自由掲示板

ゲームと精神と道徳
うつぶし 08/03/25 08:13

自分はよくアクションゲームをするのですが、例の土浦無差別殺傷事件をうけて親が「あんなゲームをするからあんな風になるんだ」みたいな事を言ってきます。しかし悲しいことに己にはそれに即座に反論するだけの口先とおつむを持ち合わせていません。
 
以前、ゲームが与える精神の影響についての評論か何かを読んだ事があるのですがすっっかり忘れてしまいました。
皆さんの持論や知識はどういうものでしょうか。

reona_mar http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2560.html 藤本「ゲームのせいだ」 吉永「ゲームのせいね」山口「ゲームのせいだろう」宮川「ゲームのせいだな」 08/03/25 12:22
ヒルド_cic ずいぶん昔の事だが、バイクが社会悪だった時代に「バイクがあるから暴走族がいる」と言う論調に対して、島田伸介が自著の「風よ鈴鹿へ」で「金属バットで人を殺せるからと言って、スポンジのバットじゃ野球できへんでしょう?」と反論していたのを思い出した。 08/03/25 12:39
Whitewind 「ゲームの影響で現実と仮想世界を混同する」・・というのは、想像に無理やり理論をこじつけているように思います。 ゲームに限らず、何らかの反復的作業を何時間も繰り返していれば、脳波が単調になるのは当然だし、外的反応も鈍くなり、変化を望まなくなってしまうでしょう。 そしてゲームを日常的に長時間繰り返しており、その状態が普通になってしまっているのを「ゲーム脳」と呼んでいるだけに過ぎないように思います。 ゲームの孕む最大の問題は『依存性』ではないでしょうか。 つまり一時的にそういった状態になるだけでなく、その状態に常になってしまっている原因こそが『毎日』ゲームをしてしまうこと、つまりゲームに依存しきってしまうことだと思うのです。 ゲームに負けたら突然キレるというのも、日常とゲームの世界を混同しているかのような異常な言動も、依存性から説明がつきます。 だからこそ、RPGなどとは違って「全クリ」の無いネットゲームは、特に依存性が高いのでしょう。 よく「ゲームのせいじゃなくて、本人の意思の問題だ」という話を聞きますが、それは(主にゲームに依存している人間による)正当化でしかないと思います。 ゲームそのものも、本人の意思も、いずれもファクターの1つであるに過ぎないのですから。 確実にいえるのは、これも「ゲーム脳理論」も、推測の域を出ないということです。 08/03/25 12:41
ライトグレイ 以前は映画やテレビ放送、フォークソングだってその対象だったのに、忘れちゃうんだよね、自分たちにやられたことを。 08/03/25 12:44
イノセンス_mar ゲームをしてる者程犯罪をする傾向があるかと言われると 自信を持ってNOと答えれる。 むしろゲーマーの方が犯罪をする率が低いとさえ思っている。 ただ現代っ子の身体能力の低下は ゲームが大きな要因である事は間違いないと思う。 08/03/25 12:55
Croud あんなエロゲしてるから性犯罪に走るんだ! ヾ(--;)ぉぃぉぃ もっといや世の中からエロ本やらエロDVDやらをなくしたら性犯罪が減るのかと問う。むしろ増えそうだがw いってしまえば・・・好奇心?のはけ口は必要なわけでそれを無理に押さえつければ社会的ストレスが生じ、よからぬことを起こすわけだ。単純にいやどんなもんにも一長一短はあるってことだw でもさ・・・親の気持ちは極めてシンプルだから、わかってあげよう!「あぁはなるなよ!」って言いたいだけっしょ?w 08/03/25 13:30
吸血鬼エイミ 実際増えるぞ 福岡の話だが オリンピックだっけ あれで外国人が来るから雰囲気を良くしようとして風俗店を一掃したらレイプ犯罪が増加したしな 08/03/25 13:33
Croud なるほど 例としてだせといわれるとちょっとアレな例だったかな・・ 他にもギャンブルやら、飲酒やら・・・・嗜好性のものやサービスはすべて社会のあそび(ハンドルのあそびのアソビね?)みたいなもんで、それを禁止すればとたんに一部利用者は犯罪者となるわけだぬ。 酒が一番いい例かな?w あれこそ犯罪のファクターとしては結構でかいが、禁酒令はまずないw あんな酒のんでたから犯罪に走るんだ! ヾ(--;)ぉぃぉぃ 銘柄限定か?w 08/03/25 14:08
吸血鬼エイミ 世の中には必要悪とかあるしねぇ 木挽 刻の飲んだせいで交通事故にあったじゃまいか!(ぇ 実際何だかんだいってバランスは保たれてきてたし 用はこれからだねぇ・x・ ある種のグレーゾーンが均衡の要 ってのかな? まあ必要悪も度が過ぎるとアレだけどねーx- 08/03/25 14:41
吸血鬼エイミ けど実際現在の子供は「人が死んでも復活する」と思ってるよね 統計をとってるわけじゃないし全部が全部と言ってるわけでもないし、実際何割がそう感じてるのかも不明だが断言できんが ゲームのせいというより 現実と空想の差を小さいころから教えてないからそういうことは真に受けるんだよな。今の親は子供の抱き方すら知らないやつらばっかだし しかしこのお題目に対してだが コレに対してNOといってるやつ等はゲーマー YESといってるやつらはゲームをしないやつら 結局議論しても土俵違いだから意見なんて紙くず同然なんだけどな どうでもいいが今の子供って「将来に未来はない」だとか「サンタは居ない」だとか 妙なところだけ信じ込んだりしてるよな 悲しいというか儚いというか バカ(言い方悪いが)が将来パイロットになる!っていうような時代は消えたんだろうな まあ要するにゲーム以前に親の教育が悪いからこうなるんだ…と 第二期ゆとりもきてるしな まさに迷走だわ 08/03/25 13:32
