自由掲示板

アカントハックか個人情報漏れもある
相馬琢磨 09/05/15 21:08

最近アカウントハックが多いけど

IDやPW長くても(29文字以上)でもハックされてることは・・・

ネクソンが個人情報漏れてるかも知れません

ま・・私の考えですがINするPW変更と銀行のPWを別にするとか

いろいろ対策あります

アクアベル 某11みたいにセキュリティトークンでも導入すればいいのに…
金も儲かって一石二鳥。 09/05/15 21:18
山菜とろろ あれは垢ハックには個別に人員・対策をしなければならないので、その費用を減らす為であって
トークン自体の儲けは、ほぼないはずです。

まあ、でもこれだけ騒がれているのに、公式で注意とかお知らせとか出ないのをみると…

ネクソンが致命的なポカやっちゃったけど、ユーザーには言えねぇ~~!!状態にでもなってるですかねぇ

でも、ウィルスの可能性もあるわけで…
皆さん一度カスペルスキーでオンラインウィルススキャンやってみてはどうでしょう?(無料だし) 09/05/16 02:48
さえひ ペットで預金してる私はガクブル・・・ 09/05/15 21:18
テリオット (*´∀`)確かに駄々漏れしているようにしか思えない・・・

昔無限課金していたプレイヤーが捕まったよね。ネクソンさん以外セキュリティほんとに大丈夫すか;; 09/05/15 21:21
不知火 実は自分も、今回の件は内部者が絡んでるんじゃないかと疑ってる
アカウントクラックとか、ツールは抜きにして、外部だけでそうそう簡単にできない様に思うんだけど 09/05/15 21:26
ヒゲ男_cic パスワード保護っていうのは、案外脆いセキュリティーなのかもしれませんね。
Windowsのログインパスワードだって1分でわかっちゃうんですから… 09/05/15 21:30
宵闇円舞 個人情報漏れというか、前から言われてる事だけど
この公式サイトの脆弱性のせいなんじゃないかな?
昨日ルナティアの公式サイトではこんな発表もあったしね。
http://lunatia.mgame.jp/news/information/detail.html?news=3457
09/05/15 21:49
あーっち 見てきました。
それに対して掲示板では対応の甘さ、臨時メンテを早急に行わなかったことに対する非難が書かれてました。
穴が見つかったら早急に報告とメンテしないと、プレーヤーの怒りをかうし、黙ったままだとプレーヤーの不安を募らせる。
本当に告知の一つでも欲しいものです。 09/05/15 22:20
菊月いちご 疑うのもごもっとも。
可能性あるでしょうけど……だとしたらどうする?

わたしはできるだけ自己防衛しつつ、マビを続けるけども。 09/05/15 22:11
貴熊 nexon側から漏れているのであれば、自己防衛はできません。
だから問題なんじゃないか。 09/05/15 22:43
菊月いちご 文章読解能力、もうちょっと付けた方が良いね。
漏洩はまだ疑いの段階だよ?
もう自己防衛不能だって投げ出すの?
じゃあ、勝手に投げ出せばいい。
09/05/16 00:12
菊月いちご おっと危ない。
自己防衛手段あるじゃん。 09/05/16 00:23
ベルクランド_tri 事実を事実として公開出来ない(しない)運営は、ある意味詐欺働いてるようにしか思えない。
多くの方々が課金を行ってまで楽しもうと思ってるのに、それが台無しになる行為を行って犯罪を助長するのは酷いと思う。
問題に対する具体的対策(+補償)も公表しないでただ新しいものを実装し続けてるのは誤魔化し以外の何物でもないと思える(言いすぎかな?

それにメンテやアップデートの度にゲーム自体を改悪してどうするんだと思えてしまう。
現に猫島実装の頃からアカウントハックが多くなり始めていたようだし、穴というモノが多すぎる気がする。

もう1週間位出来なくなってもいいから、きちんと全面的に見直しを徹底してほしいと思うのは自分だけかなあ…。

…以上、個人的感情が前面に出たコメントでした。異論や反論もあると思いますが、これが私の本音です;w; 09/05/15 23:41
ベルクランド_tri 付け加えとして…

「可能性がありますので調査の上対応いたします」とでも運営が公表・行動するのが一番な気がしますけどね…。
問題なければ個人のセキュリティの可能性も考えられるし、ゲームに問題があるのならそれを修正すればいいという話になりますしね。
ただ無くなったアイテム等が戻ってこないというのが悲しいですけどね;w; 09/05/16 00:36
セレスティカ IDとPASSに関連して個人情報もしこたま入ってる以上は、運営から漏れていた場合にその事実を発表しないのは法的に違反だったような?
個人情報保護法案の適用は5000件以上の個人情報を持っている業者は漏れている事実があった場合に適切な処置をとらなければ罰せられる。・・・ハズ 09/05/16 13:45
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

5年周期

+12
もりそば 2009/05/16 2618

もう誰か突っ込んだ?

+19
姉さん_mor 2009/05/16 5220

畑で思うんだ!

+9
空由_tar 2009/05/16 2580

独り言?

+4
突然変異 2009/05/16 1149

今さら・・・

+23
桜瑞希 2009/05/16 3424

リアで悩みをかかえた場合あなたならどうしますか?

+41
スノーメイ 2009/05/16 2943

男の娘牧場

+6
クエ初心者用 2009/05/15 3071

がんばったんだからっ!!!

+3
リーガルワイ 2009/05/15 2393

ログインしたら裸なんですが

+5
小川舞 2009/05/15 7489

アカントハックか個人情報漏れもある

+15
相馬琢磨 2009/05/15 7310

バタフライシルクまで競売で

+4
marisaba 2009/05/15 4125

【解決しました】持ち主をさがしています

+16
ディードリト_cic 2009/05/15 4816

[返事] 【解決しました】持ち主をさがしています

+1
龍激 2009/05/16 595

銀行の不具合?

+16
千彰 2009/05/15 4064

5月も中旬だ!

+3
東海林光_tri 2009/05/15 938

続きまして注意報

+11
明音 2009/05/15 5015

新生・宝探しイベント

+46
明音 2009/05/15 8984