自由掲示板

BOT元締めさんとの対談
mamana_mor 09/01/10 11:47

倉庫でブラブラしていたら、たまたまBOTがお金落としてる現場に出くわしたので接触してみました。

最初はお決まりのピンインで罵倒してきたので、日本語と簡単な英語でやりとりしてみました。

「ここは日本サーバー何ですけど~?」(英訳)
「YOU BOT」
\(^-^)/通じませんでした
まあ、日本語が通じないのは予想通りですけど、簡単な単語はわかるようです。
BANとかBOTとかRMTなど言うと鸚鵡返ししてきますw

そんなこんなで暫くすると・・
http://www.mabinogi.jp/6th/community/ssBoardContent.asp?sv=&ty=&st=&od=&se=&dp=0&th=17913999&ix=17913&ai=2&p=

(・ω・)あー、言っちゃったね。これは確実にバンされちゃうね!自白だしね!

中の人は割りとすぐキレるので、からかうとすぐこんなような台詞言ってくれたりします。
(´ω`)お暇な人は元締めに話しかけてみるのはどうでしょう
バッチリな証拠がつかめるかもしれません

もちろんちゃんと通報はしておきましたヨ!

まあ。。この程度すぐまた湧くからイタチゴッコですけどね…orz

エシュレット (⌒o⌒)b GJ

でもBOT元締めまではBANされるんですけど、
その先の中華露天は通報してもBANされないんですよね。

BOT元締めと中華露天の取引現場をあれだけ通報してきたのに…orz
(現場を見るまで私、中華露天とBOTは繋がりないと思ってました。)

課金してればBOTもBANされないんでしょうか( ̄ー ̄?) 09/01/10 12:14
工リザベス う~ん、「優良顧客の不正行為」ってことで、タイミングを見計らってるのかも?
いくら規約でうたっているとはいえ、預かり金に相当するネクソンポイントと課金期間が残っている場合、一方的にID停止処分をすると裁判等で不利になるかもしれないですし。
「誤BAN」と騒いでる人たちは、重大な規約違反をしてるというか、システムに問題を起こす行為を「知らず」にしているひとか、「故意に」不正行為を行っていても自分を正当化するために言ってるのかのどっちかかも・・・。 09/01/10 12:39
泪橋の伊助 誤BANと騒いでいたヤツはチートツールを使うと規約違反になるという事が理解できないミジンコ以下レベルのアホだろ? 09/01/10 12:55
シャルロナ_tar アカウントハックされても「規約違反」で垢BANされますよ。ハックした側にはお咎めナシのようですが。 09/01/10 12:57
イノセンス_mar BANをする時は通報されたら即BANじゃなくって
クライアントとサーバー間を行き来するパケットから
不正の証拠を見つけてからBANしてるんだと思う。
BOTは通常プレイでは発生しないパケットを鯖に送ってるから
それが証拠になるけど、
中華露店はゲーム内通貨の販売という規約違反はしてても
パケットからは不正の証拠を見つけれないんです。 09/01/10 12:59
泪橋の伊助 垢ハックされたら。BANされる前に「ハックされた!」と騒ぐんじゃね?
「誤BANされた!」と騒ぐようなヤツが。ハックされて黙っているとは思えない。 09/01/10 13:05
脳内彼女_mar 垢ハックでBANされたとしても、INできなければ原因は判らないと思います。HPから銀行やペットのアイテムを見ることは出来ないし。 09/01/10 13:32
泪橋の伊助 もう少し考えてからコメントしようね、たのむからww

ハックされると同時にPWが改竄されれば本人のPWではログインできない。
それにすぐ気付かないようなら、そのIDは放置IDと同じだろ?
日頃使っているIDなら、ハックされて長い時間を置かずに本人がログインできないと騒ぎ出すだろうよ。 09/01/10 15:04
天沢萌葱 >日頃使っているIDなら、ハックされて長い時間を置かずに本人がログインできないと騒ぎ出すだろうよ。

騒ぎ出してもここでは、ネタにしか取られない又は「知識王」へ行けだの、ここに愚痴書くな等のレスが付くから書かないと思うのですけどね=w=; 09/01/10 15:28
工リザベス ハック側にお咎め無しに見えるのは、アカウントハックした側を裁く裁量を運営が持っていないのと、不正アクセス防止法で訴えて、立件してもらうまでの費用対効果が利益に繋がらないという判断ではないでしょうか?
実際はハッキングして作ったキャラとかはBANされてるでしょうし。「アカウントハックされてアイテムやゴールド盗まれた」って運営に訴えると漏れなく管理不行届きで自分のID停止されそうなので、ちゃんと報告してる人ってどれだけいるかわかりませんしねぇ。

あとNEXONIDに限ってですが、垢ハックされたからといってパスワード変更してわざわざ「しましたよ」なんて証拠を残すぐらいなら、ドンドンマビIDを量産してBOT活動に利用するでしょう。
マビIDがハッキングされても、嫌がらせをしたいと思う人はパスワードを変更するかもしれませんが、大体はゴールドとか装備とか奪って終わりのような気がします。
気がするだけで実情なんて知りません>< 09/01/10 15:50
mamana_mor たしかにマビってハックされても気づきにくいかもしれないですね。

長時間入れない場合、別垢作って自分のキャラ宛てにささやき送る、でインしてるのを確認できないかな・・?(やったことないので;)

それが出来ないなら友達がインしているなら自分のキャラがインしてるか確認してもらう、などとかが確実かと。

まあ、この会話の通り業者は全員BOT使いらしいですから露点も中の人と話せれば証拠がつかめるかもしれないですね。

ああいう常連の業者露点がバンされるのが一番痛いと思うんですけが… 09/01/10 18:53
Brunehild GJ!
ここ半年、妨害するごとにキレて偏差値云々いってくるから

「これがミジンコか」

と思ってましたヽ(´ー`)ノ 09/01/10 22:57
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

[返事] マビノギができなくなった、、、

+16
水鏡麻衣 2009/01/12 2596

[ソフトウェア宣伝]MCL XMLエディタ

+8
kuukai 2009/01/12 2633

【TBS】25時55分から アニメロサマーライブ

+14
reona_mar 2009/01/12 3690

時間がたつと品質は悪くなる・・・と思っていた時期も(ry

+16
リュコリス 2009/01/11 4589

ゲットおめでと^^

+1
asatos 2009/01/12 1369

サービスを継続してくれているという幸せ

+16
ダークニッカ 2009/01/11 3109

あぁ、ココにもBOTがいてトレできない;

+28
弔詞の詠み手 2009/01/11 5410

勉強しないとどーなるの?

+22
類洞 2009/01/11 3740

マビノギサービス終了

+12
ホーエンさん 2009/01/11 8564

パワーをダイナミックなんとかで送電する

御代氏源次郎 2009/01/11 2708

誤解ですぅ~(llllll・o・llllll)

+20
ルイス様_mar 2009/01/11 3796

新サーバーまだ?

+11
カンナミ_tar 2009/01/11 3593

シャカシャカ・・・

+5
ミストちゃん_mor 2009/01/11 2821

こいつはラッキー♪

+7
ソルゲート 2009/01/11 2896

お金かして!

+14
小稲城冥 2009/01/11 3295

危険です。

+19
アルフィー_rua 2009/01/11 3702

今期最強はWhite Albumではないかと

+10
reona_mar 2009/01/11 3529