自由掲示板

ちょっと質問です。
とくダネ_mar 10/04/11 16:28

複数のキャラをお持ちの方が、ほとんどだと思いますが
その場合って性別は同じにしてますか?

このゲームって衣装や装備も、いろいろあるので
男女両方いたほうが楽しめるかな~って事で
私は両方いるんですけどね。

で、中身は男なんですけど、女キャラで知らない人に
話しかけられた時やフレに会った時(中身は男と知ってる)の
オープンチャットなんかで、どう話したらいいのかな~ってね。

女キャラなんで女言葉?

中身は男なんで男言葉?

とりあえず返事だけとか、あまり乱暴な言葉は使わないようにとか
気をつけてはいるんですけどね。

皆さんはどうしてますか?


ユージェニー_cic 中身の性別なんてどうでもいいはずだし、
いちいちネカマ呼ばわりする人はそこの認識が私らと違うのかもね。
かわいい女の子キャラをむさい男が使ってるのが許せない、とか。
やる側としては、リアルでもむさい男なのに、
ゲームでまでむさい男を演じたくないってだけなんだけどね。 10/04/11 16:45
少女子 どうせ同じ画面見るなら、可愛い女の子の方が良いに決まってる。^^ 10/04/11 16:47
たにえ 別に決まってないと思うが。
現に俺はかっこいい男キャラ派なんだが 10/04/11 16:50
MEGADEATH そうだそうだ
こんな事を言ってる人がいた
「かわいすぎる女キャラの中身はほぼ男」
なるほどなぁ…と 10/04/11 17:04
ユージェニー_cic それは何故かというと、男性が使う女のメインキャラは、
「男が理想とする女キャラ」だから。
(当然ですが、リアルの理想とはイコールではないですよ)
つまりかわいいと思っているキャラを作ろうとして女キャラを使うんだから、
かわいすぎるキャラになるのは当然なんですよね。
ほら、少年漫画に出てくる女キャラのほうが、
少女漫画の女キャラよりも男性ウケがよかったりするでしょ? 10/04/12 01:19
とくダネ_mar いちいち説明するのも面倒ですしね。
ただ先日のホワイトデーイベントで、女キャラで取りに行った時
取れるまで付き合ってくれた方には申し訳なかったかな~って。
中身が↑だとはいえませんでした^^ 10/04/11 17:18
少女子 中の人は女です。て、言わなければネカマにならない、ような気もするが違うのかな? 10/04/11 16:45
ソンビ どっちのキャラを使おうがいいけど、
女性キャラ至上主義みたいな人がうっとおしい。
男性キャラの扱いひどい人とかね。
直結厨乙 10/04/11 16:48
異能戦士 おっきなお友達同士だとそうだけどな。
若い子にはネカマに見えるらしいぞw 10/04/11 16:50
ユージェニー_cic 元々一人称が「私」でチャットの喋り方も女性っぽい(丁寧)ので、
知り合った相手にはできるだけ早い段階で自分の中身が男であることを
明かすようにしています。
それでも変な期待をされることが多いんですけど。 10/04/11 17:01
とくダネ_mar ですね~。でも、本当の女性から見ると衣装とか髪型のチョイスで
なんとなく中身がどっちか、わかるみたいですけどね。 10/04/11 17:23
氷砂糖_mor 意識してかわいいネカマを演じようとしてる人なのか、
ただなんとなく女性キャラ使っているだけなのかもわかりますね。
中身の性別との違いを気にしているのではなく、
衣装とか髪型のチョイスの差が面白いと思いますね。 10/04/11 18:47
モントリヒト 関係ないけど「一番多く見ることになるのは自キャラの尻(後姿)。男の尻なんて眺め続けたくない。」との言った人がいた事を思い出した。
10/04/11 16:52
少女子 その人とは気が合いそうだ。 10/04/11 17:39
炎のランナー 中身の性別とキャラクターの性別が違う事を気にするのは直結厨だけじゃね? 10/04/11 18:07
アクアベル どうせゲームなんだから野郎よりカワイイ女の子使いたいじゃない(?)
ネカマはする気無いよ、普通にしゃべってるとたまに直結厨が沸いてくるけど…ROは酷かった(遠い目 10/04/11 16:51
とくダネ_mar 気持ちわかります。男物衣装も結構揃ってるんですけどね~ 10/04/11 17:25
結城夕樹 上で意見出てるけど、中身が女とか言わなきゃ問題ないんじゃないですかね。
このキャラも女だけど、中は男だしの。 10/04/11 16:54
とくダネ_mar うんうん。女性のフリして貢がしたりとかね。
そういうのはさすがにNGだと思いますけどね^^ 10/04/11 17:27
飛焔_mor 女キャラが「俺」と言うことに違和感があるので
一人称だけ「私」にしてる。
口調はそのまま。

