自由掲示板

MOMで垢ハックされたんですけど!
aoi58 10/02/19 13:01

昨日の午前3時くらいに、
倉庫キャラでMOMネタ登録して、
朝起きてやろうとしたらINできないんですけど……

パスとかもう何年もやってるから間違える訳ないし、
ってか、知り合いに聞くと早朝に一瞬だけINしたとかってw
MOMが原因じゃないかもだけど、タイミング最悪だわ……



あ~もう、いいわ。
2年やってきたけど、もう限界。

最後にせめて愚痴だけ言って引退するわ。
あれだね、もうRMT業者とかと一緒になって
ウマウマしたいだけじゃないの? 手数料とか観てるとそう思えるわw



追記:ネクソンIDに入れないのは確認済み。
   理由? こっちが訊きたいです。



私信:知り合いな人はブラックリスト推奨よろしく

aoi58 ちょw そんなこと出来たら目茶苦茶じゃないかって思うんだけど^^; 10/02/19 13:34
ラシャラ_tar 農場のID漏れもこのパターンだったと思います。
漏れたのがネクソンIDではなく、マビノギIDだったという違いはありますが。 10/02/19 13:44
詞浪 一応運営には報告するべきですね。
そうして今後の判断を待つ・・・。

運営は動かないに一票・・・。
残念ながら恐れていた事態が起こってしまったかもしれません。
まだMOMが原因かははっきりとは判りませんが、(以前から盗まれていてたまたまこの時期に変更されたのかもしれない)できる限りの自己防衛が必要ですね。 10/02/19 13:16
aoi58 もうやだ、この運営…… 10/02/19 13:35
詞浪 自己防衛といっても、限界がありますからね・・・。
セキュリティーの甘い運営が安易に金もうけを考えた結果、引退者が増え、売り上げが落ちる気がします・・・。 10/02/19 13:38
カフェチョコ_tri 運営さんに
「アカウントハックくらいました!」って報告すると
「おぉそうか、二次被害を防ぐため永久停止だな」って措置されますよ。
規約に書いてあります。
すごい規約ですよね( 10/02/19 13:41
詞浪 ですよね!
セキュリティー万全な会社ならその対応で納得いくんですが・・・。
10/02/19 13:45
カフェチョコ_tri いや、ハッキングされた側が永久停止されるんです。
つまり運営さんに救済を求めに行くとトドメを刺さr

(゚Д゚) ファーガスにでもなったつもりかッ!! 10/02/19 13:49
詞浪 もうめちゃくちゃですよね・・・><
運営が自分で自分の首を絞めている気が・・・
(垢ハック→永久停止→利用者減→マビ過疎→オワタ!) 10/02/19 13:52
汪洸 韓国マビが過疎で赤字だから終わらせたいのかもしれない。 10/02/19 14:01
詞浪 なるほど!
それまでに金を絞り取ろうという作戦ですね。 10/02/19 14:08
FULAM_tri 垢ハックされてさらに垢永久停止ですか・・・
なんという二重苦。 10/02/19 15:21
天沢萌葱 なんと・・・アカハックされた後に運営から止めを喰らうとは・・・・
せめて、パスの変更を促す事をしろよ運営!
二次災害を防ぐ為の永久停止が、二次災害やがな・・・・

用は、アカハックした奴の逃げ得状態ですね、これは・・・・・・ 10/02/19 14:17
詞浪 実際の犯罪で例えると、被害者が逮捕され、加害者が野放しにされるというあるまじきこと・・・。

ん・・・?あってますよね?この例え・・・。
わけがわからん・・・。 10/02/19 14:28
天沢萌葱 アカハックは犯罪。ですが立証できなければ逮捕できません。
と言う事です・・・・・・ 10/02/19 14:54
天沢萌葱 あと、被害者が被害届けを出さないと警察が動かないと思いますし・・・・ 10/02/19 14:57
カフェチョコ_tri いや、こうですね。

被害者「うう…助けてくれ…、強盗に…後ろから…。」
警察 「ひどい出血だ かわいそうに…、これ以上苦しまないよう
     今ラクにしてやるからな(拳銃を抜く)。」
10/02/19 15:27
ririan2 もっと単純に、こうだ。

