自由掲示板

トロイの木馬
霊鳥_tri 09/05/18 07:35

つい先ほど友達からもらったUSBの中にWin32:Kavosが入り込んでました。

これはネットゲームのPWを盗み出すウイルスです。

sfwypsy.exeっというファイルです。(avast検知)

皆様も友達からもらったっと言っても気をつけてください。

ウイルスがUSBメモリー等に紛れ込んでいる可能性があります

みつよし えー、(´д`;)
つい最近自分もWin32:AuotRun-AXってやつが4つでたんですけど
これも危険なのですか?@@; 09/05/18 08:47
たまごちゃん 今すぐcmd.exeとregedit.exeが起動するかテストだ
もし起動しなければ…OSまるごとリカバリしてすべてのID・パスワードを
変更するのだ 09/05/18 12:20
判裁転逆_tri 偶然友人のUSBに入っていたから気をつけて、ではなく
常に気をつけていなければならない。
そこのところを間違えないようにな

>みつよしー氏
極めて危険だ。
4つ同時に発見されると言うことは、常にチェックしていないと言うことだな。
ネットワークに繋ぐPCで、それはあり得ないぞ。 09/05/18 10:26
霊鳥_tri ウイルス、スパイウェア、アドウェアに対しての事は常に気をつけているつもりですー
今朝USBを挿しウイルス検査をしたところ上記のウイルスが検出。
毎朝ウイルス検査、スパイウェア検査、アドウェア検査もしております
先ほど調べたら、友人から渡されたUSBすべてにウイルスが混入していました。
友人に聞いたところ「低スペだからウイルス対策ソフトは入れてない」っと。
いくら低スペでもネットワークに繋ぐのだから入れろっと。 09/05/18 12:25
朝霧藍 OSをLinuxとかBSDにすればかなりの被害は防げるよ
動くソフトもかなり減るが(笑) 09/05/18 12:50
判裁転逆_tri 最近Linuxがいいとか動くとかそういう話が多いね。
ただ、俺としてはそのようなエミュレーション環境でマビノギを実行して運営に余計な負荷をかけないで欲しいと思う。
そこで起こる全てについて(万が一のサーバや他クライアントへの影響も含め)責任を持つならいいが。 09/05/18 13:45
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

現実的ではないが

+4
リーガルワイ 2009/05/18 2241

変態新聞はさすがだな

+10
刑天 2009/05/18 3258

天使と悪魔

+9
オウア 2009/05/18 2661

ペット死去

+11
蒼井うー吉 2009/05/18 4458

新型インフルエンザ・・・・

+3
クルデーレ 2009/05/18 2043

トロイの木馬

+6
霊鳥_tri 2009/05/18 5905

ドラゴンブレイドとダスティンソード

+31
ヤマなのかい 2009/05/18 5240

一週間の梅雨休み?(㌧フルエンザ関連)

+4
神威咲耶 2009/05/18 2762

この問題解ける人いますか?

+3
憂鬱な堕天使 2009/05/18 3034

子供の頃

+7
ってのは嘘 2009/05/18 1536

新型インフルの国内感染が拡大してるようですけど

+30
reona_mar 2009/05/17 3580

ダ・ヴィンチコード

+7
narumi2 2009/05/17 2071

ダンバの人魚姫

+7
アレンソード 2009/05/17 3671

作曲と音楽と私・・・

+5
utage_cic 2009/05/17 1932

[返事] 作曲と音楽と私・・・

+2
たみゃす 2009/05/17 569

ぴんちー

+11
剣聖ノヴァ 2009/05/17 2798

質問です

+9
POSET 2009/05/17 2267