Bluesnow_tar そりゃ「人が死んでも復活する」と思っている人間は昔からいる(ミイラとかはその発想でしょ?)わけで、 それを「今になって増えた」とか「だから問題だ」とか言うのならきちんと根拠を示さないとダメだよ。 別に蘇りを信じる子どもが増えたって、それで殺人でも増えるわけじゃなけりゃ、どっちだっていいじゃない。 だいたい、現実と空想の差ってなんなのか良く分からんのですが。 我々はそんなに現実だけ見て生きているのかね。 大の大人がスピリチュアルとか言って変な占い師をもてはやしてるのは現実的なの?とも言えるし、 だいたい葬式での別れの言葉なんて、死者がそれを聞いているという前提で行われてるわけで、死後の世界とかそういうものを完全には否定していない事になる。 政治や社会問題の話をしているのならともかく、日常生活においては「死者は蘇らない」だって一つの信念でしかない訳で、個人的に信じていようがいまいがどっちでも良くない? 08/03/25 19:13
吸血鬼エイミ 何だコイツ 08/03/26 03:23
Bluesnow_tar 何だと言われてもだな・・・ 要するに空想というか、科学的に否定されている事であっても我々の生活と密接に関わっている事は結構あって、我々の大半がそれを受け入れているということは、非現実だから即否定という構図は成り立たないという事。 そんな中で個人の信念として「人は死んでも生き返る」と信じている事の何が問題なの?と言っているのだが。 「人が死んでも復活する」はダメで「将来パイロットになる!」がオッケーという、その線引きは一体どこから来るんだ?という話ですよ。 あと、前に「人は死んだら生き返るか」といった内容のアンケート調査に関する記事を読んだけど、 「生き返る」と答えた子どもの理由の大半は、「心臓が止まった状態から蘇生する事もあるから」みたいな、厳密に言うと「死からの蘇り」には含まれない意見も多数あった。 こういった細かい部分を無視したミスリードに乗せられて「これだから最近の親は・・・」とか言っちゃうのは、それこそマスコミの思うつぼ。いい傾向じゃないな。 08/03/26 11:27
Bluesnow_tar ・・・と、読み返すと結構煽り口調になってるな。機嫌悪くしたらスマン。 08/03/26 11:31
にょっきー_mor マスゴミはすぐゲームとかネットを取り上げようとするからね。おとなしくてまじめなこ(笑) 08/03/25 14:29
ギル様 なんでもかんでもゲームの責任にするのは まあ、正直なところ思考停止の馬鹿にしか聞こえない まあ、スレ主さんのお母さんがそうだとは言わないけど 一つ聞いて見たらどうか 「アクションゲーム良くやってるけど  僕は人殺す人間にみえるの?」 という感じに まあ、一般的反応を予測した場合は そんな事ない といった類の言葉が返ってくると思う そこですかさず 「母の教育が良いからね」 とでも言ってあげれば 機嫌も取れるし ゲーム=悪 という偏った見方も 多少変わるんじゃないかね(== ) まあ要するに、こういうゲームのせいにするのは 自分の教育に責任を持たない人間の 責任逃れだと思うんだ 自分の子供をきちんと見てるならば その行動にも責任をとれるはずだし、 必然的に、子供も責任を取れる人間になると思う あと、ゆとりとか、オタクだとか それに該当する人間と深く話したわけでも無いのに ゆとりだから、とか オタクだから、とかの言葉も このゲームばかりしてるから の意見と なんら変わらない根拠のない言葉にしか聞こえないよ ゆとり世代と言われている人間にだって、良い大学を 目指すために努力してる人間はいるのだから まあ、そういう人間の評価を勘違いして 自分の評価だと思う困ったチャンは確かにいるけどね 長文だね(==)Oh 08/03/25 14:48
NON 青年が自殺する記事を書けば自殺する青年が増える。ゲームをきっかけにして自制心がゆるんでしまうことはあるだろうけれど、ゲームだけが原因で事件が起きるってことはないから周りの環境をちゃんと見極めないとね。 08/03/25 15:50
ティターナリア ゲーム脳ってのは実際ありえると思う しかし、それは殺人事件を引き起こしたりするものではなく煙草や読書中毒みたいなもので 偶にやらないとイライラする等という症状を引き起こすだけのものだと思う。 まあ連続殺人なんかTVゲームが出来る前からあったし ゲームする人=異常者なら 教職=痴漢・ロリ 政治家=国家反逆者 マスコミ・評論家=社会不適合異常者 みたいになるんじゃね。 08/03/25 15:51
トウゲさん 人間、殺人を愉悦ととる嗜好は必ず存在します。 どんな人間でも、殺人を犯す要素は潜んでいる訳です。 事件の内容などが類似しているだけで影響を受けて殺人等の罪を犯すようでは、推理小説なんてどうなるんです、影響云々については本人の意思でされやすくもされにくくもなります。結局のところ、「あんなゲームを・・・」というのは、自己を正当化するための言い訳にしか過ぎないように思えます。 教育現場を特集したテレビ番組とかみてると、凄い言い掛かりつける親とかいますしね(=w= 08/03/25 15:53
