自由掲示板

ちょっと時間つぶしに
EVEV_cic 09/04/30 17:09

ある掲示板で、質問に対して嘘の回答を答えて、答えた人がまた質問して・・・
みたいなことやってて、面白そうだなと思いこちらでもやってみようと思いました。


Q,フライパンってなんですか?
A,パンを油で揚げたもので、特に【フライパン】と呼ばれるものは食用ではなく、鈍器として使用するのを目的として作成される。
  プリンターって何ですか?



のように連鎖していきます。(スレ主のユーモアセンス無いのはほっといてw

・・・と、言うことで、最初のお題は・・・
ペットボトルって何ですか?

※答えた人が次のお題出してくれるとスムーズにすすむかも~

零良_tri ペットをボトルに詰めk(ry 09/04/30 17:10
カフェチョコ_tri 質問もしないと? 09/04/30 17:11
EVEV_cic ごめんなさい、付け足しました。
答えた方が次の質問していただけるとスムーズに話が続きます。 09/04/30 17:13
ルーニフリオ ペット(犬とか猫とか)を空き瓶に詰め込んで海にながす 

そうすると次の日崇りが(yr 09/04/30 17:12
ルーニフリオ おとと質問忘れてたなw 

じゃあ、ブランコってなんですか? 09/04/30 17:13
フェリーラ A.勢いをつけて友達の顔面に当てるもの

Q.カービィって何者? 09/04/30 17:16
栞凪 A.水気の多い所に生息する微生物 色は青・黒・緑と多種多様

Q.ティッシュペーパーってなんですか? 09/04/30 17:19
EVEV_cic ブランコとは、某格闘ゲームで電撃を放つキャラの師匠のことです。
電撃を放つことができるようになり、一人前として認められ、師匠の名前の最初の文字をとり現在にいたります・・・
エンチャントってなんですか? 09/04/30 17:19
クロスローズ よすでとこのルトボトッペ 違うか・w・ 09/04/30 17:12
猫きのこ_mar 屁津斗墓徒流(ペットボトル)

古代中国において屁をすることは重罪に当たり
特に時の皇族の前で屁をした者は例外なく死刑にされたという
さらにその遺体すら国内に埋葬することが許されず
その遺族にも罪があるとし
死刑になった者の墓を背負わせその遺体と共に
遺族もろとも流刑に処した
このとこから この死刑になった者や遺族のことをいつしか
屁津斗墓徒流と呼ぶようになったという・・・

ちなみに現在では飲料水などに
ペットボトルが用いられているが
このこととはまったく関係ないのは言うまでもないだろう

     民明書房刊「古代中国における罪と罰より 一部抜粋」 09/04/30 17:23
EVEV_cic そのセンスに嫉妬w 09/04/30 17:32
零良_tri 先程は失礼いたしましたw

A、エンチャントとは円(エン)ちゃんと言うこがもつ伝説の巻物。
  種類は100以上

Q、眼鏡ってなんですか? 09/04/30 17:24
白葵_mor A.一部の人が外すとイケメンになれる道具(男女問わず)

Q.愛ってなんですか? 09/04/30 17:27
ルーニフリオ 愛=お金で買えないもの


心って何ですか? 09/04/30 17:30
抗夜_rua A.金銭的価値、存在的価値があやふやなものに宿ってるとされるもの。スタンド。

Q.電子レンジってなんですか? 09/04/30 17:35
ぼりぃ_tri A.夏場のわが部屋のこと。

Q.ドライバーってなんですか? 09/04/30 17:52
EVEV_cic A,DRIVER・・・DRY(乾く)とRIVER(川)をかけた言葉で、長い時間雨が降らずに乾いて、水の無くなった川の跡地のことを指す。
最近では異常気象が原因で世界各地でこのドライバー現象が起こっており、このために森林が枯れ、砂漠化現象も起きている

Q,水平対向エンジンってなんですか? 09/04/30 18:05
栞凪 A、眼鏡とは・・・
  ある特定の男子がかけることによって、周りの女子を魅了する魔法アイテムである。

