自由掲示板

メンテの時間って
ぽみゅる 07/09/27 11:09

定期は11:00~12:00っていうふうに書いてあるけど、実際ってそれより長いのばかりですよね。
 
今日のメンテも長いみたいだし。
 
いっそのこと「11:00~12:00」っていう表記をやめたらいいのに。

創世神_tri あ、赤ロナ! 07/09/27 11:09
フレストリア 私だって青ロナなのよ~^^ちなみにタイトルは素手クマ 07/09/27 12:13
白楽_tri ふはは、私のサブのロナキャラはピヵルの嫁タイトル! 聞いてませんねすいません。 l壁l))) 07/09/27 13:04
ランドサット その表記を無くしてしまうと、定期メンテもされない雑な管理と思われるからだろう。 組織運営だからその辺りは仕方あるまいて。 07/09/27 11:17
ゴブリェル お知らせに何も書いてないときの定期メンテの時間が11時~12時 それ以外の時間になる時はお知らせに出るんだから分かりやすくて言いと思う 最近の定期メンテの時間が長いのは大型アップデートに伴う不具合などをこっそり修正する為だと思われ 07/09/27 11:38
緑水 定期的なメンテナンスは運営側の義務 最近のメンテナンス時間が長いのは 各プレイヤー等からこっそり来る不具合トラブルを修正するため(と勝手に判断 つまりマビばっかりやってないでメンテの間は違うことをして 有意義に過ごしなさいってことでしょう( ´ω`) そんな訳で学校いってきますよ(何 07/09/27 11:48
ginzow BOTが増えて文句を言われ、メンテが伸びても文句言われ・・・('・ω・`) 07/09/27 11:55
Amatium 定期的にメンテナンスと称してサービス中断できるなんて コンシューマ向けってホントぬるいというか舐めてるよな(ぼそり 約款に月一のメンテ停止をうたっていても無停止でメンテさせられるか、 断できても未明の暗いうちってのがビジネスの世界だろーっだろーっろーっ>< 07/09/27 12:25
Kyrieeleison_mar 普通の仕事や日常生活などで使うようなサービスの場合は深夜などのほうがいいかもしれないですが こういうネトゲとかなら平日日中のほうがプレイしてる人って少ないんじゃない? 07/09/27 12:56
Amatium それはそーかもw さすがに朝4時5時のほうが人少なそうだけど、眠い目でメンテされてポカされるよりマシ?w 07/09/27 12:59
りぁん_mar いつも運営批判している私ですが今回だけは反対へ。 まぁ、厳しいご意見もありますが、メンテナンスしてるからこれだけアップデートしても継続的に楽しめるのであって「CS向けが舐めてる」と言うのは語弊があります。CSの中でもMOやMMOの場合はサーバー・クライアントパッチのアップデートが可能な為不具合修正を後追いでできるという反面、常に不具合修正におわれる面もありスタンドアローンには無いサーバーの保守も必要になります。また、パッチの開発期間とボリュームで考えれば舐める余裕すらないはず。 メンテがお嫌でしたらスタンドアローンの方が向いていると思いますよ。 あと、人が少ない内にメンテというのも手段ではありますが、致命的な不具合はある程度の人数が接続していないと発生しない傾向にあります。メンテ終了から数時間たって発覚、臨時メンテ、最悪巻き戻しを考えると……ある程度ユーザーにチェックを委ねてる所もあると思いますよ。 あー、でも正直ネクさんのパッチチェック管理体制は……ショボ(´・ω・) 07/09/27 13:25
Amatium いやぁ… 同様に継続的なアップデートやメンテナンスが必要な企業向けサーバとか データセンタなんかだとまず無停止でのメンテナンスが要求されるんですよ。 不具合なんか出したらまず賠償問題(一番軽くて利用料の払い戻し)になりますし、 某巨大ポータルサイト様なんか1時間停止した日にゃ機会損失と称して 数億の賠償請求とばしてきますぜw テストサーバを置かずに本サーバに新パッチいきなり当てて不具合だしたり、 作業時間見込みが悪くメンテ延長したりは、そういうのから比べると やっぱりヌルいと感じてしまう。 もっとも、衰勢の激しいMMORPGで予備コストを潤沢にかけられないから ある程度はしょーが無い面もあるし、MabinogiっていうかNEXONはマシな方ですけどね。 07/09/27 13:43
りぁん_mar 運営側に甘い言葉となってしまいますが、数億の賠償を要求するには数億の損害額を出さねばなりません。 それなりの金額を支払っているから損害額が大きくなるわけであって、このゲームに関して見れば……たいして請求できないどころか、多分提訴しても期待する結果は得られないと思いますよ。 例えば月額1500円のMMOでサービスが1日停止したとしても、一人あたり50円の実質損失です。 機会損失として計上されるのは、その機会を損失する事による売り上げ影響等ですから、ゲームでは、ほぼ発生しません。 月額課金30万円とか100万円だったらそれなりの構成でサービスするでしょうけど。 ゲームにそれだけお金つぎ込む方がどれだけおられるでしょう? この場合は、ヌルイというのではなく、相応というのが適当かと思います。 07/09/27 14:02
Amatium そうそう、 > 数億の賠償請求とばしてきますぜw こういうのに対応するために、ネットワーク障害保険っていうのを 保険会社とか販売してます。年々保険商品が充実していくのが 少し怖い世界です。 07/09/27 13:46
シーナリ_mar なんか新機能の追加があるのかもよ? 07/09/27 12:46
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

久し振りに来て見ると

+3
ニートマイダ_cic 2007/09/27 3596

共通点

+17
ハリィキース 2007/09/27 2923

キョンシー者ですが教えてください

+11
Amatium 2007/09/27 3836

暇つぶしの質問…。

+11
ヒューレ 2007/09/27 2950

入れるの?

+1
大空そら 2007/09/27 2272

誰も書いてないようなので・・・

トランテン_tri 2007/09/27 3404

なんでこうなっちゃうの・・・

+6
かにリゾット 2007/09/27 3995

累積LV~

+46
鍬方ツマミ 2007/09/27 5811

ランダムBOX

+13
バリントン 2007/09/27 3794

質問です!(スキル

+23
憑神刀 2007/09/27 2889

クルクレ地域の食虫植物って・・・・

+56
エミュリア_tri 2007/09/27 4355

和風?洋風?

+16
大空そら 2007/09/27 4014

メンテの時間って

+15
ぽみゅる 2007/09/27 3067

キョキンキャですが質問です。

+9
グルンギュル 2007/09/27 3464

※元の記事は削除されました。

       

[返事]初心者のアルバイト

+2
ランドサット 2007/09/27 3068

※元の記事は削除されました。