自由掲示板

アカハックなのかな?
マグナビート 09/08/20 14:31

昨日のことです。
夜の18時30分頃にログインしたら、ダンバードンで落ちたはずなのにケルラベースキャンプにいて、装備が違いました。

おかしいと思ってインベを見てみたら、財布の中のお金がなくなっていて、銀行に預けていた210万くらいのお金がなくなっていました。

アカハックかと思ったんですが、ペットに入れておいたアイテムや銀行に入れていたアイテム、それとキャラインベのアイテムは無事でした。

銀行には8000ちょっとのお金が残っていてたぶん小切手を切られたとおもうのですが・・・。

とりあえずパスワードを変えて、銀行にもパスワードをつけてみました。

これはアカハックなのでしょうか?

それとアカハックだった場合おんなじアカウントではもうやらないほうがいいでしょうか?

長文失礼しました。

darkash ご愁傷様です・・・
未だに明確な原因って解らないんですよね;;

スパイウェア仕込まれてたりするのかな? 09/08/20 14:33
darkash 追記・・・
スパイウェアにキーストロークのぞき見されてるならアカウント変えても無駄だと思います。

とりあえずいろいろウイルススキャンかけてみてはいかが?
フリーだとBitDefenderってやつが検出率高いらしいです。

もっとも、ゲーム内でIDとか漏れたのが原因かもしれませんが、何ともです。

長文になりました(´・ω・`) 09/08/20 14:35
マグナビート 返信ありがとうございます。

とりあえずキーロガーとか言うのを入ってないか調べてみたら、検出されませんでした::

あとキーロガに読まれないようにするソフトもいれてみました。 09/08/20 14:42
カセトノテ改 原因を調べるような人は狙われないという 09/08/20 14:57
風澪流 うん、それアカハクだと思うよ。
そして同じアカウントでやっても、パス変えてりゃ
大丈夫なんじゃないかな? 09/08/20 14:34
きそさんせん_cic キホ鯖も垢ハック増えたなぁ・・・
用心しておかないと・・・ 09/08/20 14:38
ミルドネア 昨日のことですが、私のサブ・アカウントもアカウント・ハックに〝あいかけました〟

メイン・アカウントで遊んでいたところ、突然FLに登録してあったサブ・アカウントのキャラクターがログインしたと通知が出ました。

当然、誰にもアカウントは教えていませんし、ウィルス・チェックも毎日しています。

あわてて、そのキャラクターでログインしたところ、ティルコにいたエルフ・キャラクターがフィリアに大陸移動されていて、ペットに預けてあった5万ゴールドの財布がペットから取り出されていました。

幸いにも、気がつけたのですぐにパスワードを変更したら、それ以降は不正ログインされていません。

私のIDもPWもあてずっぽでアカウント・ハックされるようなものではないと思います。

心当たりとしては、某Wikiの閲覧によるスパイウェア等、または別ゲームで同一のIDとPWを使用しているためマビノギでハックされかけたのでは・・・と見ています。

そうでなければ、公式やマビノギのゲームや管理サーバーからの漏洩ではないかと疑います。PWは変更できてもIDは変更出来ないため、なんらかの方法でPWを抜かれたら対処しようがありません。



マグナビートさんは、ネクソンポイントは不正に使用された形跡はありませんでしたか?ペットや装備などに手をつけていないということは、ハックする相手も、相当慌てて金品を強奪しているように思います。 09/08/20 14:48
ミルドネア ちなみに私の場合は、銀行残高0で、ろくな装備も無いため、ペットの所持品まで確認されたのだと思います。

ハックする連中の優先順位は銀行の貯金>キャラクターの装備>ペットの所持品と優先順位がはっきりしているようです。

大陸移動を行ってからという手口も、過去のアカハックスレッドに出てくるようにパターン化されているようです。
09/08/20 15:04
マグナビート 返信ありがとうございます。

ネクソンポイントは使うと気に入れて使い切っちゃうのでもともと90ポイントしか残ってませんでした。

ぼくもwiki見てたのでスパイウェアいれられたのかなぁ。

ちなみにセキュリティソフトはMcAfeeをつかってます。

装備が残っていたのでぼくのはまだいいほうですが、またされるんじゃないかと思うとかなりこわいですね;;

09/08/20 15:11
作業中 サブアカをFLにしておくのは限定的ですが有効ですね。これはしておいて損はないですね。
別ゲームとはネクソン内のIDPWを共有してるってことなんでしょうか。その共有してた他ゲーのアカウントは大丈夫だったですか?

