自由掲示板

しりとりをしよう
リエル 07/09/10 22:27

(まぁ自分がアルビ下級にとじこめらてヒマなわけで・・・
 
てなわけで最初のお題
 
   「ぼうし

いでらっちょ しりとり はい次w 07/09/10 22:29
あちゅや ↑この時点で既に勝利なのでは…? 07/09/11 01:35
カミヤ ヒマ時定番ですね~。 つ「リュート」 07/09/10 22:34
カオスエッジ トリアナ 07/09/10 22:35
アノロク 軟体生物 ハイ次 07/09/10 22:36
四面楚歌 「つくし」 灰次 07/09/10 22:38
カフェチョコ_tri 「刺繍の」 はい次 07/09/10 22:39
所縁_rua 「のろまの」 w 07/09/10 22:41
マハマニウ 野に咲く花はそれぞれに美しいと人は言う、しかしその美しさというものは如何なる基準をもって語られるべきものであろうか。ここに考え出すに、十人十色という言葉をもってたとえたい。すなわち美しさの基準というものはまさに人それぞれであって、我々が自身の集団の常識としていう「美しさ」というものは、単純にその最大公約数にすぎないのではないだろうか 廃次 07/09/10 22:43
マミコ_mar 関数を通して出力される値は、「ハッシュ値」、または単に「ハッシュ」と呼ぶ。“SHA-1”と“MD5”というハッシュ関数が代表的で、いずれも1方向関数であるため、生成データから原文を推定することは不可能である。   通信回線を通じてデータを送受信する際に、経路の両端でデータのハッシュ値を求めて両者を比較すれば、データが通信途中で改ざんされていないか調べることができる。1方向関数による生成であるので、ハッシュ値を変更しないまま元データを改ざんすることはできないためだ。よって認証と完全性検査によく用いられる はい、次 07/09/10 22:47
四面楚歌 る ってけっこう難しいんだね。 「お」だったら 「乙ルキアディア!」とかできたのに… あ、ゲームが違う クチチ 灰次。 おまけ・ロナとQMAのルキアは同じ声優が担当。 07/09/10 22:59
カフェチョコ_tri ルキアってどのコだっけ…(プレイヤーのくせに 07/09/10 23:00
灰原由起夫 丸い月って最近見てないなァ… 大体空見ることが少なくなった気がする。 たまには下を向いて歩くんじゃなくて上を向いて歩いてみようかなぁ… そもそもなんかこれ単語単位のしりとりじゃないの? それだったら「うま」って答えるんだけどね 07/09/10 23:11
reona_mar 般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 流 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩 若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 目 無 精 故 生 復 即 舎 時 自  訶 心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 認 無 眼 鼻 神 不 如 是 利 照 在  般 経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 藻 盡 無 界 舌 中 病 是 空 子 見 菩  若    諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 俺 所 無 明 乃 身 無 不 院 空 色 五 薩  波       波   般 呪 是 故 多 涅 定 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 煮 不 蘊 行  羅    菩 羅   若 能 大 知 故 確 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 藻 皆 深  蜜    提 羯   波 除 明 般 称 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 即 般  多    薩 提   羅 一 呪 詐 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 逝  心    婆     蜜 切 卒 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経    訶     多 大 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅           東 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜 はいつぎ 07/09/10 23:12
マハマニウ 経の蜜 の中は 要心経 本来無東西 南 無 次 07/09/10 23:39
マミコ_mar 無限とは有限でないということ。 まず、それらは相対的価値でありその差異を順序に並べるにはその二つの共通価値の基準と発端を決定せねばならない 簡単に言うと「無限は存在しません」 無限は、観念の世界で成立していますが、現実世界では成立していません。 言い換えると、人間はこの世界で無限を無限として見ることが絶対にできません(存在証明ができません)。 人間は、無限に限りなく近い「有限」と本当の「無限」を区別することができないからです。 空間を考えれば分かりますが、宇宙空間の外側に空間が無限に広がっているのかどうか。空間が有限だったとしても、 それが無限に限りなく近い広さの場合は人間には測ることができないのです。 故に無限の広さは絶対に測れません(存在を証明できません)。 ※ 要するに「無限」とは概念でしかないのです。「ゼロ」が存在しないのと同じことです はい、次 「す」 07/09/10 23:48
カミヤ 凄いっていうかなんて言うか。 無限の概念についてですか・・・ 本人様はネタで書いた可能性もありますが、 なんだかガチで読みふけってしまいましたw 単語じゃなくてもいいですね。 ・・・そういえばスレ主さん、まだ閉じこめられているんですか? 次っ。[か] 07/09/11 00:05
シズキュ様_rua よーく読んでみれば解ると思うけど、 わざとらしく小難しい言い回しをしているだけだよ。 関数については、暗号化技術を言いたいんだろうけど ハッシュについて言及する以前にお前は 二分木やハフマンを学んだのかと。 学んだならまずそっちを語れとw 無限については、なんつーか無知っぷりに呆れた。 今の宇宙物理(主に理論物理)でメジャーとされている 考え方を全く把握してないな。 (もちろんマイナー派もいるから全てが正しく全てが正しくないなんて誰も決定できない、だかこそ面白い) それから、 【宇宙空間の外側に空間が無限に広がっているのかどうか】 宇宙の外側とかもうね・・・馬鹿かと。アフォかと。 それから、 【故に無限の広さは絶対に測れません】 無限には広さとか狭さっていう概念が無いから 無限なのに、何を言ってるんだお前は? って感じかね・・・馬鹿まるだしwwwww そもそも、そ-いった分野の証明だの否定だのは 文章では表せませんw 騙されちゃだめだよ。 大学レベルの数学をきちんと学ばないとアカンから。 文章だけじゃ絶対に無理。これだけはガチ。 07/09/11 00:42
コカイン_tar 悲しいかな「す」で内容を作っている間に次に進んでいた。 だが内容は変更しないまま、今日は酢豚の作り方を説明したいと思う。 まずは下ごしらえだ。 干し椎茸を少なめの水で戻し、石づきを取って半分に切る。茹でた筍、ニンジン、ピーマンをそれぞれ一口大に切り、ニンジンは軽く火を通す。たまねぎは八等分くらいのくし切りにする。豚肩ロースも一口大に切り、醤油、酒、ショウガ汁などで下味を付ける。砂糖、酢、醤油、酒、出し汁、塩、などで甘酢あんも作っておこう。 さて調理だ。 最初に下ごしらえした豚肉に片栗粉を塗し、170℃の油で中まで火が通るように揚げる。揚がったらキッチンペーパーに上げて余分な油を取る。次はフライパンにサラダ油を敷き、下ごしらえの済んだ椎茸、筍、たまねぎ、人参、ピーマンを入れる。たまねぎに火が通ってきたところで揚げた豚肉を入れて混ぜる。均等に混ざったら下ごしらえで作った甘酢あんを絡めて、最後に水溶き片栗粉でとろみとツヤを与える。 これで完成だ。 ちなみに分量は暗号化されて文章に隠されている可能性も無きにしもあらずだから探せるもんなら探してみるといい。 検討を期待する。 次は「る」 07/09/11 00:15
シズキュ様_rua 類洞 はい次 07/09/11 00:21
シズキュ様_rua うーーーーーわんわんわん うーーーーーーーージンジンジン ワンと吠えりゃ ワン!ツースリー サイレンの音 ウー!たーからかに! 地球の裏表 ビュン!ひとっとびぃ! 只今しゅつどー OH!ヤッターワン! かーめんにーかーくーしーたー正義のこころーーーー ドロンボー達を ぶうっとばせーーーー エンジンブルブル絶好調 足を上げて チンチン 勝利のポーズだ ハイ! アチョーーーーー!!ホヨホヨホヨホヨ おーどろくほーどにーー 強いんだーー ヤッター! ヤッター! ヤッター! ヤッター! ヤアッタアーマーーーン はい次 07/09/11 00:21
おっきーの_tri ンー(*∩ω∩) あの輝いていた雛見沢に帰りたい・・・。 はい次 07/09/11 00:30
シズキュ様_rua 2人被った時点で終わりw失格 07/09/11 00:44
コカイン_tar ンジャメナという都市をご存知だろうか? これはアフリカ中央部のチャド共和国の首都の名前である。 英語で表記するなら「N'Djamena」となる。 面積は128万4000平方kmで、人口は約728.3万人。公用語はフランス語やアラビア語だという。 既にこのしりとりは「ン」で終われる様な単純なものではなくなってしまっているのではなかろうかと筆者は愚考するのであった。 07/09/11 00:33
シズキュ様_rua 2人被った時点で終わりw失格 07/09/11 00:44
コカイン_tar この文章は「次」へ続けようとしてないことにご注目w 07/09/11 01:10
シズキュ様_rua >「次」へ続けようとしてない という事を意味する文章がどこにも書いてないのに どうやって注目したらいいのか? 詳しく説明をお願いします^o^ 07/09/11 01:39
シズキュ様_rua >既にこのしりとりは「ン」で終われる様な単純なものではなくなってしまっているのではなかろうか という文を読み解くと、 【「ン」でしりとりを続ける事は可能である】 という風に解釈できるのですが・・・? その辺りに着いても、詳しく説明をお願いします^o^ 07/09/11 01:45
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ちくしょーーーーーー

