自由掲示板

Seagate製HDD
エイレン女史 09/01/19 23:07

Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、
起動不能・アクセス不能になることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/

自分もSeagate製のHDDを持ってますが、調べたら
見事に該当するHDDでした・・・。

一部のHDDはファームウェアが公開されアップデート
できるようですが、そのアップデートも特定の状況だと
失敗して、最悪動作不能に陥った人もいるようです。

7200.11不具合についてのWiki
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7#mcf841c0

そのほかの詳しい記事
http://www3.atword.jp/gnome/

猫きのこ_mar
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

。゚ミ´ω`;三;´ω`彡゚。 お・・・おいらの大丈夫かな・・・(アタフタ 09/01/19 23:12
Rustia まだ日本Seagateからの効果的な対応がなさそうので、今は可能なだけバックアップをとって対応を待つしかないかも・・・><; 09/01/19 23:19
流星ジョニ一_tar U;・ω・)チェックサイトがない…該当モデルだからチェックしておきたいのに… 09/01/19 23:20
キアラス この前海門に変えたばっかりなのに 該当してる、、(´・ω・`)
チェックサイトも無くなってるしw o(`ω´*) o 09/01/19 23:31
マギウス シーゲートドライブは昔から音が酷い事で有名でしたので、私は使用するのを避けていましたが・・・まさか、こんなことになるとは・・・
09/01/19 23:34
兄王 Seagateがうるさいと言われていたのは、BarracudaがATAになった初期
ぐらいまでの話ですね。
それ以降は”静かで性能もそこそこ”というのが一般的な認識だったと思います。 09/01/20 07:56
リュール 正直他のメーカーに比べ発熱多い&消費電力でかいってんで
最近はWDに移行してたんだけど正解だったらしい・・・

 会社も傾いてるらしいから大丈夫かなぁ・・・ 09/01/20 00:09
SHIDEN 突然死が多いとは聞いていたが、まさかこのオチとは・・・
会社PCにOEMを使ってるけど該当品ではなさそうだから、まぁよしとしよう。
家PCはWDに交換したばっかだし。うん。 09/01/20 00:41
エーリアス 最近出回っている7200.11等、マックストア系のは
評判悪いみたいですねぇ。
以前一時出回ったコナー系のも評判はいまいちでした。
「本来のシーゲイト設計の物」はマックストア系のものより
ガッチリした作りですね。
知り合いのFA系の営業にはシーゲートしか売らないってヒトも居ます。(在りし頃の、マックストアが好きなヒトも居ましたが) 09/01/20 01:14
ソバーシュ_tar 貴兄ら これを見たほうがいいですよ!現時点で該当することが判明している情報も記載されています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_seatools/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_barracuda_7200_11/
私も ST3500320AS に直撃しましたよ
さらにST3320620ASも装備済みで、現状は未だ不明なり。

恐怖。されどバックアップ取るだけの資金は非ず。レポートやらデータやら結果やら写真やら消えなきゃいいが・・・
逝ったら留年確定だよね ウン。
まじ資金無いとか言ってられないし、どうにかして工面しないとorz 09/01/20 02:04
Fuu 英文ですがこちらに該当HDD、シリアルNOが載っております
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
お持ちのHDDの機種番号をクリックするとどうすればよいか書いてあるので参照ください。英文ですが;; 09/01/20 09:27
初音クミ_cic 判定ツールが載ってたので助かりました~;
情報ありがとうございますですv
PCやHDDマウンターのフタを開けるのが面倒な方にはお勧めかもw
1番違いで難を逃れました(汗 09/01/20 13:41
流星ジョニ一_tar U-ω-)対象に入ってました…
メール送らないとなぁ… 09/01/20 18:32
cyberbird まあ、ファームの問題ならまだ良いじゃないか。認識不能になったとしても物理的に故障したわけではないから、基板交換すれば100%復帰するわけだし。そう言う私はSeagate信者なので、現有している全HDDはSeagate製です。以前ST3500630ASの基板電源部が焼けた時はビックリしたけど、手持ちのパーツで交換して未だに使えていますよ。

しかし、業界最王手がこれでは... 09/01/20 20:47
Angeliqua 昨年暮れにわたしもBarracuda 7200 ES.2を14台も新規導入したばかりでして・・・。今のところは全数動いてますね、RAID5で。いまのところ毎週バックアップしてるし、毎日NAS経由で自動バックアップも取られてます。これでも駄目なら運が無かったということで・・・ ; ; 09/01/20 21:46
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

※元の記事は削除されました。

       

今夜もお祭りです。

+31
工リザベス 2009/01/21 3980

自分だけですか?

+7
蒼月いづき 2009/01/20 3211

[返事] 自分だけですか?

蒼月いづき 2009/02/02 455

皆に聞きたい事

+20
鬼ヶ島倶楽部 2009/01/20 4122

モンスターや羊や犬がいません><

+8
綾輝 2009/01/20 4496

[返事] モンスターや羊や犬がいません><

+2
静霊_rua 2009/01/20 1905

イラク戦争

+26
もりそば 2009/01/20 3880

マビノギショップについてなんですが・・・・

+12
Edyy 2009/01/20 5217

相談です

+17
混同蚋 2009/01/20 3446

北斗の拳オンライン

+18
マビくん 2009/01/20 3403

あなたの好きなパーツはなんですか?

+35
闇黒時雨 2009/01/20 5886

[返事] あなたの好きなパーツはなんですか?

+1
Logue 2009/01/20 1333

BOTをやっつけたいと思うのですが

+15
ティネス_tri 2009/01/20 4348

精霊武器でふと思ったこと

+35
パルフィウム 2009/01/20 4093

BOTのささやかな反撃?

+32
ユニケ 2009/01/19 8322

同志求むっ!(・`ω´・)(20歳以上限定)

+46
ホイ_tar 2009/01/19 4012