自由掲示板

ビスタ・・・
瑞季_tri 09/01/26 21:34

PCの調子がよくないので新しいの買おうと思ってる者です(´ω`*)

ビスタ・・・よく、良くないって聞くけど・・どーなんでしょう?
もしビスタの人いたら意見聞きたいなって。

ってかマビノギはビスタでもできるのかな?(・ω・`)
なんか調べてみたけどよく分からなかったです・・・。


***
22:58 追記

皆様どうもこんな素朴な疑問に沢山の答えをしてくださり、
本当にありがとうございますw
とても参考になりました(´ω`*)
まだ付け加えやご意見があればドンドン書いてくださいませ!(゚ω゚)

流星ジョニ一_tar U・ω・)描画で言えばVistaの方がヌルヌルしてるって言うのを聞いたけど、どうなんだろ?
スペックが十分だとグラフィックが整備されてるっていうVistaの方がいいのかな? 09/01/26 21:52
なんとな_cic Vistaがヌルヌル動くPCであれば、マビもそれなりにヌルヌルです
Vistaがギリギリだと、マビはOSに足とられます
ただしVistaでも一番安いのはいろんな意味でダメダメです 09/01/26 22:04
流星ジョニ一_tar U-ω-)なるほど~ 09/01/26 22:42
Blow_tri ┐・_・)現在進行形でVista利用者です
    セキュリティでは結構いい反面、確かに重い動作が
    多いかもしれないです、ゲーム内で。
    ただ、それを外すと結構いいものかと思いますよっと 09/01/26 21:53
飛焔_mor マビがフリーズしてタスクマネージャからプロセス切断しようとしたら
それすらもできなくてPCを殴り壊すところでした(´ω`)

やたらフリーズが多い。 09/01/26 21:57
鳳蒼 私も今のPCはVistaですよ、
何も無いとは言えませんが、普通にマビは動きますので平気です
突然何かが起動して落ちたりするのを我慢できればですけど~
何度マビのDの報酬の宝箱前で落ちた事か・・・orz
後はVistaはOS自体が重いので、メモリーを十分に積んでおきましょう~
1GBでは足りません、確か最低2GBはあったほうが・・・ 09/01/26 22:01
アミド vistaでマビやるならメモリ2GBとエアロを動かしても十分余裕のあるグラボが必要。
この条件下ならXPより軽く動くはず。 09/01/26 22:38
ウィノア_mar ( ・ω・)~旦 相棒はビスタでマビするとPCがおかしくなるとの事で辞めました。 09/01/26 22:08
Qantum 当方VistaUltimate64bit版ですが、不自由なく動作しています。
不具合あるって人は何か他に原因があるんではないですかね? 09/01/26 22:14
カセトノテ改 VistaでXP互換モードに入れると、「新しいOSに対応しているのでチェックを外して下さい」みたいに言われる。 09/01/26 22:20
せれ2 Windows 7β (Ultimate 64bit)ですが、Windowsをインストールしただけのな~んにも入っていない環境で普通に動きましたよー(ちょっとびっくり)可能であればですが、極力不要なソフトを入れないようにすればOSはなんであろうと問題ないとは思います。 09/01/26 22:21
darkash VistaはDirectX10に対応してるから(XPは9まで)ゲームに強いと聞きますが、XPよりも余分にCPU使うみたいです。
Radeonのカード(最新)を使うとDirectX10.1に対応するみたいでs 09/01/26 22:30
愛守クリーム ゲームが出来ないとか、途中で遮断されるとかは
ヴィスタの機能をまだまだ把握してないだけ。
ファイアウオールがはずせない家族PCなら仕方ないかもだけど
基本的にまったくもって動けます。 09/01/26 22:32
ぽてじい 私はXPとVistaを使っていますが、Vistaの方が快適です。
「重い」と感じるのはマシンスペックと時間帯の問題ではないでしょうか。
時間帯によってはPCではなく、マビのサーバーの応答が遅くなってきます。
何でも新しい物を買えば解決するという考えでは、また失敗すると思いますよ。