+22
シズキュ先生 2007/09/11 3864

無料化したのが間違い?

+51
ポーク_tri 2007/09/11 6016

ギルド募集!なんでもありです!

+10
まちゃまちゃ 2007/09/11 2982

あのひとは何処に・・・

+7
ラヤャータ_rua 2007/09/11 3136

某主人公の真似で

+12
四面楚歌 2007/09/11 3519

ラグが発生しやすい理由の1つ

+19
ふかりん 2007/09/11 5300

【微ネタバレ】G7ムービー

+4
ハヤミ_cic 2007/09/11 4287

釣り大会

+15
tread 2007/09/11 2786

ギルドストーン変更

+5
ミューア_cic 2007/09/11 2703

疑問

+42
蒼翠_cic 2007/09/11 3985

重要なのは

+9
プレパラート 2007/09/11 2369

やっと完結。だから尺の(ry カフェチョコさん編

+11
木刀狼 2007/09/11 2083

入場許可証(6400G×3)、返してよー

+39
おーちゃん 2007/09/11 5012

しりとりをしよう

+28
リエル 2007/09/10 2059

モンスタわかない( ´△`)

+3
ラクシェル 2007/09/10 2465

「なむ」についてのアンケート

+41
連華_tri 2007/09/10 3056

お買いもの~

+10
欄南 2007/09/10 2369