女キャラ使いだけどネカマだと勝手に思ってればいいよ。
私がそいつを直結だと見なすことになるだけ。 10/04/11 16:56
とくダネ_mar 俺って言わなきゃあんまり違和感無いですもんね。
「ボク」だと、「相原勇」思い出しちゃいそうですけど^^ 10/04/11 17:30
灯舞 男女両方使ってますけど、基本的にはこのままです。 10/04/11 17:50
ブランキッド_tar 俺は男キャラ使ってるねー。
でも女キャラ使うとつい女口調になってしまっって。
女に間違えられる。(ネカマな事は気付かれない)
だから男キャラかな。 10/04/11 17:53
氷砂糖_mor 倉庫含めると200キャラはいるけど2人除いてあとは女性キャラです。
中身女だからなんとなく、と
メインとかが着てた洋服着せたりできますね。
喋り方は、男キャラ使ったとしても変わらないと思う。
もともと、キャラを意識した喋り方しているわけでもないので・・ 10/04/11 18:43
アルファ_tar 装備(服、鎧)の使い回しが不便なので、メイン垢のキャラはほとんど♀。そもそも装備を共用できないジャイだけ♂(いろいろ不遇だ)
衣装ダンスとか実装されたら性転換を考えます。 10/04/11 18:49
神威咲耶
男女均等にキャラいるけど、元々一人称使わないから違和感無いねー
自由にしたらいいともうよーありのままで 10/04/11 19:16
流星ジョニ一_tar U・ω・)特に気にしてはいないですねぇ~
でも、RPは疲れそう 10/04/11 20:35
TALHO_mar そもそもネトゲでネカマとか言う方がおかしい気もしますね。

男なら男キャラを作らなくてはいけないというのであれば、ネトゲの世界は男率高くなると思いますしw
周りを気にしないで、好きなキャラを作って楽しむのが一番じゃないですかね?

ちなみにmixiの方では、中身が女性だとバレると色々面倒な事になったりするので、男性名で登録している人も結構いるようです。

個人的には中身を確認するのは、何か変な期待をしてるのかとも思ったりしますが、別に男女関係無く楽しめればいいんじゃないですかねw 10/04/11 21:41
きそさんせん_cic 女キャラ複数持っているけども
根本的に話しかけられたこと自体がないという・・・

まぁ・・・
個人的趣味全快な見た目のキャラしか居ないけども・・・ 10/04/11 23:59
Erirugurand RPG…役を演じるゲーム…
こっちは、自分のキャラに色々脳内設定とかつけて
マビノギという舞台で完全になりきる。
とは言っても、現実とゲームと…性格はほぼ変わらないけど

ちなみにですが、中身聞かれたらちゃんと答えますよ~^^ 10/04/12 01:00
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

※元の記事は削除されました。

       

可愛い衣装ってどこで買えるの?

+46
にゃむ06 2010/04/12 7834

思ったこと~コントローラー編~

+2
リーガルワイ 2010/04/12 2623

グルアス

+2
ミドルパパ 2010/04/12 1870

友人と錬金術師が喧嘩した。

+94
受け渡し 2010/04/12 10109

メンテ終わるまでしりとり

+13
フレッチェ_tri 2010/04/12 2833

MOMの単価について

+36
ジゴロ1 2010/04/12 7694

[返事] MOMの単価について

外天 2010/04/12 1531

ギルドを作るにはどうすれば。・・・・・・・・・・・

+23
上地大好き 2010/04/12 3119

最近思ったこと…

+10
ロサ 2010/04/12 1953

友達ができません・・

+7
クリスタルフ 2010/04/12 3136

メンテの間に脳筋トレ

+16
強華_mar 2010/04/12 2283

[返事] メンテの間に脳筋トレ

+2
Liesha 2010/04/12 774

今更ながらオフイベの記事を読んでみたんだが

+3
のだめ910 2010/04/12 3527

5周年記念イベント

+2
篭芽 2010/04/12 3752

マビノギLV

+8
kanann_rua 2010/04/12 3383

臨時メンテナンスのお知らせ(スタッフ休憩のお知らせ)

ゲームマスタ 2010/04/12 3820