平日16:30~23:30、休日前夜~月曜日早朝まではラグが多いので
違う時間帯で試してみると全く違った結果になるかも知れません。
まずは、
・ネットワーク周りやPCのリソースを最適化(要らないタスクを停止させるなど)する。
・XPのアクティブデスクトップやVistaのサイドバーやエアロ、壁紙・スクリーンセーバー・アニメーションのOFF、
クラシックメニューやメイリオFONTに切り替える。
…などすると解決する可能性があると思います。
更にマビにLOGIN後、キャラクターでINした状態で
・「環境設定」→「システム」タブ→「性能」タブを調整する
・「環境設定」→「システム」タブ→「画面」タブ内のチェックボックスをいぢり倒すと、幸せになれるかもしれません。

私の場合はクライアントが落ちる頻度はVistaもXPも変わらない感じです。
…が、XPがスペック上カクカクなので遊び方により使い分け必至です。
スペックを晒します。参考になれば良いのですが…。

XP:Pen4 3GHz(3.0E) Memory 3GB+RADEON9100、IDE 240G+S-ATA 500G
 1280x1024でマビ窓は1024x768 Windowモード
↑スムースには狩りができません。露店と生産は十分できます。
 グラフィックを簡素化していると、ダンバ1chでも露店中に落ちることが無くなりました。

Vista:Core2(Duoではありません) 1.86GHz
 Memory 1GB+GeForce9600GT,S-ATA 320G+500G
 1440x900でマビ窓は1024x768 Windowモード
↑最近異常終了はなくなって1chダンバ露店でも馬で走れます。
 グラフィックは簡素化していませんが、重たい時はフレーム維持を30、視野を40くらいまで下げています。 09/01/26 23:05
ぽてじい うは、長文失礼しましたm(_ _)m 09/01/26 23:06
SHIDEN んーそれは直接比較の対象にはならん気がするなー
XPの方はGPUが完璧に足を引っ張ってるから、ここに例えばRADEON X1650PROとかGeForce7600GTのAGP8X版を挿せばかなり評価が変わってくるはず。
(実はそういう環境でマビをやってたが、巨大ボス戦以外は十分に使えてたからだ) 09/01/27 00:18
ぽてじい コメントありがとうございます。
実はグラボについて自分はかなり知識に疎いので、実は仰るようなコメントを期待していました。
少し勉強して評価と相場を天秤にかけつつ、来月から貯金して新しいグラボをXPにも刺してやろうかと思います。
まだまだコイツ(XP)は現役にしてやりたいので。 09/01/27 02:13
猫きのこ_mar |ω`彡 マビってほんとPCとの相性がシビアだと思う今日この頃・・・
|ω`彡 とりあえずおいらはWIN7が出るまでは我慢するじぇ・・・ 09/01/26 23:14
ワイトスカイ 長いことゲームの世界にいるが、
■Windows2000が出た頃の意見
 2000は最悪のOS。安定した98を使った方がいい。

■Meが出た時
 Meは最悪のOS。98を使い続けるか、新しい機能が欲しいなら2000がベスト。

■XPが出た時
 XPは最悪のOS。
 安定している2000を使い続けるべき。

 という歴史を持っている。
 MicroSoftのOSが安定するのはSP2が出たくらいだと言われているので、もうそろそろ安定期だな。
 Windows7はまた、出たら最悪のOSと呼ばれると思う。
 安定したVistaを使え、と。
09/01/26 23:19
cyberbird 今更だが、何でWindows7なんて名前付けたんだろう?
Windows 2000 (NT 5.0)
WIndows XP (NT 5.1)
Windows Vista (NT 6.0)
Windows 7 (NT 6.1)

NT系のハージョン6.1なのに、何故7と付けたの~? 09/01/26 23:24
二条乃梨子_tar 95 98 2k Me XP Vista と数えて7番目のOSだからだそうな 09/01/26 23:56
cyberbird なるほど!