ランスロンド 「ゲームのせいで犯罪を犯した」というのはやっぱり保護者の責任なのではないでしょうか?こんなことを書くと、やっぱりゲーム禁止にするべき!というふうに聞こえるかもしれませんが;少なくともゲームに影響されて殺人を犯すような大人であれば、ゲームを買うような年齢では保護者の責任も無いでしょうが、その影響を受けるような、悪く言えば幼稚な感受性を育てたのは紛れもない保護者なわけですし、スレ主の母君がそのような心配をするのであれば、少なくともその母君に育てられた人であれば、ゲームに影響されるなどという感受性は持って無いのではないでしょうか? なんだか自分で言ってても混乱しますが要するに、ゲームが悪いのではなく、悪影響されないように育てなかった保護者が悪いのでは無いでしょうか?誰でもいいから殺したかった、等と言ってる時点で保護者が必要な子供のようなものだと私は思います。 長文駄文失礼しました; 08/03/25 16:38
八里 なんでもかんでもマスコミのせいにするのもどうかと思うけどね。 自分の子供がどうゆう反応するか見たかっただけかもしれない。 ネットの情報も鵜呑みにしないほうがいいでね。 08/03/25 17:35
Bluesnow_tar ゲーマーの中から数人犯罪者が出ただけで「ゲームの悪影響」となるのに、 稽古と称したリンチ殺人が行われたり、ヤクザとズブズブの関係にある相撲業界が何らかの悪影響を言われる事は基本的にないわけで。 結局そういうことでしょ。世間一般が許容するかという程度の話を「悪影響」と言い換えているだけ。 08/03/25 18:56
sanbou_tri 上のほうに書いてあったネタから。 ハサミにしても、包丁にしても、バットにしても。 使い方では人を殺める。 だからといってゲームが人を殺める原因になるとは科学的実証はない。わかりましたか? 08/03/25 19:52
うつぶし (一度返事で立てましたがわざわざ別にする必要も無いと思い移させてもらいました) バイオレンスゲーム⇒殺人 と定義付けるにはやはり問題があるようですね。 自分は頭の中の考えを練って纏めないと意味の通じる言葉の表現ができないのでなるべく個人的な意見は控えたいのですが、一つどうにも腑に落ちない事があります。 ゲームの及ぼす精神の影響に関する問題ですが、(ネットのしすぎ、テレビの見すぎとしての問題にも提示される)“想像力の欠如”について。 人を殺したらどうなるのか、その人の家族や友人はどう思うのかの想像がつかなくなるのだと云われますが、それ以前の問題だと思うのです。 それについて、私的な事柄としては幼児期に 「人を殺してはいけません」 というような事を無意識的に教わっていたのですが、それが 「どうして人を殺してはいけないのか」 という理由を教えてもらった記憶がありません。 そして怖いのは、人間の道徳観念の根底を私自身でもきちんと理解していないという事です。 もしかしたらそれと同じ状態の人達が多少なりとも存在するのではないでしょうか…? 少々脱線してしまった気がしないでもないですが、皆さんの意見や考え方は色々参考になりました。 08/03/25 20:07
キルローグ オイラに言わせてもらえば・・・ ゲーム程度に影響されて、良い年をしてアホな事をする子に育てた親が悪い! と思います・・・・・まる 08/03/25 20:36
流星ジョニ一_tar まぁ、ゲームのせいでなくたまたま暴力的なジャンルを満足させるための物が ゲームだっただけだと思いますが、別に本でも漫画でも映画でもよかったとね 08/03/25 20:50
リナム 残酷なゲームをやるから残酷な性格になるんじゃなくて・・・。 もともと残酷な性格の奴が、好んでその手のゲームをやりたがるだけ。でも、残酷な性格をしていたって、幼少時にきちんとした教育を親から受けていればああいった犯罪は絶対にしない。 要するに、こういった犯罪者が犯罪にいたるのは、教育を学校に丸投げしてる馬鹿な親のせい。 08/03/25 21:45
リナム つか、あれだ。 仮に、残酷なゲーム・アニメの影響で人が残酷な犯罪を犯す、としたら 火垂るの墓とかフランダースの犬とかやばくね? 火垂る=おもいっきり戦争の話。残酷な死に方をする人がたくさん描かれている。  (影響されると)→人がゴミのようだ。 戦争マンセー。 フランダース=清く正しい主人公が村八分に・・・。 影響されると)→正しく生きるの馬鹿らしい。 まぁ、常識的に考えてこんな影響の受け方はありえんけど。 「残酷なゲームの影響で犯罪を犯す」という理屈も、このくらいありえんよね。 08/03/25 22:01
夜半_mar 1.そのゲームをやった人の何%が事件を起こしたか?というデータを出せないとただの思い込みでしかありません。 2.殺戮ゲームと殺人事件の因果関係は証明されていません。 3.ゲームがない時代のほうが、残酷な事件は数多くありました。 08/03/26 00:07
Bluesnow_tar 親のせいに一元化するのもそれはそれで問題だけどね。 実際は色々な要素が絡むでしょ。精神的に病んでいたとか、いじめにあっていたとか、先天的に異常があったとか。 その中のほんの一部の要因としてゲームの影響があった、というなら、否定しきれるもんじゃないんだけど、だから禁止にしろってのは乱暴だわな。 08/03/26 13:08
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

