自由掲示板

ゲーム内通貨についての考察
クエ初心者用 07/09/16 11:53

みなさま、お疲れ様です。
 
さて、ゲーム内通貨GOLDですが、
皆様が毎日モンスターっ子を倒して得ていると思われます。
 
また、ランダムボックスのアイテムでも
露店や取引以外の捌き方ができないような低額商品はNPC売りをして
GOLDに返還していると思われます。(大半は精霊の餌でしょうが・・・)
 
こういったようにゲーム内の総合GOLD額は日に日に増える一方です。
 
主なマイナス要素は精霊の餌と考えられます。
それでもGOLDの総合額は増えているでしょう。
 
プレイ人口も収束しつつあるように感じられますので
インフレ化は避けられないのではと考えました。
 
とは言いつつも現在、それほど目立ったインフレ現象は起きていないように思われます。
 
 
GOLDどこいった!?( `・ω・´)
 
 

最終兵器彼女_mor 商品原価と手数料×αの逆転でした 07/09/16 12:13
最終兵器彼女_mor 発想を変えて マヌスへの貢物の急増化ってことで 07/09/16 12:23
明羅 数ヶ月以上ログインのないプレイヤーのアカウントの削除で溜め込んだ資産が無くなってたりもしますし…。 まあ実際流通量は増えてますけどね。 こういったゲームのインフレ化は仕方がないのかも… 07/09/16 12:23
おーちゃん インフレは進んでるよー アタシの始めたころ(イリア実装直前辺り)は、 祝福P10本1セットで 6000Gくらいだった記憶が・・・ お財布がMAX5万までしか入らないってのは、 銀行手数料を払わせるためなんだー・・・むー 07/09/16 12:26
ももち モンスターのドロップやバイトの報酬だけで考えると大した額じゃないし、 プレイヤ間の高額取引時の手数料・武具の修理費・回復アイテム買いでほぼ相殺されてるんじゃないかな。 07/09/16 12:27
あちゅや 1ポイントも修理できずに最大耐久削っただけで金をとるファー様が… 07/09/16 12:27
楡芽 大丈夫、修理失敗では金を取られない。 07/09/16 12:29
あちゅや あぅ、そうなのか、失礼…orz でも、どっちにしろ、修理に成功してもゲーム内の総GOLDは減るわけで…。 07/09/16 13:23
エスジーヌ 武器の改造費用も結構高い・・・ それと高価な素材を修練値に返還し、副産物がゴミ同然な 生産スキルの数々・・・ あしたも つくるよ マナライフ かいてが いない ファーストエイド もふもふ つかれる いとつむぎ できた ふくたち せいれいのエサ やめときゃ よかった ツルハシfullチューン おかねが けしとぶ 鍛冶みならい れんぞく ででーん えんちゃんと じみに だるい はんでぃくらふと 07/09/16 12:28
メリュジーヌ_cic 泣けるッス・・・・。 07/09/16 14:28
飛焔_mor ネトゲ内のインフレは仕様で マビはむしろその進行が緩やかな方。 何かにつけて手数料があるのと 装備アイテムに修理費用がついて回るせいかな。 むしろインフレを完全に防ぐとなると モンスターから金やアイテムを得られないようにしないといけないw バイトだけで生活費を稼ぐ、まさにバイトオンラインに… 07/09/16 12:32
最終兵器彼女_mor 人>人以外に金がまわる方法は 修理費用 エンチャ失敗による下地購入の繰り返し 薬代 手数料 これが代表的か? 07/09/16 12:38
オルチャード 装備の改造費も忘れないで下さい・・・ 07/09/16 12:43
最終兵器彼女_mor !! 改造費高くて忘れようとしていた自分に気がつきました 07/09/16 12:47
飛焔_mor ・流通量が増える モンスターが金貨を落とす モンスターが装備品を落とす モンスターがレアを(ry ・流通量が減る 各種手数料 エンチャによる耐久減少、またはアイテムそのものの消滅 修理費 ・流通量に変化なし アイテムの売買 かな 07/09/16 12:47
飛焔_mor 改造費は相応の対価(武器の性能上昇)があるので 変化なしに入るかな。 07/09/16 12:48
カセトノテ改 アイテムの売買でも、月曜過ぎたら生産関係の値が下がったり、生産スキルで材料に使うと生産物の方が価値は下がる。 エンチャも木曜の前後で(ry 07/09/16 12:53
飛焔_mor 相場変動も考えたらキリがないよ(;´д`) 07/09/16 12:57
最終兵器彼女_mor 考えるとしたら お金の価値ってのもあるだろうから お金が増えるとお金の価値が下がるから 物価上昇の一因にもなりやすいけど 人から人に移っているだけなら マビ上プレイヤー側が所有する金って増加の一方だとおもうよ(敵とかから得るだけだから) んでインフレがそれほど進行していないから お金は増えていないのー?っていう話らしい うん自分で書いててわからなくry 07/09/16 13:01
カセトノテ改 売買なら手数料分減るだけだった^^; 07/09/16 15:06
光梨_mor これだけ長く続いてるゲームでこんなにインフレが ゆるやかなのはマビの基本仕様が優秀な証拠だ と思うんです。 算出されるゴールドをうまく回収してますね。 07/09/16 13:18
あちゅや なんにしろ、装備品はすべて消耗品だからねぇ…。 07/09/16 13:27
メリュジーヌ_cic エンチャは貼付だけでなく 抽出失敗も地味に痛くありませんか? 確率27%で燃やす方が間違ってるのは 重々承知している(つもり!)ですが><。 07/09/16 14:27
コカイン_tar 生産スキル上げが一番資金回収に役立ってるんじゃないですかね。 青赤金草10セットで合計ウン万円が、FA10個でウン千円。それら露天等の売り上げが巡り巡って、例えば鍛冶師に届くと高級革やらなんやらでウン十万円が、結局売れなくて精霊の餌とかね・・・。 ちなみに自分は服を買って染色とか指定染色とかで染めたけど、結局気に入らなくて服ごとNPCに売って30万くらい使いました。そういう人も結構居るんですよ、っていうか居てください。 07/09/16 14:49
龍助_cic はじめてようやく2ヶ月そこらだが 最近まで銀行の手数料10%というぼったくりに気づかなかった俺 水曜日は手数料下がるけど皆その日にまとめて預金とかするのかな… 07/09/16 15:29
mirami つ【大きな金貨入れを10個くらい買う】これで何とか1週間持ちますよ。最初は金貨入れ購入で赤字でも後々黒字に(・∀・)b 07/09/16 16:48
龍助_cic 先日から貯め込みはじめて現在7個ストック中 とりあえず50万の容量あればなんとかなるか( -ω-) というわけで@3個購入ですな 07/09/16 18:47
カフェチョコ_tri じゃあそろそろオスラ箱でも開けまくって、露店で売りさばいて 大金を儲けて、売り上げ全部、幅広ナイフとかカトラスとか トルディジャグドミニの修理費につぎ込んだりして サーバ内通貨の激減に貢献してみましょうか。 有志求ム(真に受けないように 07/09/16 19:02
フェンディー_rua ていうか、最近の染色アンプルの高騰ぶりが異常なんだけど・・・ 前は1万たけぇ!って思ってたのに今日見たら1~2万て・・ 07/09/16 21:00
アニスレイザ 染色アンプル未だに4kとかで さばいてる私は負け組ですかね? 07/09/17 01:27
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