被害者「うう…助けてくれ…、強盗に…後ろから…。」
警察「大変だ! 証拠隠滅しとかなくちゃ(拳銃抜く」 10/02/19 15:30
詞浪 お二方・・・わかりやすくも恐ろしい例えをありがとうございます・・・。
ガクブル 10/02/19 15:32
邪神水希 とりあえず、ネクソンIDからパス変更できるし、変えて入ってみては?
以前、自分がアカハック食らった時はパス変更はされてませんでしたけど… 10/02/19 13:17
aoi58 ネクソンIDにINできないです。下手したら退会とかなってたりしてw 10/02/19 13:36
なんでやねん_tar ネタくせぇ。
メール認証サービスに、いまだに登録してないとしたら
自業自得としか言えないし。 10/02/19 13:38
ririan2 悪い、まだメール認証サービスやってないわw
てか、どのみち運営に消されるだろうね、この話題。 10/02/19 13:40
詞浪 消されたらそれだけの運営ってことです。
10/02/19 13:42
Qantum かなキーやCAPS/LOCKキーはどうだったんでしょうかねぇ 10/02/19 13:47
ririan2 ここまで騒いでそれだったらウケるなw
まぁ、昼飯でも食いつつ、いつこれが消されるか見守るか。 10/02/19 13:52
ririan2 まだ消されないのにウケたw
いっそのこと、いつ消されるかの予想ゲームをしてみたいぞw 10/02/19 14:16
コアラっち この手の話題は確証しようがないからね。
ハックされた確証があればそれで訴えられるし、
ないからどうしようない人たち大勢いるわけだし……

とりあえず、お疲れ様でした。 10/02/19 13:49
彦左衛門之助 散々垢ハック騒ぎは出たけどそれ以降の話は誰もしたことないですしねぇ
本気なら小額訴訟でもやればいいのに
まぁ去年の今頃散々垢ハック騒ぎを目の当たりにしておいて
2年間パス変えてないってのはなんだかなぁ、と
gumblar系の亜種も出たってカスペルスキーさんも言ってたよ
10/02/19 17:22
わかさま 掲示板にものすごくいっぱい記事が…!と思ってうろうろしておりましたら、あちこちに大変な記事が…。

一応、確認させていただきたいのですが。
「昨日の午前3時ぐらい」というのは本当の「昨日」(18日)のことではなく、「一度寝てしまったので気分的に昨日」という意味での昨日(19日)、で合っておりますでしょうか。

とにかく、どうかお気を落とされませんように…。
……というのはむりだとわかっておりますが、でもでもどうかお気を…っっ。
ねくそんさんが何とかしてくださるといいのですが。 10/02/19 19:12
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ハック危険です

+5
月雷狼 2010/06/27 8637

[返事] ハック危険です

+6
グレイファル 2010/06/27 5359

[返事] [返事] ハック危険です

+20
グレイファル 2010/06/27 4511

※元の記事は削除されました。

       

アカウントハック

+10
ペネル_tri 2010/06/12 4631

ハックされて…;;

+20
ルーキット_tri 2010/05/11 5521

■もしも、アカウントハックされたら?■

+16
サラピ_mar 2010/05/08 6013

ハックされてネクソンポイント消失

+24
戯志才 2010/04/06 5939

いわゆる垢ハックについて

+30
注意喚起 2010/02/23 7123

アカウントハック

+32
渋谷パル子 2010/02/19 8650

[返事] アカウントハック

+3
キャシャナ 2010/02/19 2013

MOMで垢ハックされたんですけど!

+45
aoi58 2010/02/19 12140

※元の記事は削除されました。

       

アカウントハックされました

+27
もえこも 2010/01/28 6533

クリスマスに垢ハック...

+28
midoli 2009/12/25 4967

超ビックリ・・・垢ハック!?

+14
クリレア 2009/12/15 6339

アカウントハック被害

+12
エイブラムス_mar 2009/11/09 7215