自由掲示板

アニヲタやゲーヲタって・・・?
志江 08/03/13 22:35

この前学校でオタクといわれた志江です。うちの学校には全生徒の約7%くらいのヲタやニコ中、アニメ好きがいます。しかしアニメをちょっとかじってみたぐらいの人(自分も一応その分類)がヲタと言われているのはちょいと腹が立ちます。
そこで自分なりにヲタクの定義を考えてみました。
・アニメ・ゲーム(1種類でも)の知識が並外れている人
・アニメ・ゲームのグッズを持っている(フィギュアも込みでDVDはセーフ)人
・アニメやゲームを語ったらちょっとやそっとじゃ止まらない人
・アニメやゲームのキャラがリアル(3次元)の女性よりはるかに上だと思う人
ここからはこれは当てはまっててもヲタじゃないと思うものです
・アニメやゲームがまぁ好きな人
・ヲタに親近感を持つ人、軽蔑しない人
・友達の大半がヲタの人
・3次元?なにそれおいしいの?という人
・ひきこもってゲームをする人
・ゲームが得意でちょいゲーマーの領域の人
・廃人
・モテナイ、外見がちょっと…のひと
 以上です
 
 
中学生の戯言なので気にしないでください。
ちょっとキレてる状態なので入力ミスなどがあるかもしれません

木刀狼 うむ、それでこそ漢(ぼくとうつかい)だ。 08/03/13 23:24
なんとな_cic 一応突っ込んどく 語源違うよ ググれば出てくるからね 08/03/14 01:34
Snowsapphire あーあ kyが来ちゃった 言わなきゃそれで美談だったのにな 08/03/14 06:17
管理局の魔王 真実とは美談のみとは限らない 08/03/14 14:42
placeinsun_mar ライトヲタって言われました。 褒められてるのか、貶されてるのかすら分かりません。 今のヲタの定義は無駄に広いから、あんまり気にしないことにしてます。 08/03/13 22:41
志江 気にしないあなたを自分は尊敬します! 08/03/13 22:47
鳳蒼 >アニメやゲームのキャラがリアの女性よりはるかに上 アニメのヒロイン等は、リアルでは有り得ない程の女性達なのだから上なのでは? 勿論2次元と言われてしまえばそれまでですが、アニメ、ゲーム等の女性達は男性諸君の理想?なので上と考えます。 まあ所詮2次元ですがね。 08/03/13 22:47
おーちゃん ヲタとは、自分の信じるものにエネルギーを注ぐ事の出来る人 悪く言う人は、そのことに対しての僻みや劣等感を体裁繕って言い放ってるだけだよっ アタシは、現役離れちゃってるけど「元ヲタ」であった事に誇りを持ってるよっ ∠(○△○)ゝなー (ムカシは有明とかでハデにやってたのよー) 08/03/13 22:48
yamaless オタクであるかどうかはともかく オタクに思われない秘訣は『語らないこと』 熱くなればなるほど皆は引きます。 また向こうからヲタ的話題持ちかけてきても『それ知ってる!』 って言った時点でやはりヲタに任命されてしまいます。 志江さんの挙げた候補の中で言えば 『友達の大半がヲタの人』でしょうか? ・・・隠しきれればそれはヲタじゃねぇってのが持論w 08/03/13 22:48
Raru_tri でも、ヲタクを馬鹿にする人って・・・大体自分のこだわりって物がないーってことが多いです; ヲタク=ひとつのことに熱中して青春している人 だと思いますよ。悪口を言う輩は放置でおkです。 08/03/13 22:50
志江 了解しました大佐(゚0゚)ゞ 08/03/13 22:55
フレアバード 同意見だ。 こだわるものが見つからない人がよく言うよねー オタクを差別的に扱う番組のせいかななぁ ここまで差別的に区別するようになったのは。 最近のオタクの定義は自分と相容れない存在をオタクとして排除するために使ってる傾向があるのかなーと思ってる。(自分の気に入らないモノや趣味、考え方とか・・・ 自分はそういう人は器が小さいヤツだなーと思ってる 08/03/14 00:08
カヲル有 これは気になるスレですね。自分もヲタの定義について考えたことがあるので… ヲタのはいろんな種類がいるので定義付けは難しいという自分なりの結論になりました。 自分はゲーヲタだと思うのでフィギュアとか集めたる人とおんなじくくりにされるのは…と思っています。(別に集めてる人が悪いとは言ってません)気を悪くしたらサーセン<m(__)m> 08/03/13 22:55
reona_mar 最近オタクの定義がわからなくなってきた・・・ 昔はあるひとつの事柄に秀でてる人。 今はアニメ好きな人大半がオタクと言われる。 我々の容姿が容姿だから、「オタク」と言われると一般の方ならいいイメージは持ってないだろう。 でも中学の頃からオタクだった俺は思うんです。 オタクでもいいじゃない! 誰に何を言われようが自分は自分。 なぜスレ主はオタクと呼ばれることを拒むのかな。 それはあなたがオタクを蔑んでるからじゃないのかな。 マスコミがオタク=キモいってイメージを定着させたからだろうけど。 確かにオタクはキモいかもしれない。 しかしイケメンだって最近増えてきたんだぜ。 08/03/13 22:55
志江 いつの間にかヲタの世間的ポジションがある意味ヒニンレベルになったと感じてしまっているからヲタと呼ばれることに抵抗があるのかもしれません・・・ 08/03/13 22:58
