自由掲示板

私だけヘンなのかなぁ・・・?
アストレイナ 09/01/29 10:19

私、家でも外でも食事の前には手を合わせて”いただきます~♪”
ってやってる
ずっと昔に自分と食事した人がごく自然にそれをやっていてすごくかっこよくて、忘れていた食べ物への感謝の気持ちを思い出したのです
付き合ってる彼女も最近は私のマネして手を合わせていただきますをしている
でも私の友人や女友達の中には外でそれやると恥ずかしいからやめてくれという・・・。
”子供じゃないんだからやめてくれ、一緒のこっちまで恥ずかしいだろが”といわれるんだが・・・
食事前に手を合わせる私がおかしいのだろうか・・・?

ナギエル_mar 手を合わせるのは大切な事ですよ!
とても良い事です!自信を持ってくださいな♪ 09/01/29 10:30
アストレイナ よかった^^ ありがとです!
09/01/29 10:33
流晦 マジレスすると感謝の気持ちを忘れないことはとても素晴らしいことだと思います。
いつまでも忘れずに合わせてくださいなー。
少なくとも私は変だとは思いません。 09/01/29 10:36
tread レス消して書き直します。
感謝の気持ちをもつことはとても素晴らしいことだと思います。
間違ってはいないと私は思います。
しかし、「いただきます~♪」は微妙かもしれません。
手を合わせ、心の中で感謝の気持ちを述べてみてはいかがでしょうか? 09/01/29 10:37
アストレイナ 素直に出るんで最初はあれかもしれませんが、やってみます^^ 09/01/29 11:02
判裁転逆_tri まあ、声を張り上げて言ってるなら恥ずかしいのもわからんではない。
けどその挨拶自体が恥ずかしがられているのなら悲しいことだな。

俺は外ではやるが家ではやらないなあ。
料理を作ってくれたものへの感謝は忘れていないが、素材を育ててくれたものへの感謝は忘れてしまっているのかもしれんね。 09/01/29 10:46
ニコニコ動画 30年間生きてきて一度も「手を合わせるのはやめてくれ」なんて言われたことないけどな
むしろそんなこと言われたらびっくりでしょ 09/01/29 10:46
tread キリスト系の幼稚園に行ってた時があって、
その幼稚園では昼ごはんを食べるときには、
左右の手を握り合わせて?なんかお祈りしてから、
そして「アーメン」って言ったあとに食べてた。必ずね。 09/01/29 10:49
乃依瑠 私もキリスト系の幼稚園でした
お昼ご飯を食べる時は
先生:「手を合わせてください」
園児達:「はい」(手を合わせて目を瞑る)
続けて「天の父なる神様いつも美味しいお弁当をありがとうございます
    (長いので省略)・・・・アーメン」
でしたね
今はお祈りまでしませんが手を合わせて「いただきます」って言いますよ 09/01/29 17:19
彩か 私も必ず家で食べる時も外で食べる時も手を合わせて『いただきます』と言ってから食べるようにしています。
というより癖になっていてそれが当たり前のように毎日を送っています。

たまに手を合わせるのを忘れて『いただきます!』と食べてしまいますが・・・。
感謝の気持ち、大事なので私はおかしいとは思いません!! 09/01/29 11:02
果李_rua とても良い事だと思いますよ。給食制の学校の親御さんなんかは「給食費払っているのに何故、いただきますと言わなければならないんだ!」なんておっしゃる方もいらっしゃるみたいですし。
09/01/29 11:43
アルテブーフ いただきますは日本語ですが、何処の国でも食事前に食物に感謝します、ソレを作ってくれた人(生産者・調理者)そして凄いとこまでいくと今生きている喜びを神にと感謝とお礼の言葉を必ずのべます。

 なので古今東西、それは決して問題ないことだと思います。ただし昨今の事情からあまり生活教育がなされていない方は、やはり日常会話の必要性やその意味をしりません。悲しいですがコレは広まりつつあると思います。

 よくありますが、『子供じゃないのだから~』といいますが子供の方が大人より優れてるんですよね(;==) 今一度見直そう、大人になって忘れた心・・・すさんだ自分を・・・ 09/01/29 12:10
兄王 手は合わせないけど、いただきますは言いますね。
そもそも、手を合わせるのは仏教とか神道から来るもんなのでは?

マジメに「そういうことを恥ずかしいと思う方が人として恥ずかしいぞ」
と諭してあげれば、友達も分かってくれると思います。
テレて冗談ぽく言うと逆効果ですけどね。 09/01/29 12:21
THANK9 ぼくも必ず「いただきます」を言いますが不快に思われた経験はないですね…。
ご友人は言い方や態度がいけ好かないな~と感じたんじゃないかなぁ。
楽しく食事するのは大賛成!だけど質素な態度を好む方もたくさんいますもんね…><
自分にだけ聞こえるボリュームで「いただきます」するようにした方がいいのかなぁ。。 09/01/29 12:22
流星ジョニ一_tar U-ω-)昔はちゃんとやってたけど今はやってないなぁ…
感謝の気持ちを忘れていたのかも知れない… 09/01/29 12:25
イシュチェル_rua 外ではやる
家ではやらない
テンション高い時は声も出す 09/01/29 12:36
アストア_rua ごく普通の事であり、良い事だと思います。

「恥ずかしい」と思う方が恥ずかしいという意見がありますが、俺もそれを支持します。

感謝等のプラスな感情って、素直に表に出していくのは素敵な事だと思います。 09/01/29 23:33
きそさんせん_cic その行動を見た相手の性格次第で
どっちになるかは決まると・・・ 09/01/29 23:46
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

皆さん、罵ってください。

+17
むとう_mar 2009/01/29 3228

本日のアップデート内容?

+34
カリスト_tar 2009/01/29 6784

銀行内のジャイは・・・

+23
ルミエラ 2009/01/29 2883

皆の精霊の

+21
イシュチェル_rua 2009/01/29 2369

ひまつぶし大喜利

+23
をく 2009/01/29 1929

お題2

+12
をく 2009/01/29 1093

お題3

+5
をく 2009/01/29 874

エルフでの採集は是か非か

+30
吾妻_mar 2009/01/29 5707

この事件・・・

+4
narumi2 2009/01/29 1925

これって嫌がらせ? 車内編

+36
アディル_tri 2009/01/29 3646

メンテ恒例(?)しりとりスレ

+35
ヴィアス_tri 2009/01/29 1709

私だけヘンなのかなぁ・・・?

+18
アストレイナ 2009/01/29 3013

※元の記事は削除されました。

       

折角なので早速立ててみようw

+8
ルマース 2009/01/29 2059

メンテ恒例だが…ひとつ、言って置く…

+7
フェルティオ_rua 2009/01/29 2491

すいません?

+14
joxiy 2009/01/29 2545

最近しみじみと思ったこと

+19
明音 2009/01/28 3056