日本昔話

+20
ベアトリスク_mor 2008/03/25 1560

10年経ってもコイツは凶悪だ!

+7
坂下祥子 2008/03/25 3859

生きる事と死ぬ事と

+37
イノセンス_mar 2008/03/25 3342

勝てません、色々と

+77
ソロウ_mar 2008/03/25 2271

ホーホケキョ

+9
間宮悠_tar 2008/03/25 1239

【ニュース】窃盗犯、被害者に説教される

+6
カフェチョコ_tri 2008/03/25 2672

明日から会社初出社なわけですが・・・

+45
マリーモ 2008/03/25 3204

【イベント】マリーサーバーのみイベント開催!イソッチと遊ぼう!

+21
reona_mar 2008/03/25 5184

たまには綺麗なネタを・・・

+36
坂下祥子 2008/03/25 3043

引っ越し

+17
キンジョウ_cic 2008/03/25 4267

春眠暁を覚えず

+15
SHARLIRA 2008/03/25 1794

もしマビが映画化したら…

+22
リリファイン 2008/03/25 3124

とうとう・・・。

+3
ベアトリスク_mor 2008/03/25 2397

【ニコ動】テレビ局支配からのアニメ開放【+人権擁護】

+2
鎌いた子 2008/03/25 3050

ゲームと精神と道徳

+57
うつぶし 2008/03/25 2723

【ニュース】あの人は今

+11
カフェチョコ_tri 2008/03/25 2911

お騒がせしました(知識王にて)

+11
Almisael_cic 2008/03/25 2335