自由掲示板

「Windows 7」ってどうでしょう?
グリーグ41 09/01/22 15:06

(私が知る限り)何かと評判の悪い「Windows Vista」ですが、その後継バージョンとなる「Windows 7」のベータ版が公開されています。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0901/13/news080.html

とりあえず自宅PCのバックアップが終わってから試してみようと思っていますが、皆さんはどう思われますか?私はあまり期待していないですけど...。

<追記>
私の質問の仕方が悪かったので、以下の点に絞って皆さんの意見を聞かせて下さい。
・Windows 7に求める機能など
・希望する販売価格
・32bit、または64bitのどちらを購入するか

私の回答は
・レジストリ肥大化問題の改善、Linuxにあるマルチデスクトップ機能の標準搭載
・アップグレード版で1万円以下(無理な話ですが)
・64bit(既にPCは対応済み)

ちなみに私がVistaについて評判が悪いと発言したのは、OSに必要なスペックが高いのと、XPと比べてこれといった程のメリットが見つからなかったためです。Vistaユーザを非難している訳ではありませんので、予めご了承ください...。

あとベータ版について少し注意書きしておきます。ここで紹介したWindows 7のベータ版の導入は、PCに関する様々な問題を自力で解決することのできる人に限ります。製品版とは別のものであることを予め認識した上で、導入を心がけてください。(ダウンロード先のページにも注意書きがありますので、導入を考えている人はそちらもご覧下さい。)

ぷちねい Windows7を試しましたが、Vistaより動作が快適で、インターフェースも改良・洗練されていて使いやすかったです。
ドライバもほとんどデフォルトで用意されていたので、手持ちの機器のドライバ対応状況によっては、即乗り換える予定です。
但しAeroが動作しない環境だと、売りである新機能がほとんど動作しないので、Windows7に乗り換えるメリットはないでしょうね。 09/01/22 15:32
cyberbird β版に乗り換えるのは危険です。

α版が来年の初頭登場ということで、Microsoft社は今年中のリリースは難しいと考えています。βの場合、多少欠陥があったとしても、最終的にその機能が実装されるかどうかが決定されない段階では修正しない開発を取った場合、セキュリティーホールが存在し続けることになります。セキュリティーソフトも7に完全対応したものは存在しませんし、PCを乗っ取られるなどの危険性があります。ネットゲーをやっているのであれば、キーロガーによるID,パスワードの盗難も十分に考えられます。

また、Microsoft社は過去の開発推移から、最終段階において機能の削除、カーネルの軽量化などの「削り」を入れるので、初期β版の環境で環境移行を行い、調整した場合はβ版からのα版アップグレードが行えない危険性もあります。 09/01/22 15:49
ぷちねい 乗り換えは、もちろん製品版になってからです。
ソフト開発関係の仕事してますので、Beta版等の危険性は理解しているつもりです。 09/01/22 16:03
cyberbird これは大変失礼いたしました。申し訳ございません。

興味だけで、βを使って地雷を踏んで相談してくる輩が後を絶たないもので...

この様なスレが立って、まともな書き込みをする方に警告は無用ですね。 09/01/22 16:16
ぷちねい 私の最初レスの書き方だと、そのような感じにもとれますね。
紛らわしい書き方すみませんでした。
まぁ確かにBeta版インストールして、元の環境に戻せなくて泣きつく人多いですしね。 09/01/22 16:25
グリーグ41 すいません。ベータ版について何の注意書きも書いていませんでした。 09/01/22 19:07
天狼ホロ どう・・・と言われてもの・・・βじゃから今の評価がそのまま製品になるとは限らぬ。
第一、ビスタが評判悪い? わっちも自宅でノート含め5台ビスタじゃが何の不都合もないぞ?雑誌なんぞの評価はネタにするために叩いておるだけじゃ。
ただし、仕事用PCはいまだWin2000と2003サーバのままじゃがな。

まぁまだ出てもおらぬ物の評価などできるわけもなく、どういう返答を期待しておるのかもわからぬ。
自分で試してレポートするならまだわかるのじゃが・・・無意味なスレじゃな。 09/01/22 15:55
判裁転逆_tri エンドユーザーが体験したところで何も解らんと思う。
それを必要とするのは開発側で、エンドユーザーにとってのOSの良し悪しは書くアプリケーションの対応状況に大きく左右されるわけで。

俺はVistaもOS自体にはこれといった不満はないけども、まあメリットもないのは確か。
メリットがない分乗り換えも少なく、アプリケーション側が対応を渋ることになってしまった。
主要なアプリケーションがいつまでも対応しないので、仕方なくXPを使い続けている状況。

7には是非メジャーになっていただきたい。
特に64bitバージョン。
XP時代からCPUもOSも準備されているというのに、人気のせいでいつまでたっても64bit環境に移行しないのは勿体ない。 09/01/22 16:37
グリーグ41 64bit版の普及には期待したいですね。高速処理の必要な3Dゲームなどが恩恵を受けることを考えると、ゲームPCを中心に普及するのではと私は考えています。 09/01/22 19:10
Lyermoris WindowsのSecurityLackに愛想尽かしてsuse linuxにした。
そういや知ってた?Windows7のベータ版には個人情報送信紛いの挙動を取る仕様があるんだぜ?
http://i.gizmodo.com/5130902/giz-explains-the-windows-7-beta-fine-print 09/01/22 16:39
グリーグ41 PCのスペック情報などを取得するのは、アンケートを行なうよりも効率がいいからだと考えられますが、それが公式サイトに掲載されていないのは疑問です。あとIPアドレスの取得は、ベータ版OSが搭載されているPCを地域ごとに統計するのが目的なのでしょうか? 09/01/22 19:05
Emilia いつも使ってるアプリケーションが動いてくれて
アプリケーションエラーが起きた時に
OS巻き込んで落ちたりとかしなければ
ぶっちゃけどんなOSでも良いですよ 09/01/22 17:16
Fuu 確かにVistaよりはサクサク動くし新しくていい。けど

わざわざXPから乗り換えるほどのものではない気がします。 09/01/22 19:17
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

臨時メンテによる被害報告・グチスレ

+16
ルヴェン 2009/01/22 2709

メンテの為に・・・・。

+16
雪離羽 2009/01/22 1880

マビノギ支援者ユニオン(MSU)宣伝(修正版)

+10
Snowpetrel 2009/01/22 1930

マビのフレンドについて質問

+8
桜田春樹_tri 2009/01/22 2438

ご・・は・・んだと!?

+16
瞬ちゃん_tar 2009/01/22 1477

やられたぜ

+4
カルメル_mar 2009/01/22 1401

自由掲示板だからといっても

+45
フェルティオ_rua 2009/01/22 4419

[返事] 自由掲示板だからといっても

+5
最強無敵娘萌 2009/01/22 1568

マビノギのペットをリアルで1匹飼えるとしたら・・・・

+73
エミュリア_tri 2009/01/22 2362

作曲してたのにっ

+8
百沙 2009/01/22 1742

キホールの皆さん

+7
マヨラーー13 2009/01/22 1922

初書き込み~

+12
しゃんにゅ 2009/01/22 1502

マジ最低!!!

+15
魂鬼 2009/01/22 3415

ファミチキうめぇ

+22
闇竜神王闇姫 2009/01/22 1782

さてさて・・・

+29
なっかっか 2009/01/22 2399

[返事] さてさて・・・

ユスティナ_cic 2009/01/22 1027

こんな人とはリアルで友達になりたくないランキング

+21
ディック_mor 2009/01/22 3217