自由掲示板

ギルド加入時に考える事
シーズー_tri 08/04/21 14:32

日記みたいな物です。流して下さい。
 
募集広告みると大抵のギルド規約が「最低限のマナー」「一般常識」
(トリアナしか見てないです)
オリジナリティが無いね。どこのギルドも大して変わらないんじゃないか?
(実際変わらないのかな
その他の内容も大して変わらんし
 
メンバー枠
多い方がいいよね、GSも変化するし
でも17/20と17/50、17/250だったら、/20の方が入りやすいな。
何か、/50とか/250とかだとメンバーの大半が抜けてしまって、枠だけ余ってるのかと深読みしてしまう。
活気が無いから抜けたのか?って
 
/20だと、枠いっぱいまで人が入ってて活気がありそうって思う。
ま、僕だけだろうね。
 
 

maruce_mar いつ来ても人がいるようなギルドにしたいとか 4人制限のダンジョンも行きやすいギルドにしたいとか ギルド員250人目指すぞー!とか ギルド作るにあたって何かしら思うところあって 作っていると思うが・・・。 08/04/21 15:22
kulisu_cic いつも人がいるとか、ギルド大きくするとかいうのは当たり前のことで、それ以外にギルド自体の個性が欲しいんじゃないでしょうか? うちのギルドの目標は「全てのスキルのマスタタイトルをギルメンで集める」で、結構能力に厳しい部活的なギルドを作ってます(キイテナイ 08/04/21 18:31
ホラス 俺もギルマスをやってるが、そういう文言は意図して入れてない。 それでも、マナーの欠片も無いような奴は入ってこないんだぜ。 まぁ当然だがな。 その程度のことも言われなくちゃできないような奴が、 ギルド規約のたかが数文字数行で行動を改められるわけがない。 08/04/21 16:09
ライトグレイ マスターってのはどんなに不安でもどーんと大きく構えていてくれるとメンバーにとって安心できるものです。(もちろんこまかいケアは必要だけどね。) ギルドメンバーのためにその調子でがんばってください!! 08/04/21 17:35
居合刀 関係ないけど、メモ等で某ギルドを解体に追い込みました。 08/04/21 18:09
ライトグレイ うわ、きもっ!! 08/04/21 19:06
蒼翠_cic うおっまぶしっ 08/04/21 19:29
カセトノテ改 うふっ、いい女。 08/04/21 19:43
流星ジョニ一_tar うほ!いい男U*ω*) 08/04/21 19:50
武田明信 うご!るーがd(・0・ ) 08/04/21 20:23
こがらす_rua きもいのはお互い様 08/04/21 20:54
懺龍 居合刀さんって何か悪いことでもしてましたっけ? 掲示板見てる限りではあまり悪い人には見えませんが 08/04/21 22:05
ショーシ 頭悪いことはいっぱいしてんじゃねーかなー( ´ー`)y-~~ 08/04/22 00:39
居合刀 大多数の人はそう思うだろうな しかし少数なれど理解してくれてる奴らもいる それで十分さ 08/04/22 01:47
ショーシ 大丈夫だ、俺はお前が頭悪いって理解してるぜ! ついでに悪意もないんだよな! ただちょっと人と違ったことしたくて、 人が思っても言わないようなこと積極的に言ってるだけなんだよな! 可愛いぞ! 08/04/22 02:21
カセトノテ改 /250は増やせるだけ増やしただけだろう 08/04/21 16:22
ライトグレイ 2/250とかだと、どれだけ努力したんだろう?苦労が想像できないですw 08/04/21 17:37
ガメラガール_cic 肝鯖でも「最低限のマナー」「一般常識」の表示、よく見かけます。 物差しの絶対値が判らないのでは表記本来の意味は無いでしょうが ギルマスさんやギルメンの空気に沿っていなければ 「最低限のマナー」「一般常識」に沿わない理由として準備しなければならない人がいることが問題なわけでして。 08/04/21 18:25
ガメラガール_cic 私が前いたMMOでも、そこまで表記してないと「規約に無いから良いじゃないか」と居座る輩がいて蛻の殻となったGにはさせたくないからと勝手に解釈しています。 08/04/21 18:25
ホラス そいつはギルマスの手腕の問題じゃないか? 「規約に無いから良いじゃないか」を「許すか許さないか」ぐらい、 権限持ってるのがギルマスなんだぜ。 規約ってのは約束事。最低限度やってもらわなきゃ困ることだ。 最低限度さえできれば追放はされないという甚だしい勘違いをしてる奴なんざ、 俺なら容赦なく蹴るね。 08/04/22 05:03
