自由掲示板

PCについての質問です
adfhk 09/01/04 02:19

皆さん、こんにちは。
今自分のPCの状態は『インターネットは接続できるが、マビは出来ない』と言う状態です。

この状態になる前の話をします。

一ヶ月前にこのPCが壊れ、電気屋に修理に出しました。
電気屋曰く、リカバリーをかければ治るらしく、業者に任してリカバリーをかけました。
数日経ち、PCを受け取りに行きました。
家に持ち帰り、後は自分でウイルス防止ソフト等を入れていきます。
その際に出てきたウイルス防止ソフトは『Norton』と言う名のウイルス防止ソフトです。
このソフトは自分のPCに付いている、プログラムCD-R(word?)に既に入っている、いわゆる「体験版」のようなソフトです。
このソフトをインストールし、色々な設定をしました。

数日後、他のウイルス防止ソフトが見つかった為、そちらのソフトを使おうと言う事になりました。
それでNortonを削除しようと言う話になりました。

プログラムを表示し、いざ削除、と言う所で問題が発生しました。
警告音が出て、文字が表示されました。

『ログインして下さい』

自分は会員登録をした覚えはありません。
その後、Nortonのメインメニューを開き、会員登録についての事を調べる為に起動したのですが、メインメニューがフリーズ。
何回やってもフリーズするので、あるソフトを使いました。
『強制アンインストール』と言うソフトです。
このソフトを使い、「強制的」にNortonを削除しました。

数日経ち、マビノギにINしようとした後、冒頭部分に書いたような事が出るのです。

自分が使っているPCは二年前のVAIO製のPCです。
Nortonも2006年の物です。
色々調べていく後に、一つ原因としての予測が立ちました。

『Nortonでやっていたファイアウォールが残っているのでは』

と言う予測です。
自分がNortonをインストールする際にファイアウォールを設定した記憶があります。そのままの設定がPCに依存してしまった。
という物です。

現にwindowsファイアウォールを設定していなくてもファイアウォールがONになっているので。


どうやったらマビノギが起動出来るのか。原因はなんなのか。
そこが問題です。
PCに詳しい方や、もちろんそうでない方も意見を募集しています。
書き込み宜しくお願いします(分かりにくい文章で申し訳ありません)

流星ジョニ一_tar U-ω-)他のに変えようと思わないでノートン先生を使っていれば…
ノートン先生が怒って補習を出したんですよ…。。 09/01/04 03:09
バロン大佐 こういう人を見るとわくわくするね。
①学習能力ゼロ。
②「VAIO製のPC」という表現。
 PCの知識云々以前に、まず日本のことを知りなさい。
 VAIOは会社名ではなく、PCの名前。
 ライセンスはSONYのもの。
③マビをやる前に、パソコン教室行ってきなさいな。
④ここは質問板じゃない。
⑤最後に、

 PC触らない方がいい。

うん。
過去のスレ主の言動を見て、これほどまでにPCがかわいそうだと思ったことは無いね。 09/01/04 03:11
IFA >PCに触らない方がいい 同感です
セキュリティの設定はわからない人は安易に触れるものではないと思います
セキュリティを設定しただけでウィルス等にかからないと完璧に思ってるのでしょう

余談ですが
このような人の多くはフィルタリングで悪質サイトを防げると思ってるかと
ですから世間では子供にはフィルタリングサービスを云々...と騒がれるのです
そもそも子供(浅学者)にインターネットを繋げることがおかしいのです
それから、PC=インターネットって勘違いしてる人もいるようで
PC使ってるんだ~ と言われてネットを使ってると云う勝手なイメージも多く見受けられます

結論:ネット使わなくてもできることは沢山あります

参考:http://www.pken.com/top.html 09/01/04 03:41
イグニちゃん 誤検知も多いですからね。 09/01/04 12:58
ソバーシュ_tar わたしもPC触らないという意見に賛成ですね。

