自由掲示板

アカハックまでして儲けたい人に一言
ラフレアム_mor 11/01/29 14:51

誰も得しないことになんで力入れるのかわかりません。

・法律の穴利用して人の悲劇を前提にお金を獲得しようとしている。

・それだけ無慈悲でくだらない欲望が強い。

・せいぜい働かされてる人も被害者に違いない。

・取り締まりのトップだけが楽しんでるつもり。

・たぶん、やくざ。

・欲望が強い人は刹那的な欲望しか理解できない。

・己を持たざる者は喜びとともに生きられぬ。

・当然、己を持ってないから外的な欲望に浸る。

・いつまでたっても欲望は満たされない。

・死ぬ瞬間に満たされてる可能性は限りなくゼロ。

・結局、被害者も加害者も得をしてない。


やめない? この悪循環。
逆にたどろうよ?

・みんなが幸せになる方法を考える。

・いつも満たされてるってどんな状態だろうね。

・協力し合えばいいじゃん。

・小さいことは水に流そう。

・いつもハッピー。

・死ぬ瞬間もハッピー。

・人の悲劇なんて自分の悲劇と変わらない。

・ネクポ抜くのやめます。

・どうやったら楽しくできますか?

・今ある技術を人の役に立つことに使う方法を探したら?

・アカハックできる技術の内実を警察に届け出てみる。

・警察も小さいことは水に流そう。



あー書いててなんて天国なんだと思っちゃった。
ありえないシナリオだけど、
だれか勇気出してやってくれると、
実現しちゃったりするかもしれないな。


そこでネクポ盗もうとしてるあなた?
あなたですよ???

どう人の役に立つ仕事に参画してみない?

当麻紗綾_mar アカハック犯の全てが、ポイントや装備品ゲームマネー欲しさとは限らんさ。
個人情報を悪用する・・なんて事も考えられますよ?

なんだったかな・・・免許証かなんかが紛失したある人が、ソレを悪用されて知らぬ内に犯罪に加担してしまったケースもありますからねぇ・・・・

あぁー怖い怖い 11/01/29 15:22
どないやねん_tri >・取り締まりのトップだけが楽しんでるつもり。 11/01/29 15:44
デスレイシー 人の不幸は蜜の味って言うだろ。
ハク厨は人の不幸をおかずにして飯食ってるだろうな。
オイシイノカナー 11/01/29 16:17
ラフレアム_mor ま、不幸を嘆くから悪いんだよね、そうだとしたら。
不幸も楽しんじゃったらいいんだよ。
そうやって生きてる人、何人も知ってる。

つか、一万円札くらい紙切れじゃん?
別に国の信用なくなったらそれ以下になるんだから、
しがみつくのバカバカしくない?

使ったときのわくわくした気持ちは失われない。
あのわくわくをお金で買ったと思えば、
痛くないと思うんだよね。

蓄えようとするから損しただの悲劇だのってなるだけで、
マビを楽しんだおかげで得たことを、
大切に思い出にできればいいじゃん?

ま、被害者側には悲劇に浸らないようにいいたいね。 11/01/29 16:28
デスレイシー でもなー
すべての人がそう器用に生きられるわけじゃないのよね
それこそ 人の助けが必要なんだろなー

幸福は幸福。不幸は不幸。
人次第よ。 11/01/29 16:34
蒼飛鳥_rua >一万円札くらい紙切れじゃん?
貴方はターバン諭吉さんの価値を分かってない 11/01/29 17:19
どないやねん_tri 紙切れだと思うなら、全財産ユニセフにでも募金してやれ。
ここで妄想垂れ流すより、よほど効果があるぞ。 11/01/29 17:23
河野亨 >しがみつくのバカバカしくない?

使えるうちは使えるんだから、使えなくなるまでは相応の価値がある。
しがみつくのはバカバカしい、は使えなくなってからの話。
将来的に無価値になる可能性があるから現在の価値も認めないというなら、人間が生きていること自体が無価値。
どうせみんな死んじゃうんだから。 11/01/29 17:36
Ruskey これだけ国が信用をなくしても
目の前に万札があったら僕は死ぬ気で掴み取る(キリッ 11/01/29 19:51
ラフレアム_mor 明日にも世界は滅びるとわかってても、
お金なんか気にしないけどなぁ。
使って得る経験だけが大事だなぁ。
お金がステータスになるなんて思ってる人、
女の子でもろくな子じゃないしwww
いらねっ、ぽいっ!! 11/01/29 20:17
碧壌 マジかよ
捨てる金俺にくれよwwww 11/02/03 00:25
不知火 なんで「↓」つけてるのこの子 11/01/29 17:39
飛焔_mor 新手の宗教かネズミ講に見えてきた 11/01/29 17:58
ラフレアム_mor なにをいまさら??
ギルドは宗教だって言ってるし、
はっきりとモリアン様教だってw