ガメラガール_cic おっしゃる通りです。 蹴る前の対策・イベント・方針転向など、また最悪蹴る際に納得できる一言を添えるなどの余裕もあればなお…あ、これもデフォですね。 マビだけでなく多趣向なMMOはギルメンのIN率・時間帯・目的(生産特化・戦闘特化・年齢層などなど)も調整するギルマスさんって大変だなあと思うこの頃。 08/04/22 18:38
シェス_cic 最低限のマナーや一般的な常識と言う言葉はギルドの方針を指しているのではなく、ギルドと言うコミュニケーションの場で必要な事を指していると思います。 挨拶や返事はギルドの人たちと最低限のコミュニケーションを取る方法で、それをしないという事はギルドにいる意味がなくなってしまいます。 08/04/21 18:55
シェス_cic ギルドに加入するとギルドの名前を背負うことにもなりますから、もし悪いことをしたら本人だけではなくてギルドの名前にも目を付けられてしまうし、その影響でギルドのメンバーの人たちにも影響を受けてしまうし・・・一般的な常識も必要の意味かと思います。 08/04/21 18:59
ライトグレイ 「そりゃ加入時に紹介者が口頭で言えばいいことで看板に『僕たちは一般常識を守るギルドです』って書かなきゃいけないのは恥ずかしいことじゃないのか?」 ・・・っていうのが、私ら否定派の意見・・・なんだと思う。 08/04/21 19:14
シェス_cic 本来は書く必要もないことなのですけど それを書かないとならない理由でもあるんでしょうね・・・きっと;; 08/04/21 19:18
流星ジョニ一_tar まぁ、規約ですからねU・ω・) それと、活気があるってのはいいよねぇ…U_ω_) 08/04/21 19:55
菱藍 私の場合は、一応決まり文句として書いているだけですね~ 加入希望してくれた人は一度Dやら狩りやら一緒に行くことにしています。 活動内容は入ってくれると決めてくれた方に直接説明しています。 08/04/21 21:29
菱藍 それと、上でライトグレイさんが書いてますが、何かしら悩みがあるメンバーさんが居た場合、私を含めギルド全体でバックアップできるような空気作りを心がけています。(宣伝っぽくなってしまってスミマセン; 家族のような温かさのあるギルドを目指してます! 08/04/21 21:32
Whitewind ギルド規約の件、凄い同感です。 どこもかしこも「常識」「マナー」・・・ でも結局、皆が「自分の考えている常識」に基づいて行動するからトラブルが起こりうるんですよね。 08/04/21 22:49
メネルヴァ 私的には「規約が書いてあるギルド」が良いです。 「これだけは守って欲しい」と言うのが書いてあれば それに合わせて遊べば良いだけですから。 08/04/22 00:55
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

リニューアル後の掲示板

+44
姉さん_mor 2008/04/22 3020

ナオを超越した・・・

+12
昏夜 2008/04/22 2924

マビ IN率不安定

+22
乎昏 2008/04/22 2249

体調悪くとも

+15
怪盗ヘヴン 2008/04/21 1400

生きるのたのしーwwwwwwwwwwwwwwwww

+13
パチェリー_tri 2008/04/21 2062

左上

+4
shinzi_mar 2008/04/21 2179

あれれ?

水限 2008/04/21 1289

サーバーにつながらない・・

+4
2008/04/21 2577

※元の記事は削除されました。

       

※元の記事は削除されました。

  3

ラビでもゾンビ必死だよ

+28
ミズラル 2008/04/21 4692

※元の記事は削除されました。

       

[返事] アシストカードが使えない><

+6
村人レベル20 2008/04/21 3382

ギルド加入時に考える事

+33
シーズー_tri 2008/04/21 4948

IE7使ってる人いますか?

+20
ヒトフデ_mar 2008/04/21 3847

エモネタ(・ω・

+29
ソロウ_mar 2008/04/20 4573

多分・・・・ね。

+9
篠姫_mor 2008/04/20 1802