇気いるかと・・・ よーするに雰囲気悪いからどうしようもないかもってコトでした まる 05/10/14 14:46
動物_mar そういえば初めてゲーム始めた時や、転生した時にいるフィールド(地名分からん・・ティンのいるところ)にある 「初心者修練所」ってまだ実装されてないみたいですが、どうなってるんですかね・・? で、これはスレ違いかもしれないですが、初心者がPT組みづらいって問題を解決する為の提案として・・『傭兵システム』みたいなものを作ると面白いかなー・・と。 05/10/14 15:39
KAISERKRAFT まじめに。 ROと比較がしたいのならROに戻るかRO2でも待つしかないでしょう。私もROからの移住ですので戦闘の概念やPTの意味等まったく違うことに戸惑いを覚えた時期もありました。しかしゲームであろうとリアルであろうと今あるものをいかに楽しむかが重要であると思います。あれが嫌、これが馴染めないと愚痴をこぼして楽しくなるのかは疑問ですし、他人まで巻き込んでしまう可能性もあります。なにもかも思い通りの世界を望むのならMMOは向かないでしょう。お一人で夢想するのが一番です。思い通りにならない中で色々と思案し行動するのが楽しいと感じれる人が集まっている場がMMOではないかと思っています。 私の考えも正直スレ主さんと同様でした。 相方が不要と思いましたが、ある日自分の思う相方という像がすでにROの延長線上だったことに気がつきました。マビの世界でRO的相方を求めれば無理があるのは至極当然なのに、それに気づくのに長い日々を要しました。ROにはROの相方像、マビにはマビの相方像がありました。スレ主さんも「マビで(RO的な)相方は作ること不可能に近い」ということに悩まれたなら、まだまだ楽しくあそべる方法はあると思いますよ。 05/10/14 19:48
穂の香_tar RO的相方が欲しいなら、RO的剣士なり魔法使いになればいいと思います。 魔法しか覚えない。物理攻撃しかしない。 寄り道しない分、使用するパラメータに特化して専門分野のみに関しては強くなれるはずですし、多分そういう人も探せばいるんじゃないかと…いないですかね? 可能だから全員が必ず使っているとは限らないと思いますけど 05/10/16 14:07
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

リニューアルセイレーンD 体験

+6
LATEX_tar 2005/10/15 7788

先ほどのスレッドの件について

通りすがり_cic 2005/10/14 6101

 こんなのあったらいいな

+28
ファルル_mor 2005/10/14 5362

人間VS人工知能

+69
イノセンス_mar 2005/10/14 6801

大学入試センター試験、願書締め切り!

+13
アーヴィング 2005/10/14 4217

[返事]大学入試センター試験、願書締め切り!

HARRIER2_mar 2005/10/14 2729

(愛) あなたのオーラは何色ですか? あなたの前世はなんですか?

州来 2005/10/14 6039

ダブルリングメイルについて質問です。

+2
フィブリル_mor 2005/10/14 7386

※元の記事は削除されました。

       

[返事]本当にごめんなさい

+10
Almeria_mar 2005/10/14 4739

巻き戻り・・・T T

+3
メルマリー 2005/10/14 6538

色防具情報

+7
志田さん 2005/10/14 5403

色武器情報

サング 2005/10/14 4646

運動会イベント 追いかけろドラゴンボール!inタル鯖

+2
かこにゃ 2005/10/14 7136

人の多いとこ

+3
八樹 2005/10/14 5432

猫装備が・・・

+7
ヒステリア_rua 2005/10/14 6641

mabinogi常識クイズ:難易度★★☆☆☆

+14
kam_mar 2005/10/14 5612