というか、
神に対する素朴な感謝の念を持たない魔法使いがいたら、
それこそお目にかかりたい。

でも宗教と言ってもリアルで活動する気はありません。
リアルでは学術(医学と哲学)でいきますので。
だいたい、意味なく群れるのだいっ嫌いだしなwww 11/01/29 19:41
minnmil 想像してみよう
例えばとある外国で今大流行のネトゲがあったとして、
あなたは別にそのゲームなんて興味がないけど、それでお金が稼げるんだって。
他人のアカウントを使うらしいが国籍も違う会った事も当然ない(更に某国補正でその国の人間が嫌い)おまけに取り締まられたり逮捕されることもない。
もちろん日本はモラル高いから多くの人はそれでもNOだろうが、明日の食事すら事欠く暮らしで職にも就けない人が多い、となると手を染める人が出てもおかしくない。
嫌ってる国のゲームやってるプレイヤーが不幸になろうが関係ないんだろう。
要するに話しかけたり呼びかけても無駄
11/01/29 23:00
アーチャリア 人の宗教・思想はある程度自由だからそれは置いといて、
『アカハックは犯罪だから無くさねばならない』
以前「NHKスペシャル」で「おれおれ詐欺」を見たが、
組織だって勤務時間・目標金額を作り、
ノルマをこなして行く姿は優秀なサーリーマンの様だった。
家族はそれを知らず暮らしていると思うと胸が痛む。
せめて「ウシジマくん」ような世界なら悪者にできるのだが。
アカハックも金額や件数が増えると分業(組織だっている)ように思える。
掲示板にあった一人分で1万や2万ポントは、
現金化に半分かかったとしても日当(1日のバイト代)並みではないか、早く止めないと組織化された集団がまた新たな犯罪に走ることも考えられる。
相手は優秀な大卒で、鼻の差で大企業に就職できなっかた逸材かもしれない。
11/01/29 23:06
ラフレアム_mor 冷静な意見、ありがとうございます。
そう、おそらく組織だっているんです。
そして何らかの理由で働かされているんです。
おそらくは意味もわからずに・・・ 11/01/30 01:02
ラフレアム_mor 内部告発は卑怯な手段だと思うけど、
良心の叫びに耳を傾けてもそう思うか・・・

自衛隊の機密情報の漏えいとは話が違う。
あれは明らかに犯罪だが、
この内部告発は犯罪を止めるための犯罪、
いわば死刑の矛盾に似ている。 11/01/30 01:05
ステイメン11 まぁ、まずはハックされても先ずは冷静になるべきだ
逆に上がると、ハック氏のお腹を膨らますだけだ。 11/01/30 00:31
えきま 気持ち悪い。 11/01/30 03:20
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

【垢ハック】予防策&被害後の対応策

+13
minnmil 2011/01/29 5526

[返事] 【垢ハック】予防策&被害後の対応策

+1
ichimatu 2011/01/30 1460

[返事] [返事] 【垢ハック】予防策&被害後の対応策

+1
ヴァニトー 2011/01/30 1027

ハックされてネクソンゲーから完全に手を引こうと思ってる人へ

バイト争奪戦_tar 2011/01/29 4847

ハック、ネクポ抜かれた方へ質問です

+10
くろねこ1 2011/01/29 6122

アカハックまでして儲けたい人に一言

+20
ラフレアム_mor 2011/01/29 5699

とうとうウチにもアカハック

+19
おばけちゃん_tar 2011/01/28 7149

[返事] とうとうウチにもアカハック

CENTURY21 2011/01/29 1053

ハック被害報告についての提案

+7
バンソウコー 2011/01/27 3133

ハック被害

+12
いぬうるせ 2011/01/27 4367

ハック最中に気づきました

+19
キャラコーン 2011/01/26 9939

アカウントハックに遭いました

+22
留姫 2011/01/26 10839

[返事] アカウントハックに遭いました

ハラッチョ 2011/01/26 2647

運営に望むアカハック対策、対応

+18
ラフィルト_tar 2011/01/25 10530

アカハックついに来た

+16
管理人一号 2011/01/25 7872

アカハック対処法

+8
FHANATIC 2011/01/25 7117

アカハックされましたww

+10
Auckland 2011/01/25 5385