諒闇_rua 日本が世界に誇れるもの・・・ それはッ! 電化製品ッ! フジヤマッ! お菓子ッ! そしてッ! オ タ ク 文 化 だ ッ !! というわけで誇っていいと思うよ。うん。 08/03/13 23:06
志江 瞼が重いので、もう寝ます。 みなさん今日一日お疲れ様でした。 これからマビを頑張る方は体とDIO様に気を付けてください まだ粘る方はあまり無理をなさらないでください                         ☆good night☆ 08/03/13 23:07
Marone_mar ゲームやアニメにまったく興味ない人から見れば、ちょっとかじってるって程度でもオタクに見えるものです。 アニメ見てる・・・マンガ読んでる・・・これだけでもオタクと言われたりしますよ。 要するにオタクの定義なんて人それぞれですよ。気にしたら負け。 それに見た目や自尊心、自分の欲求ばっか気にして、やるべきこともせずチャラチャラしたヤツより、 やるべきこときっちりやってから自分の趣味の時間を楽しむ人の方が私は素晴らしいと思ってます。 08/03/13 23:09
焔群_rua 要するに彼ら自身が理解出来ない/共感できない物にとりあえずレッテル貼ってるだけだと思うので常識弁えて行動している限りキニシナイ!! (・ε・)でおk。 08/03/13 23:09
藤森百合 NHKに熱中時間って番組あるんですが、彼らも立派なオタクですな。 一般人には理解し難い趣味人=オタクかもしれません。 08/03/13 23:20
ハヤミ_cic オタクを極めるんだ! さすれば、きっと【専門家】になれr(ry 08/03/13 23:43
流星ジョニ一_tar オタクと呼ばれると自分がオタクと呼ぶ人はもっと豊富な知識を備えてる人で 自分なんて足元にも及ばないのだから、 せいぜいマニアぐらいで呼んで欲しいと思うなぁ… 08/03/13 23:46
リナム ちょっとした趣味でも、それに興味ない人から見ればオタクにしか見えない物なんだよね。 そういう意味では、極端な話日本人の殆どはは何かしらのオタクだと思う 08/03/13 23:53
リナム ちなみに、俺の基準では、一つでも趣味・生き甲斐があれば「オタク」だと思ってる。 アニオタの場合、「(能動的に)アニメを見る事がある」の時点でアニメオタクだと思う。 便宜上、俺はオタクを大きく2つに分けてます。 インドア派とアウトドア派。 (比較のために、アニオタとスポーツオタを例に挙げる) インドア派は、たしなむ程度~ノーマルレベルのオタク。  アニオタで言えば、「テレビでアニメを見る事がある」レベルから「DVD(通常版)を買ったことがある」くらい。  スポーツ系オタで言えば、「特定の選手・チームに好意的な意思を持ってる」~「お気に入りのチーム・選手が負けると機嫌が悪くなる」レベル。 アウトドア派は、趣味のためなら金も時間も手間も惜しまない。ディープなオタク。テレビなどでよく取り扱われるオタはこの領域の住人。  アニオタで言えば、「好きな声優のライブへ頻繁に行く」~「アニメプリントのTシャツを日常的に着てますが、何か?」レベル。  スポーツ系では、「試合を見にスタジアムなり球場なりに足を運ぶ事がある」~「試合会場が海外でもいくっつのwww」レベル。 て言うか、スレ主の基準だと、俺がオタじゃなくなっちゃうじゃないか(´・ω・) 08/03/14 00:07
超ひも理論 オタクを拒絶してる人間にAIRとかCLANNDとかの良作をやらせたら何割の人間が理解してくれるだろうか・・・ 08/03/14 00:14
蒼翠_cic オタじゃ無かった友人にCLANNAD見せたらヲタになりました 布教完了 08/03/14 01:49
卍バサラ卍 大事なのは対人関係だと思いますよ。うちの学校はオタクと呼ばれる人間はかなり少数で、うちのクラスでゲームの話やニコニコの話が通じるのはわずか数人(自分も含めて)です。それでその少数の中に、ロリコンでかつメタラーでクラスに知られている友人がいますが、そんな彼でもクラスの人気者だから不思議w特に女子からw 全くオタクじゃなくても人接するのが下手だと、やはり嫌われるもんです。常識の範疇でアニメやゲームを「好きなもの」として扱えば全然大丈夫だと思いますよ。 08/03/14 00:15
Snowsapphire というか悲しいが主よ ネトゲしてる時点でお宅だろう… 一般人はCSゲーすらしないのにry 08/03/14 06:19
レジデンス_mar ちょっと気になったんでレス >アニメ・ゲーム(1種類でも)の知識が並外れている人 これがどれくらいの知識になれば当てはまるのかわかりませんが、ゲーマーが1つのゲームをやりこんだ場合相当な知識になると思うのですが(´・ω・) つか、ゲーマーとゲーオタの差って何でしょうorz ヲタの定義が私もよくわからんので私は念のため、付き合う友達にも恋人にも必ず自分はヲタであること告げてますね ヲタであることを知られて崩れる関係なら別になくてもいいし、それ以外の人に知られても別に困ることはないですし つか、ヲタって結構雑学レベルな知識を持っている人が多いから会話のネタが豊富で逆に便利なんじゃ?って思ってたりします 08/03/14 13:17
管理局の魔王 ボランティアだって人助けオタクじゃない 08/03/14 14:44
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

