自由掲示板

イラク戦争
もりそば 09/01/20 19:43

今日はアメリカ新大統領の就任式がある日。

前の大統領が始めた戦争は今も続いている。
この戦争で使われた、約4560億ドルを平和利用するとどうなるのか?

*年間約4560億ドルあれば、飢餓や飢えに苦しむ人たちを2015年までに地球上からなくすことが出来る。
*世界中の全ての子供が小学校に通えるようになる。
*アメリカの全ドライバーが、ガソリン代を1~2年間タダでドライブすることが出来る。
*同じく全てのアメリカの車をエタノール車に換えることができる。

以下ネタ
*今の年棒で松坂大輔と5万2615年もメジャー契約を結ぶことが出来る。
*日本国民全員が、うまい棒を一日約100本食べることが出来る。(人口1億3千万人、1ドル=100円計算)

ソース(英文)
http://www.boston.com/news/nation/gallery/050207_TheCostofWar/

カセトノテ改 戦争で使われたって事は、軍需産業に支払わられたってこと。アメリカ流の公共事業ですよ。 09/01/20 19:52
araarba 全く知りませんでした・・・無駄な争いに莫大なお金を使うより、困った人達にお金を使う方が、戦争で死んだ人も戦争を知らない俺たちからしてみても
いいかもですね~
考えさせられるスレですね
09/01/20 19:52
チルソニア それをいうならODAとかで中○や韓○あたりにやってる金を全部国民(政府官僚や大企業のぞく)のために使えば…っていうのと同じじゃね? 09/01/20 19:59
セレンティ_mor 戦争すれば景気が上がって金儲けできる
戦争は当人たち以外にとっては最大の金儲けのチャンスでもある 09/01/20 20:05
イノセンス_mar イラク戦争はイラクの石油利権がほしいからおこした戦争だろ?
テロリストと協力してるとか、大量破壊兵器を持ってるとか
独裁政権を倒すためだとか理由を付けてるけどね。

オバマさんもテロとの戦いは続けるそうだけど、
環境問題に取り組んでくれるそうなので期待してる。 09/01/20 20:12
もふぺる こんばんは^^
えっと、たしかに利権のことや経済のこともありますが。アメリカは第二次世界大戦後からずっとですが、彼らの正義のために戦ってるんですよ。
アメリカという国はご存知の通り、さまざまな人種、宗教、文化があるので「理念」ほど大事なものはないのです。
あ、もちろんそれが良し悪しなのは別ですよ。
でも彼らは大統領含め、本気で「正義のため」と思っています。

ちなみに僕はイラク戦争否定派です^^ 09/01/20 20:57
もふぺる 「彼らの正義」であって、正しいとは言えませんけどね;
戦争の中に正義というのはたくさんありますから; 09/01/20 20:58
セレンティ_mor 正義の反対は悪なんかじゃないんだ。
正義の反対は「また別の正義」なんだよ。
                   by野原ひろし 09/01/20 21:07
工リザベス 「イラクは世界通貨であるドルを蹴落としてユーロを石油取引通貨に変更しようとした」ために難癖付けられて無理やり戦争に巻き込んであえて泥沼にした、なんて解析してる人もいますね・・・私には何がなんだかですが。

ドル暴落も、借金するだけして国内通貨を別のものに転換する事で、借金の踏み倒しによる脅しを「平和的に」かけようって魂胆だと予測しているようでした。

実際アメリカカナダメキシコで共通通貨を発行しようなんてのがトンでもニュースとして流れてるそうです。通貨単位はアメロでしたっけw

ライス国防長官は「ブッシュ大統領は遠い将来歴史に残る偉大な大統領であったことが歴史家の手によって記されるだろう」みたいなことを発言して失笑をかったようですが。果たしてどうなることやら?

