自由掲示板

7月1日政党との対話 ~安倍総理と小沢民主党代表の党首討論~
澪詩_mor 07/07/01 13:38

今日の16時15分~17時30分の間
ヤフーで安部総理と小沢民主党代表の党首討論が生中継されるみたいです。
こういう機会はいつもあることじゃないのでお暇ならご覧になるのはいかがでしょうか?
 
 
そういえば皆さんは07年7月29日の参議院選挙に投票にいきますか?
私は政治について関心はないわけじゃないんですがよくわからないため投票にはいきません
まあ、とにかくゆとり教育あたりはどうにかして欲しいかと・・・
ゆとりの授業ってのを聞いたんですが馬鹿げてるかと・・・
英語の授業だって中学に入ってからでいいと思うんですがね
だって英語のまえに日本語の基礎でしょ?
 
と、いうことで皆さんの意見も聞きたいと思います。

フォウカス_mor 私は投票すらできない子供です 大人の皆さん投票の義務をまっとうして下さい 07/07/01 13:40
澪詩_mor 投票の義務もそうなんですがここは意見の分かれ目ですね 自分と意見が一致してそうなところに票を入れるか 自分の意見と違うとこに対立してるとこに投票入れるとか まあ、大人の事情なのでしょう(笑) 07/07/01 13:42
エルスント 義務というべきか権利というべきか・・・・・・・・・ 義務なのか権利なのか・・・・・・・・ やらなければならないのかやらなくてもよいのか・・・・・・・・ ブツブツブツ・・・・・・・・・・ 07/07/01 13:52
フォウカス_mor 国際化社会に柔軟に対応していくためには英語力が 必要だそうです。科学者等が論文や研究過程を書くときなどもあちらさんの語源を使わないといけないそうです でも、何で英語なの?向こう側さんも日本語を身につけろ、カタカナ、ひらがな、漢字大変だと思うけど、 態度がでかすぎっるぞ コメリカ ゆとりは柔軟に国際化に対応できるんでしょうか。。? 此処でゆとりお疲れとかいわっれたらムッちゃ悲しい ・・・。 07/07/01 13:57
澪詩_mor まあ、国際化社会では英語は必要ですね しかし小学校から英語をやるのはあまり意味がないと思うんです 小学校は大事な土台ですからそこで国、数、社、理をやらないと中学になって辛いと思うんです もし英語やるんだったら土曜も学校に行かせてほしいです。 美術の時間とか入れると平日授業だけじゃ足りないと思うんです 07/07/01 14:04
フォウカス_mor 数学はやっておかないと不味いです。高校になると ふぉーーーーーっというあいだにわけ分からんなります そうですね休日も学校に行くことになるんでしょうね 小学生達 まだわかぁんないけど、まぁ家族と一緒に すごっす時間はこれからずんどこ削られていくと思います そのかわりワテくシらより賢い後者が日本を動かすように なるんでしょう。     はーーー「ゆとり」最高 07/07/01 14:11
menolento 選挙に行かないって事は、他者の判断に委ねるって事だと思う。 今の政治に問題があると思うのであれば、与党・野党どちらに入れるにしても投票するべきではないでしょうか。 07/07/01 14:13
醤油アイス_mar 行きますよー。 投票は行かなくてもいいと思いますけれど、 それは「流れに任せる」という意思として受け取られます。 みんなで温泉旅行に行くことになって、何も言わずについてきたのに、 後から「別府より湯布院がよかったのに!」なんて言う子には、なりたくないです。 07/07/01 14:14
ギンリュミゼ_cic 日本の選挙は候補者の政策ではなく、血統で選ばれます。馬の骨で首相になれたのはカクエイさんくらいなものです。とりあえず親が代議士だった人には投票したくないです 07/07/01 14:27
パラピン 投票権を行使するもしないも自由ですので行きません。 ていうかですね、票を入れたい党も候補者もいそうにないんですが、どうすればいいですか。 せっかくの権利ですが、変な人に票を入れるぐらいなら使わないほうがマシだと考えてます。 消去法で変な人を削除してとりあえず票を入れるのもいいんですが、どうも権利を行使してもいいかなと思える人物がいません。困ったもんです。 07/07/01 14:37
reona_mar 白紙投票をおすすめする 07/07/01 14:55
Bluesnow_tar むしろ黒く塗りつぶして黒紙投票だ 07/07/01 18:59
Bluesnow_tar ゆとり教育の弊害とはよく言いますけど、実際どの程度存在するものなんでしょ。 その世代から変な奴が出るたびに「またゆとりか」と言う人がいますが、世代に関係なく変な奴はいるものですし、学力低下といっても「学力」の定義によって低下したとも上昇したとも解釈できたりしますから。 正直今の「アンチゆとり祭り」は、ゆとり教育を悪者にしたい政治屋とマスゴミのキャンペーンなんだろうなーと思っております。 07/07/01 15:58
薄口醤油 ゆとり教育の是非についてはわからないけど、学力以前に一昔前と比べてみると最近の子供は異常行動が非常に多くなったと思う。 人を平気に陥れるとかしてますしね。 この前も某高校でいじめの現場を平気に自分のサイトにアップして大問題になりましたし。 私が思うにもう少し子供に厳しくしても良いのではないかと思います。 甘やかせ過ぎだと思います。 話はそれましたが、、日本語できてないのに英語っておかしな話ですよね。国際社会に乗るためにとかって事ですよね。 日本語がちゃんとできてない状態で英語とかっておかしな話だとおもいます。 07/07/01 16:07
舞風_rua 投票は行くけど、どこにいれるかはまだ決めてません。 07/07/01 16:28
ラベール_mor はぁ・・・。どこにいれたらいいかわからないので投票に行かない。あ、そう。本当に日本はどうなってしまうのか。こういうところで堂々と自分の無知をさらけ出すその神経がわからない。自分の国だぞ?関心持てよ。わからなけりゃ勉強しろ!このバカども! 07/07/01 16:35
オクシード まあ、そう煽るなって。 ……ただ、言いたいことには同意するね。  あと、ついでに。これは返信じゃないが。  「ゆとり教育」と呼ばれるモノを受けた奴は、それを理由にして「俺はダメだ」とか思うのはみっともないぜ?  勉強ってのは、自分の意志で行なうもんだ。ダメだと思うんなら、今からでも勉強すればいい。  ……なんて、えらそうな説教たれるほどの奴じゃないけどさ、俺も。 07/07/01 18:52
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