正直こういうのがウィルス蔓延のある種原因でもありますからw 09/01/04 18:44
工リザベス 事実エ○サイトの振り込め詐欺に引っかかって涙目だったそうです。 09/01/04 19:00
adfhk すみませんでした。
皆さんの言っている事はどれも正しいと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。 09/01/04 04:02
工リザベス バロン大佐の言うことが正しいなら、PCを手放さなきゃ。 09/01/04 04:22
tram ノートンをもう一度インストールして、コントロールパネルからアンインストールするのが簡単かもしれません。
もう一度リカバリーするのも手ですね。 09/01/04 05:34
tram ウイルスソフトは複数入れると動作がおかしくなるので、別のを入れていたらそれを先にアンインストールしてください。 09/01/04 05:35
菊月しおん 2006年製のパソコンをリカバリしたとなると、ほぼ間違いなくWindowsXpですね。
わたしはノートン先生は使ったことがないので、アンインストール方法はお教え出来ませんが。
1つ確実な方法があります。
「もう一回リカバリーする」
かなりお奨めできる方法です。 09/01/04 08:31
工リザベス VAIOはたまに自分じゃ出来ない機種が会ったりするので怖いです。
てか本人自分で出来ないから業者読んでやらせてるし。
技術の問題かマシン特性なのかは知りません>< 09/01/04 17:41
菊月しおん ヒドイ機種はヒドイですよね。
HDDにリカバリエリアがあって、すごくフリーエリア狭かったりw
パソコンなんだし、ある程度ユーザーサイドで解決できるようにしておいて欲しいですね 09/01/04 23:58
工リザベス それを許さないのがVAIOクオリティ。「VAIOはパソコンじゃなくて【VAIO】なんだから、勝手にいじるな」が開発者のポリシーだと勝手に思い込んでますw 09/01/05 17:47
泪橋の伊助 一番確実な方法を伝授しよう!

買い換えろ!

以上。 09/01/04 09:57
アミド セキュリティソフトの導入・削除でぐだぐだになったらきちんと自分が何をしたのか把握してないと思わぬトラブルに見舞われる可能性もある。
その際に自分がした設定等を把握できていなければOSを再インストールするっきゃない。

だから自分用のPC使うならリカバリくらいはできるようになれ。
最近のWindowsならパーティションが分かれば普通に行える。 09/01/04 11:11
イグニちゃん adfhkさん、リカバリするのが一番簡単な方法と思いますが
その際は、PCに残してるデータをバックアップする事を
忘れないでくださいね。リカバリーしちゃうとPCに残っている
データが全て消えますので御注意ください。
それ以外にはシステムの復元とかもありますけど
やってみましたか? 09/01/04 12:55
sayuki206 自力で復旧できないのでしたら、素直にプロにお願いした方が良いのでは?

そのために倍以上の値段を出して低性能なパソコンを大手メーカーから買っているのでしょう? 09/01/04 13:01
イグニちゃん メーカーサポートですね。 09/01/04 13:31
工リザベス SONYのサポートはひどいですよ~
電話代すら有償だし。高いし。繋がらないし。繋がっても回線維持されたまま1時間ぐらい待たせるし。その後たらい回すし。保証期間内でも有償だし。それまた高いし。 09/01/04 17:45
sayuki206 それでは倍のお金を払って性能的にも劣る大手国産メーカー品を買う意味が無いじゃないですか!?

DELLやHPで国産品の半額の同性能のパソコンを2台買った方がよっぽど良いですよw 09/01/04 17:57
SHIDEN 国内家電メーカー製PCを有難がっているのは今や日本人だけという事実。
その国内メーカーの実態はコストダウンのしわよせをサポート部門に持っていってるからサービス低下は避けられないということに。 09/01/04 18:15
sayuki206 国内大手がコストダウンしてるようには見えませんけどね。。。
価格は据え置きなのにパーツは安くなっている現実から、実はボッタクリもいいところではないかと思います。 09/01/04 18:24
工リザベス DELLのサポートは驚異的です。
まるでDELLの回し者じゃないかというぐらいのサポートについて報告出来ちゃいます。「嘘でしょ?」って対応もしてくれます。