助けて><

+36
エステルブライト 2008/03/16 3475

この度は

+58
卯ノ花烈_cic 2008/03/16 4441

[返事]これはきつい一言

+21
とらら_cic 2008/03/16 2295

屋根が欲しいんです。

+28
マイネリーベ 2008/03/16 2537

(※G8S1実装バレ注意)注視者の剣・盾

+20
エスジーヌ 2008/03/16 5040

【ニュース】誰も来なかった住民投票

カフェチョコ_tri 2008/03/16 2435

韓国:ワロス曲線の終焉!

+12
ハーデスト 2008/03/16 2680

キア初級~通常

+10
Emiris_mar 2008/03/16 2882

マビノギプレイ時のCPU使用率

+16
クエ初心者用 2008/03/16 3550

(  ・ω・)三周年

+24
ウィノア_mar 2008/03/16 2679

初心者って…

+40
シウム_rua 2008/03/15 3589

ソラミミアワー

+18
ソロウ_mar 2008/03/15 1739

妄想シリーズ②

+10
areizu 2008/03/15 1661

心霊写真撮っちゃったかも^^;

+22
ドラネス_rua 2008/03/15 3875

【ネタバレ注意】ガンダム00

+34
ライトグレイ 2008/03/15 3687

BOT

+16
両面粘着 2008/03/15 2144

キア初級

+10
ディアーネ_tri 2008/03/15 3262