接続が切れるのって.....

+10
凪檎璃_tri 2007/07/01 2291

野獣化情報が更新されてたので

+7
梨沙_tri 2007/07/01 3208

ゴーレムが倒せない

+9
mimea 2007/07/01 3985

大人気ないけど、マジレス。

+15
ジュディさん_mar 2007/07/01 3433

+9
やゆいま_mar 2007/07/01 1890

ベーシックキャラクターカードください!><

+21
ナオナ_rua 2007/07/01 4388

またもやBOTが出現・・

+6
星樹 2007/07/01 2787

マビノギの脳内は....

+10
聖少女マリン 2007/07/01 3170

いいんだか悪いんだか・・・。

+9
ジュディさん_mar 2007/07/01 2696

Bフレッツ >> 復帰しました

+7
アレッツ_cic 2007/07/01 2230

おしらせとお礼

+7
蒼月澪 2007/07/01 3015

いよいよ・・・。

+3
Haseo_mar 2007/07/01 2382

覚えてますか?

+4
熾のセツナ 2007/07/01 2290

名前

+42
エルスント 2007/07/01 3112

7月1日政党との対話 ~安倍総理と小沢民主党代表の党首討論~

+17
澪詩_mor 2007/07/01 2183

実写化して成功した作品。

+11
エルトミュウ 2007/07/01 2777

友達募集について

+14
真火_tri 2007/07/01 2995