PCに詳しくなくてサポートほしければDELLお勧めです。

フリーダイヤルでいつでも何年後でも相談可能、迅速で親切な回答、わからなければあらゆる手段で情報をやり取りし、たとえインストールしたソフトの不具合についても検証してくれたり解決方法を探してくれたり、何時間でもつきあってくれます。時間がたりなくなったら折り返し電話をするので電話番号をと都合のいい確認されます。修理が必要なら取りに来て直ったら届けてくれます。
アップグレードの相談も乗ってくれます。パーツ交換の上限も教えてくれますし、どこまでするとサポート外になるかとかもきちんと教えてくれます。有償サポートになる場合も説明がしっかりして、聞いてる方が納得いくまで面倒見てくれます。

私はDELL社員でもアリマセンシ、DELL製品はサポート不要なディスプレイぐらいw
知人がPCオンチでもバリバリ仕事が出来てるのはDELLのサポートのおかげです・・・。品質はイマニぐらいですがw 09/01/04 18:50
カセトノテ改 もしかして法人でDELL買ってますか?
個人向けのDELLサポは中国人雇ってるので会話が成り立たず、「作ってるのは私じゃないから私は悪くない」の一点張りと聞きました。
http://archive.mag2.com/0000270177/20080901060000000.html?start=20
他にもググれば色々と・・・ 09/01/04 21:25
工リザベス あ・・・自営業で個人で仕事してる人なので法人扱いかも。
個人だとひどいんですか。知らなかったですスイマセン><

・・・法人で買うのと個人で買うのとどう違うんだろう?w
知人は有限会社ですらなかったはず。自営業の業種って役所に法人登録する必要があるのかなあ?今度聞いてみます・・・。維持費とか税金とか面倒そうかも。

09/01/05 04:14
SHIDEN 同程度の構成なら法人向けモデルの方が遥かに安い(個人向けモデルには無いAMD CPU搭載製品があったりして結構マニアックw)
ただし法人といっても、会社名さえあれば支払いは個人名義でもOK。 09/01/05 21:39
ゼヘル_tri 安定を求めて胡坐で左団扇の企業は下降線突入だと思ってる 09/01/04 18:45
菊月しおん S○NYはVAIOが急降下、PS3不調、BluRay低調で山田君に座布団全部持って行かれた状態ですね 09/01/05 08:57
泪橋の伊助 国産家電系メーカーのパソコンで良心的なのは東芝のゲーム用ノートぐらいじゃね?(デザインは厨二的だがww) 09/01/05 10:25
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ボカロCV03、発表

+24
アレッツ_cic 2009/01/06 3614

サポートサービス追加登録

+2
faraeru 2009/01/06 3435

なぜ友達募集は自由板ではNGなのか

+15
ルヴェン 2009/01/06 4704

おかしなPT 看板

+17
モノ子_tar 2009/01/06 5554

こだわっていることは何ですか?

+45
闇黒時雨 2009/01/06 2984

おにぎりとその具

+13
氷室嵩巳 2009/01/06 2312

強くなり隊

+35
リナフの弟 2009/01/06 5390

また懐古厨

+2
kam2 2009/01/06 3897

昨日の書き込みに不適切な表現があったことをお詫びします

邪神アイリス 2009/01/06 3927

正月という事で、正月ボケしてみました。

+8
次世代_mor 2009/01/05 2654

製錬トレしながら上げるスキル

+35
xyal 2009/01/05 7889

トパーズエンジンとして市販ry・・・ 衝撃の技術開発

+14
御代氏源次郎 2009/01/05 3972

やべぇ・・・、何もいえねぇ^p^

+11
厨房ゆとり 2009/01/05 4408

BOT元締め

+14
横取り四十万 2009/01/05 13108

サーバー変えたい

+16
Zeroex_tar 2009/01/05 5810

※元の記事は削除されました。

       

※元の記事は削除されました。