戦争は起きて欲しくないものですが、起きてしまうことに対して一面的に悪と評価してしまうことは人類そのものを悪としてしまうことと同義だと思ってたりします。

一番問題なのは人口問題だと思ってたりします・・・。興進国が発展する上で起こる人口爆発をどのようにコントロールしたらいいのかを解決しない限り、安易な平和活動は人類全体の存続を危ぶむ結果になりかねません。それこそ水や食料を奪い合うための戦争が始まってしまいます><
中国とインドなんかの対立はまさに水の争いだったり?
世界が安全である状態を維持して欲しいと思う工リザベスでした>< 09/01/20 21:50
Nachtigall_rua アメリカが定期的に戦争するのは
単にを耐用年数の来た兵器を使い切る為

創造と破壊は表裏一体だし戦争は起きて当たり前 09/01/20 20:21
カセトノテ改 使わなきゃ次の予算取れないって? 09/01/20 20:28
武田明信 ( ・0・) 軍産複合体・・・ 09/01/20 20:40
Nosferatu2 一瞬イクラ戦争に見えたんだ・・・・・・すまない
09/01/20 20:40
猫きのこ_mar
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
09/01/20 20:41
hiuhui イスラエルを吹き飛ばせば中東は安定するのになぜかスルーする
世界の警察アメリカ 09/01/20 20:41
もふぺる イスラエルがなくなって一番困るのもアメリカですからね。。。 09/01/21 00:56
Raystinger 重要な官僚、閣僚ポストにユダヤ系食い込んでるし
経済でも世界を席巻中・・・。
同盟国と言うより、宗主国じゃなの?イスラエルが。 09/01/21 01:24
もふぺる それもあります。が、一番アメリカが恐れているのは同調国がいなくなること。彼らをあえて帝国主義だというならば「植民地化しない帝国主義」といわれています。要するに統治はしないけども影響力はもちたい。なのでその影響力が中東から失われるのがアメリカとしてはとても痛いわけです;サウジもしかりですね
09/01/21 01:37
純白のあぬす *年間約4560億ドルあれば、飢餓や飢えに苦しむ人たちを2015年までに地球上からなくすことが出来る。
→人口爆発加速。The End of Earth 09/01/20 20:42
カセトノテ改 無くすor亡くす 09/01/20 20:55
流星ジョニ一_tar U・ω・)なくすって?え…って最初思いましたねぇ 09/01/20 20:59
小チビ 人口が増えたら宇宙に移民させれば良いのでは? 09/01/21 16:40
なんとな_cic *年間約4560億ドルあれば、飢餓や飢えに苦しむ人たちを2015年までに地球上からなくすことが出来る。

だが、サブプライム問題の足元にも及ばない額である… 09/01/20 21:26
純白のあぬす サブプライムのお陰で私のリスク資産は25%になった... 09/01/20 21:37
判裁転逆_tri 既に何人かが書いているが、物事の一面しか見ないようでは判断は出来ん。
金を振りまいても飢餓の根本原因は解決しないしな。

フセイン政権の終焉という点のみを見れば悪くもなかったと思うし。 09/01/21 10:22
瞬ちゃん_tar まぁ日本も無駄なことにお金を使ってますがw 09/01/21 13:01
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

[返事] マビノギに入れません・・

+6
顔デカ犬 2009/01/22 1721

バグ(?)報告所

+5
ネカネ_rua 2009/01/22 3530

[返事] バグ(?)報告所

まりあんぬ_rua 2009/01/22 899

襟死亡中

+33
カルンデ 2009/01/22 4377

最近の疑問

+8
すずかぜ御前 2009/01/22 2635

「Windows 7」ってどうでしょう?

+13
グリーグ41 2009/01/22 3228

やったーログインできたよ~\(^o^)/

+6
ベフ 2009/01/22 2021

ミルのクリティカルをミルクリと呼びます

+2
たいちタン_mar 2009/01/22 3547

しりとり

+12
narumi2 2009/01/22 1287

はじめまして

+6
fusti 2009/01/22 1581

なぁ

+5
闇竜神王闇姫 2009/01/22 2171

似てるんです

+13
Keiske_rua 2009/01/22 2638

はじめまして

+12
慈郎_tri 2009/01/22 1896

アルケミマスタリの修練について

+26
緑水 2009/01/22 3586

( ・ω・)皆さんはマビって知ってますか?

+21
ウィノア_mar 2009/01/22 4158

デザドラといえばですね。

+9
十月十 2009/01/22 2905

することなくて(というよりする気力が無くて・・・・

+2
もえにゃん_rua 2009/01/22 2526