Q、仮面ライダーってなんですか? 09/04/30 17:27
白葵_mor A.(平成ライダーのクウガ・響鬼を除く主役ライダー)とすると
  高岩さん

Q.↑にあります 09/04/30 17:29
零良_tri A、愛とは大塚愛の名前

Q、ゾンビとは? 09/04/30 17:34
白葵_mor A.寝起きの人

Q.PSってなんですか? 09/04/30 17:39
零良_tri A、PS=パンダをスケッチの略

Q、パイナップルとは? 09/04/30 17:50
白葵_mor A.フルーツ型爆弾

Q.コーラって何? 09/04/30 17:53
EVEV_cic A,登山をする人が山頂に着いたとき、大声で『やっほー!』と叫び、その声が反響するのを楽しむ光景をよく目にする。
最近ではその『やっほー』に飽きてしまった人々が増えてきてしまい、何か新しい言葉を・・・と考えた末、『パイナップルー!』と叫ぶことにより、前述した『やっほー』よりも音の周波数的に反響しやすいことがわかった。
通常3回ほどしか反響しない声の大きさでも『パイナップル』と叫ぶと5回も反響し、その結果、登山客も増えたという・・・

Q,蛇口ってなんですか? 09/04/30 18:00
白葵_mor A.蛙が自分の意識と関係なく体まるごと入って二度と出てこなくなる入り口

Q.課金ってなんですか 09/04/30 18:24
アルメビウス ■課金 -方 -方法
綾金・緋緋色金・織破流金と並ぶ伝説の金属、またはその製法。
原石は溶岩地帯等の噴石物から見つかり、超高温でないと溶かすことが出来ないと言われる。

特色として、極少量では普通の金属となんら変わらず錆びたり曲がったりするが、ある一定量に鋳造すると、ほぼ半永久的に錆びなくなり、硬度も飛躍的に向上する。
また、更に一定以上の大きさに鋳造すると、その表面に極微量の金を析出すると言われている。

太古の日本では韓国から持ち込まれ、一部の権力者によって運用されていたが、中世以降では日本各地の豪族がその精製に成功し、金を大量に精製したと伝えられている。
その為、貧富の差が拡大し、その事が減得無の乱に繋がったとする説もある。

大日本書記には「課金を行う者は永く栄えたり。課金を受ける者は永く囚われたり」とあり、課金がいかに大衆の統治に利用されていたかが窺える。

中世後期に課金を使わずとも金を生みだす「無課金方」が見つかってからは、多大な資本を消費する課金方は衰退し、中世末期に入るまでには全ての課金とその製法が失われたと考えられている。

現在では韓国国立博物研究所の保管する極微量の原石を除き現存していない。 09/04/30 19:01
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

イエティ山田へ

+13
カキタタ_mar 2009/04/30 1602

見てくれ

+2
アルバグレン 2009/04/30 499

気づいてますか?

+14
紫炎雷 2009/04/30 1749

エルフマンの手記3 3だっけ忘れた

+12
エルフマン_mar 2009/04/30 1196

【メンテの話題は】===防波堤===【既出】

+21
ルーニフリオ 2009/04/30 1309

耳から離れないアニソン

+34
ルーリュ 2009/04/30 1995

カキカキ

+19
新たな騎士 2009/04/30 1197

メンテうざいΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

+5
孤伯_cic 2009/04/30 1758

「時事」内定取り消し過去最悪2083人

+11
由未奈 2009/04/30 1581

ちょっと時間つぶしに

+26
EVEV_cic 2009/04/30 1279

豚じゃない?新型インフル感染源でWHO見解

+6
ラブラブ羅臼 2009/04/30 1644

[返事] 豚じゃない?新型インフル感染源でWHO見解

さもはーん 2009/05/12 239

時間潰しにでもw

+12
白葵_mor 2009/04/30 1120

鋼の錬金術師OP、ED

+22
narumi2 2009/04/30 1748

不平不満を言うよりも、進んで灯りを点けましょう

+21
サイコミ 2009/04/30 3819

トーナメント

+4
ピン_tar 2009/04/30 1637

※元の記事は削除されました。