※元の記事は削除されました。

       

ネタバレ エリンの謎

+9
ロンガ遺跡 2007/09/17 2875

和む事も大事だぜ

+3
蒼翠_cic 2007/09/17 1718

COOLに生きたいゼッ

+11
力ルポ_tar 2007/09/17 1839

BOT対策

+10
ヤノト 2007/09/16 3279

先生、助けてMOB

+5
えい茄子 2007/09/16 2527

やすいかな?

+7
ニャムヒー_rua 2007/09/16 2475

あっしたっは

+21
トレイナス_mar 2007/09/16 2296

めってけ!セーラー服の

+5
シズキュたん 2007/09/16 3096

イラストコンテスト

+33
メドレー 2007/09/16 2676

【替え歌】ゴーレムが倒せない

+28
Bluesnow_tar 2007/09/16 3214

ハルヒの驚愕

+3
ソコロフ_tri 2007/09/16 2267

PSPのソフトで

+16
ヴェスティン 2007/09/16 2669

改造で・・・

+11
ニャムヒー_rua 2007/09/16 2840

パチンコCR創聖のアクエリオン

+9
reona_mar 2007/09/16 3012

撒く怒泣流怒(マクドナルド)

+8
ポーク_tri 2007/09/16 1786

ゲーム内通貨についての考察

+43
クエ初心者用 2007/09/16 4035