自由掲示板

節電
ユメウツツ_mar 11/03/12 16:52

東京電力は12日、東日本巨大地震の影響で、供給区域の9都県(静岡県は富士川以東)で同日の電力需要がピークとなる午後6?7時に100万キロワットの供給不足に陥るとの予測を発表した。不足量は、この時間帯の30万世帯分の電気使用量に相当する。13日には不足分が拡大し、地域ごとに停電する初の「輪番停電」を実施する可能性があると説明している。

 13日の同時間帯の供給不足は700万キロワットに拡大する見込み。輪番停電の実施は電力需要を見極めた上で12日夕に発表する。電気使用量500万キロワット相当の地域ごとに、3時間ほど電力供給を止めることが想定される。

 記者会見した藤本孝副社長は「安定供給に全力で取り組む」と述べ、電力使用を極力控えるよう呼び掛けた。海江田万里経済産業相も同日、原発や送電網の被害を踏まえ、「極力節電を願いたい」との談話を発表した。

 東電は、12日午後6?7時の電力需要を3800万キロワットと想定。これに対し供給力は、福島第1、第2原発の停止などの影響で3700万キロワットにとどまる見通しだ。



できることは少ないかも知れない。
まとめると、午後6~7時前後に電力が不足するそうだ。

amalilis 昨日3時以降夜中の1時まで停電していたせいで、ろうそくと懐中電灯でしのいだamalilisデス(*・ ・*)
辺り一帯マンション密集地帯ナノデ全体が真っ暗闇でした。
おまけに夜何度も地震があったため緊張と寝不足でストレスが・・・(= =;)
電気があるってありがたぃ
ほんのちょっとの節電でも、非常に助かると思います。 11/03/12 17:34
天界騎士 一応今の所、関東圏内のほとんどが復旧してるけども供給が追い付いてない
なんで急にまた全部停電になるかもしれん。
そのため、出来るだけライトやラジカセの購入と電池を確保しておいてほしい。 11/03/12 18:02
天界騎士 あと以下のものは非常に電力を消費するから控えるor短期間使用にした方がいい。
※ワンルームマンションの標準電力:30A
※1A=約100ワット相当
※あくまで標準。機器によりけり。
IHクッキングヒーター(3口フル使用):20A
食器洗い乾燥機:10~12A
電子レンジ:12A
床暖房:12~20A
エアコン:10~15A
ドライヤー:12A
温水器:20A
アイロン:10A
炊飯器:5~10A
掃除機:5~10A

ちなみにテレビは1.5~3.5A、照明は1Aぐらいなのであまり節電にならんかもしれん。。。
やれるならやったほうがいいけども。。。 11/03/12 18:30
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

※再掲 【募金活動について】

+14
ロールッ 2011/03/12 3535

こんなチェンメがきた

+12
塩あめ 2011/03/12 5169

地震地震ってさー

+13
ガルルス 2011/03/12 4005

Twitter

+3
やっちー_mar 2011/03/12 2089

ガソリンスタンド休業メール

+4
アーチャリア 2011/03/12 3347

※元の記事は削除されました。

       

※元の記事は削除されました。

       

欲しいスキルやアイテムについて語らないか

+21
李鬼_tri 2011/03/12 3954

※元の記事は削除されました。

       

警察や消防や自衛隊やTV局はよくやっていると思う

+8
almnt 2011/03/12 3829

ヤシマ作戦(午後6時からの節電にご協力下さい)

+20
グリーヴ 2011/03/12 5092

福島原発で謎の大爆発・・・

+49
藤原雅 2011/03/12 6583

福島原発、避難範囲拡大、20キロへ

+11
ヴァッゴ 2011/03/12 3518

[返事] 福島原発、避難範囲拡大、20キロへ

+2
nanahory 2011/03/12 1441

『東日本巨大地震』募金義援金情報(芸能人、企業)

+1
心の記憶を 2011/03/12 3120

節電

+3
ユメウツツ_mar 2011/03/12 2142

東北沖大地震の被災地に千羽鶴を送ろう!

+7
デスミャーモ 2011/03/12 3395