自由掲示板

アンケェ~トッ
マヨラーー13 09/01/25 08:32

1、王国
2、帝国

どっちが強そうだと思います?

ありがとうございました

HAYATO_tri 帝国でしょ~ 09/01/25 09:22
せん子 帝国の方が強大かつ冷たい感じがします、なんとなく。

日本の場合
親;天皇→子;王(長屋王とか)と用いられたり

古代中国の場合
秦が他の諸王国を滅ぼして、元首が”始皇帝”を名乗ったとか、そのあたりも言葉のイメージに影響しているかもしれません。 09/01/25 09:36
菊月いちご 単純に位が高いのは皇帝なので、帝国でしょうね。
ちなみに、日本の「天皇」は、欧米では「キング」ではなく「エンペラー」です。
そう考えると強そうな? 09/01/25 10:08
工リザベス 一説によると「ローマ法皇」と並ぶ最高権威をお持ちだとか。大統領や首相なんかよりも偉い扱いなので、どの国でも「できる限りの最大級のおもてなし」で出迎えるそうです。

かの国の人々は「ゆかりを感じる」発言で起源を主張してホルホルしつつ蔑称を用いてさげすむという矛盾に満ちた行為をとってますが。 09/01/25 14:03
リュコリス 基本的に、各地の王国を征服し、民族を超えて広大な領域を支配した国を帝国というらしいです。
もっとも今では王国と帝国の違いはほとんどありませんけどね・・・・・ 09/01/25 10:11
猫きのこ_mar 3:軍事大国 09/01/25 10:13
カセトノテ改 ムツゴロウ王国とムツゴロウ帝国どっちが強そうだと思います? 09/01/25 10:23
Annoz ムツゴロウ帝国の方が強そう 09/01/25 11:15
アヴィリー ムツゴロウ帝国の方が面白そうw 09/01/25 11:23
みつよし ムツゴロウ帝国の方が騒がしそうw 09/01/25 21:27
ライトグレイ 「恐ろしい」という意味では、王国や帝国よりも

「中ごk 09/01/25 12:04
もふぺる 国際関係学的にまじめに答えると「帝国」の定義は学説が多すぎて「軍事」だけに限られていないのが現状。軍事のみを指す場合は古代帝国。植民地を入れるなら近代帝国ってのはほぼ確定しつつある。
現代の帝国は学説多くてわかんないけど、アメリカを例に出すと対外的には帝国主義になりつつある・・・らしい。国連を差し置いて、世界政府やら世界警察的な役割を担おうとしていたけど、外国はアメリカ政府を選ぶ権利はなく、アメリカ政府も外国に対しては責任を負っていないから・・・らしい。 09/01/26 12:53
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

季節外れなお話ですが。

+14
クリレア 2009/01/25 2533

全滅!?

+20
ミストちゃん_mor 2009/01/25 6664

[返事] モリアンサーバー1ch中心に警戒注意報

+11
伊沢家影_mor 2009/01/25 3768

アイリって・・・・・

+26
水星樹 2009/01/25 3639

ダンジョンの宝箱

+4
デルリア 2009/01/25 3571

ヒーラーに求めるもの

+67
シジェ 2009/01/25 5742

さらなるギルドの発展の為に

+18
Annoz 2009/01/25 3483

サーバーの壁

+13
おこじょ君_mor 2009/01/25 3172

需要が高いアイテム

+24
ウィンナス 2009/01/25 3669

自動狩りツール?

+12
アドニエル_mar 2009/01/25 4993

フレ・ギルドの皆へ・・

+14
おこじょ君_mor 2009/01/25 3132

エリンの広さ

+24
のーちゃん_mar 2009/01/25 3375

[返事] エリンの広さ これでどうですか?

+7
のーちゃん_mar 2009/01/25 2679

[返事] [返事] エリンの広さ これでどうですか?

のーちゃん_mar 2009/01/25 1100

アンケェ~トッ

+12
マヨラーー13 2009/01/25 1675

ケルラベース前が酷いことに・・・

+4
osakana_cic 2009/01/25 4762

BOTの集金現場目撃

+9
チェチェリィ 2009/01/25 3078