でも、初シリーズのWindows 1.01や懐かしのWindows 3.1は何処へ...? 09/01/27 01:12
判裁転逆_tri 2000から1993もバージョンダウンしてしまったな 09/01/27 02:26
ルマース Ntを忘れて貰っては困るw

3.1に関してはDosの上で動くだけの物でしたから… 09/01/27 03:41
SHIDEN サブPCはVista Home Premiumだけど、これでレッドラ、デザドラまで参戦して特に異常はなかったなー。クライアント落ちも全くないし。
ただこれはゲームを意識して作ったPCだから、市販されてる全てのVista搭載PCに当てはまるわけじゃないことを付け加えておく。
Vistaで快適にマビしたかったら、ゲーム対応を謳っているPC(例えばPCショップオリジナルブランドとかの)を購入すれば幸せになれるんじゃないかと思うな。 09/01/26 23:26
cyberbird VistaのAeroはウィンドウの描画をGPUに任せているので、ゲームやる為とかに組んだグラフィックの描画能力に長けたPCだとCPUへの負担がめっさ減ります。が、非力なノートPCなどに、何の変更もなしでVistaを使うとなると... GPUで処理しきれなくなって→CPUに頼る=重たいに陥ります。結局、個々のPCに合わせてOS調整すればVistaは快適なんですよね。特に、XPとは違って、しっかりとしたプライオリティーコントロールが働いてますから、リソースの消費の仕方はVistaの方が上手い。

ちなみに、私のThinkPad X60では、XPよりVistaの方がマビの描画は軽くて滑らかです。 09/01/26 23:34
馬並あおい 私も最近VistaPCに乗り換えた一人なのですが、「快適かどうか」と聞かれればかなり快適になりましたね~

ただし、ゲーミング対応となっているPCでかつメモリも十分な大きさを確保しているのでなのでしょうけどw

ちなみにVistaは「システムのスコア」という項目があって、この数値がどの程度でるのかによって判断してもいいのでは?と思います。
うちのはちなみに5.7でした
09/01/26 23:38
ぽてじい なるほどスコアで評価できそうですね。
私のはメモリが足を引っ張って4.5です。上記スペックにメモリさえ足せば5.7まであがりそうです。 09/01/27 02:18
二条乃梨子_tar VistaはRadeonと組み合わせた際にアンチエイリアスが効かなくなる不具合が無ければかなり良いOSだとは思う。
不具合さえ無ければ…

Vistaとか本棚に封印されてますし(´・ω・`) 09/01/26 23:58
ルマース そりゃスペックの高いPCにvistaなら安定して動く罠
同一スペックで試してる人が皆無なのが(以下略
vistaが安定して動く環境にてXpを使ったら…
Xpが安定して動く環境にてvistaを使ったら…
安定してるのは絶対条件として
どっちが快適かなんて言わずもがな

メーカー市販品買うつもりでしたらそれなりの覚悟が必要ですね…
既出ですがPCショップのショップブランド(ネットゲーム対応モデル)が一番かと思われます(ショップによってはXp搭載モデルもまだ売ってますしね) 09/01/27 03:53
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

最近しみじみと思ったこと

+19
明音 2009/01/28 3045

しねばいいのに諺

+20
WINDU 2009/01/28 4776

明日のアップデート

+24
明織_cic 2009/01/28 8604

カードキャプターさくら再放送決定!

+16
reona_mar 2009/01/28 3356

今まで本当にお世話になりました

+15
池田犬作_mor 2009/01/28 6184

実在の人物・団体等の名称の使用につきまして

+40
ティワズ 2009/01/28 7780

マビの超人気ファッション

+11
刑天 2009/01/28 5338

ニコニコ4コマ漫画

+3
リバーシュ 2009/01/28 2507

爆弾?・・地雷原?・・・禁句?

+31
草薙護堂_tar 2009/01/28 3340

ニコ動の呪いの動画の件について

+10
okjo 2009/01/28 4256

[返事] ニコ動の呪いの動画の件について

剣士しょうま 2009/09/26 857

そろそろデシディアやりつくしたな・・・(修正済み)

+17
特産キノコ 2009/01/28 2085

二刀流と盾持ちのギルド信頼度は違いすぎた

+72
アヌルッダ_tri 2009/01/27 13192

[返事] 二刀流と盾持ちのギルド信頼度は違いすぎた

+8
村山斬ノ介 2009/01/27 4359

ごはんスレ

+17
瞬ちゃん_tar 2009/01/27 1938

間違って地面に置いた斧

+12
はみゆん 2009/01/27 5740

[返事] 間違って地面に置いた斧

+5
はみゆん 2009/01/27 2620