自由掲示板

アカハック対処法
FHANATIC 11/01/25 11:34

最近アカハック被害が急増してるようなので 対処法をまとめてみました。



・WIKIページを見ないようにする(特にマビWIKI)
現在のアカハックの大半がWIKIページからのアカハックが主です
WIKIは誰でも簡単に自由にページを編集できるため
ウイルスページを介入してから本ページに飛ばすという手法がもっともです。

対処として飛び先のURLの確認をしっかりしてください
もしWIKIページではないリンクがある場合ウイルスページです
リンクページを押してから白いページが一度出て2回目で本ページが出たらウイルスやスパイウェアが起動したことになります

ちなみにこれはマビWIKIに限らず 他WIKIも同様で
他WIKIからまったくちがうネットゲームのIDやPWも抜き取られたりもします
なのでそれでもWIKIを使おうとするなら リンク先をしっかりと
確かめましょう。





・ネクソンシリーズのゲームをやっている場合
WIKI経由でネクソンIDとPWがわかった場合
TWやメイポなど 他にもMOMのようなシステムがあるため
新キャラを作ってNpを抜かれることはあります




・ニコニコ動画やYOUTUBE動画ファイルに気をつけろ
動画自体にウイルスやスパイウェアを入れることが可能であり
再生するだけで発動します
セキュリティソフトを入れてる場合は防げるかもしれません
ただこれは稀なのであまり気にしないでもいいかもしれませんね



・IDやPWをPC上でテキストやメモで保存している
昔流行ったウイルスでPC上にあるメモやテキストの内容を
転送するウイルスがありました それ経由でIDやPWが漏れた可能性




・チートツール所持
チートツールの大半は楽しみを与える代わりに 代償としてIDとPW
を取られるウイルスが仕込まれていることが代表的です
手を出したことがあるなら諦めましょう。



・ブログ回覧でウイルス感染
最近ではガンプラーウイルスでブログやヤフーを見ただけで感染するウイルスがあります
それ経由で抜かれている可能性




・第三者の可能性
家の人が抜いてる可能性




・海外ページ
韓国や中国動画サイトなどによくありますが
ウイルスページがかなりうろついてるので注意しましょう
とくに アニメや映画がたくさん無料で見れるサイトなど




・2年前の7月ごろ~ 中華組織による大規模なアカハックテロ
WIKIを中心とした大規模なアカハックテロがこの時期から始まりました
RMT業者が主としてBOTを快適に使うことができなくなってきてるので
アカハックで稼ごうとWIKIテロを行ったものです

被害数は500万件以上となり
私も7件抜かれました

その名残として いまだ修正されていないページ回覧からの発祥
orその当初に既に抜かれており 今やっと抜かれる順番がきたこと





・マビID PWをキーボード打ちしている場合
最初の方でも話をしましたが
WIKIからのアカハックが大半です
WIKIページを見てから マビを起動しキーボードでIDとPWを入れた場合キーロガーが発動してるので抜かれます

もしWIKIを見たいのであれば おそらくマビ起動中ならば大丈夫なのではないでしょうか?

起動する前 起動したあとにWIKIを見てしまった場合は
一度PC自体を落としもう一度つけることで キーロガーは外れます


極力IDとPWはマウスで打つようにしましょう それだけでキーロガーは使用不可となり軽減されます







最後になりましたが どの報告も キーボード打ちだったか
それともマウス打ちだったかの報告がなされていません
本当はみなさんキーロガーで抜かれているのでは?と私はおもってしまいます。

Winia_rua ソフトウェアキーボード使用に関しては同じく気になってた所
これも突破されちゃう種のウィルスあるからあれだけどね

他にはウィルスチェックなんかを
ちゃんとセーフモードで行っていたり
画像データなんかをちゃんと最初から弾いていたのかも気になるところだわー 11/01/25 12:22
炎のランナー ネクソンにその気があるのなら、WMのホームページのように「ユーザーが設定した任意のプロバイダからしか接続できなくする」というのが最強かも知れんね。 11/01/25 13:32
蘭需 確かにそれは最強ですね。
任意で選択できたら困らないですし。 11/01/25 14:31
悪魔ちゃん ガンプラ…ウィルス  (`・д・´ )強そうだ 11/01/25 14:54
絢胤_tri ネットゲーム被害に対処法も運営もねーよ 11/01/25 16:49
バンソウコー まあ、遭う時は遭うよね。
そもそもネットゲームの仕組み自体が根本的に付け入る隙だらけだからどこも一緒だよ。大昔の海賊が暴れてるような物で手が付けられるような物じゃない 11/01/25 17:45
キノット_mor >現在のアカハックの大半がWIKIページからのアカハックが主です
主だという理由はいずこに?

あと無駄な改行と個人の主観が多すぎてうざい。

注意喚起ならもっと客観的にどうぞ。 11/01/26 01:47
Clacker 報告者のスレを見ればうなづけるよ、俺も主と同じ考えやと思ってる。
実際WIKIページを見てない人って少なそうだしな 11/01/26 11:53
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

【垢ハック】予防策&被害後の対応策

+13
minnmil 2011/01/29 5526

[返事] 【垢ハック】予防策&被害後の対応策

+1
ichimatu 2011/01/30 1461

[返事] [返事] 【垢ハック】予防策&被害後の対応策

+1
ヴァニトー 2011/01/30 1028

ハックされてネクソンゲーから完全に手を引こうと思ってる人へ

バイト争奪戦_tar 2011/01/29 4848

ハック、ネクポ抜かれた方へ質問です

+10
くろねこ1 2011/01/29 6123

アカハックまでして儲けたい人に一言

+20
ラフレアム_mor 2011/01/29 5700

とうとうウチにもアカハック

+19
おばけちゃん_tar 2011/01/28 7150

[返事] とうとうウチにもアカハック

CENTURY21 2011/01/29 1054

ハック被害報告についての提案

+7
バンソウコー 2011/01/27 3134

ハック被害

+12
いぬうるせ 2011/01/27 4367

ハック最中に気づきました

+19
キャラコーン 2011/01/26 9940

アカウントハックに遭いました

+22
留姫 2011/01/26 10840

[返事] アカウントハックに遭いました

ハラッチョ 2011/01/26 2648

運営に望むアカハック対策、対応

+18
ラフィルト_tar 2011/01/25 10531

アカハックついに来た

+16
管理人一号 2011/01/25 7873

アカハック対処法

+8
FHANATIC 2011/01/25 7118

アカハックされましたww

+10
Auckland 2011/01/25 5386