ただ、ユニークなPWにしてあるにも関わらず不正ログインされたってことは間違いないみたいですが、共有していてもしていなくても毎日スキャンしてて抜かれてるってのが腑に落ちませんね.. 09/08/20 15:19
darkash アンチウィルスも得意不得意があります、2つも3つも常駐ってのはPCに良くないですが、スキャン用に3種類用意すると万全かもしれませんね~

G DATA Anti Virusってのは検出率99%で現時点最強らしいです。 09/08/20 15:39
無駄遣い王 同じく、垢ハックであろう被害を受けたのですが
少し謎です。
私の場合、ダンバで露店の位置取りのため絶妙に合わせた立ち位置のままメンテ前にオチました。
しかし、inしてそのまま立ち位置も変わってなく露店を開き
銀行に行ってみると残高0!!
ロックもかけているし、月ごとにパスも複雑に変更しています。
一週間ごとのウイルスチェック、セキュリティーも
かけているので、さすがに垢ハックとは思えないのですが。
ただのロストで銀行残高だけ0になった方っていらっしゃるのでしょうか?
もしくはネクソンマジック?? 09/08/20 15:54
防人螢 そろそろ人のせい(ロガーやウイルスや公式の惰弱性)にせず、自分の惰弱性をまず、疑う癖をつけたほうがいいんじゃないのか?
そのマビIDとPASS、他ゲーやオンラインコンテンツで共有したりしてない? してるならそれだ。
そうでなければ単純な組み合わせのパスワードでないかどうかを疑う、それでもなおクリーンなら、公式の惰弱性やロガーを疑ったほうがいい。
とりあえず、ネクソンがわざわざ「重要」と


ものすごく遅まきながら


告知しているものを全て眼を通し、自分に該当しないか、したのなら対策はしたのかを全部確認したほうがいい。
狙われるのは、基本的にユーザー自身の惰弱性ってことはいい加減頭に入れておいたほうが、被害者にならなくてすむよ。 09/08/20 15:53
アィリッシュ_tar ご愁傷様です…心中お察しします。
悪いのは貴方ではなくハックをした人です。
アカハックは今ネクソンゲーム全体で増えているようです。
疑うべきはやはり公式なのかもわかりませんが
悔やむべきは自己防衛です。。
これを気に気をつけましょうね。。
ネクソンに罪は問えませんがハックをした人なら捕まえられます。警察に行って被害にあった時間(いつからいつハックされたか)を伝えると、その間別の場所から貴方のIDにアクセスした人を特定して捕まえてくれます。アカハックは犯罪ですから被害届を出せば警察が動いてくれますので泣き寝入りしないようにね。。 09/08/20 22:23
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

[返事] アカウントハック被害

+1
FANTAN 2009/11/11 913

【注意喚起】まだまだ垢ハックあるようです

+23
闇の錬金術師 2009/11/01 5761

ハック

+28
ぽぇみぃ 2009/10/16 5953

アカハック被害品を陳列した露店を確認

+10
マサシロ 2009/10/08 5156

これもアカウントハっクかな

+9
農業クマ 2009/10/07 5546

アカハック行為の発覚後の後処理について

+5
しょうこ1 2009/10/07 4115

ハックについて

+30
ルルーシュン 2009/09/25 5595

[返事] 垢ハックについて

+7
ルルーシュン 2009/09/25 1970

ハック

+5
あうー星人 2009/09/23 3081

俺も垢ハックされました

+3
カキタタ2 2009/09/20 3370

アカハックされた・・・夢を見た。

+6
ちゃろ 2009/09/19 1788

[返事] アカハックされた・・・夢を見た。

兄貴三号 2009/09/19 838

ハック

+13
almac 2009/09/17 6094

アカウントハックの犯人

+136
アイラティア 2009/09/04 11703

※元の記事は削除されました。

       

※元の記事は削除されました。

       

アカハックなのかな?

+14
マグナビート 2009/08/20 4047