自由掲示板

ライトノベルとかゆー本
やゆいま_mar 07/06/30 18:15

もともと本がすきなのですが、近頃はいわゆるライトノベルというものをよく読んでいます。
鷹見さんは変なところもあるけど上手いよね!とか、
ミナミノミナミノは続きいつ出るんだろうとか、
火目の巫女は続き出ないのかなあ、やっぱりとか、
古橋さんもっと売れたらいいのになあとか、
いろいろ思うことはあるのですが、
今一番読みたいのはこれ。

リアル鬼ごっこ。
 
文庫版ではその独特の山田節が失われていて普通になってるという話なので単行本を探しているのですがなかなかみつかりません。
こんど映画になるって言う話しだし、また再版とかしないのかなあ。

カフェチョコ_tri スレッドタイトルを見て まずライノセラスを思い浮かべた私は コンヌース風土病。 07/06/30 18:17
やゆいま_mar ライトノベルとライノセラス……! たしかににてるw 07/06/30 18:24
ギンリュミゼ_cic どこまでの範囲をライトノベルってよぶのかな 中学のころティーンズハートなら読んでたけど。バトルロワイヤルはライトノベル? 07/06/30 18:29
やゆいま_mar 内容がライトノベルっぽかったらライトノベルって呼んでます~。 少年誌とかの漫画っぽいおなはしってことね! 最近はレーベルで判断するほうが主流のような気もしますが。簡単だしw 07/06/30 18:42
露天商_rua ライトノベルは「あいまいな和製語」で定義は特に決まってないようです。 新書やハードカバーがダメというわけではないですが、主に「文庫」が多く、 ライトノベル系レーベルから発売されている、アニメや漫画調のイラストを利用している作品群(wikiより と多く解されるようです。 早い話が内容が漫画を小説化したようなもの。ってことですね。 確かに文章量も少なく、台詞中心で表現が稚拙、内容も子供向け、というのが特長のような気はします。 あまり文学的なものは見たことが無いですね・w・ 07/06/30 18:40
やゆいま_mar 文章量は関係ないぽw いろいろ読んでるとわかるよー 表現が稚拙なのも、ラノベに限ったことではないです。 ホントこまったもんだ。 内容は子供向けに作られてますね! あくまでティーンズ小説ですから~ 07/06/30 18:44
露天商_rua 新書やハードカバーのもあるそうなので文章量はものによりそうですね。 ただ、本屋でよく見かけるレーベル-角川スニーカーとか富士見ファンタジア-は文庫なのでどうも 400とか600P程度の薄っぺらい物がイメージにのこりやすいのかも。 表現が稚拙なのも確かにラノベに限らずこのところの作家さんの特徴かもしれません。嘆かわしいです。 私は、高杉良さんや瀬名秀明さんといった作家がすきなのですが ライトノベルといえるようなものは書いてくれそうにないなぁ・・・w まぁ、漫画と思えば面白ければ本はそれでよいと思います。ただまぁ、あまり買う気にはならないですが^^; 07/06/30 18:59
やゆいま_mar 文章量は少ないほうがいいとおもわない?長々と書くだけなら誰でもできるからね! まあそれはいいとして小説が好きならいろいろ買ってみるといいですよっ 食わず嫌いはよくありませんー 07/06/30 19:50
やゆいま_mar あ、それと高杉良さんはウチも大好きですw 07/06/30 19:58
みくるビーム_tri ライトノベルと、かゆ1本だと思ってしまいました。 1から出直してきますb 07/06/30 18:43
やゆいま_mar かゆ・・・? 07/06/30 18:45
ギンリュミゼ_cic 文庫版は改訂・加筆されてて単行本のときと印象が違うって作家、いますね時々。どちらかというと文庫版のほうが改善されてる場合が多いのではないでしょうか? 一人称を三人称にかえてあるとか、加筆修正して結末が違うとか 07/06/30 19:11
やゆいま_mar いあ・・・リアル鬼ごっこはその文章の破綻っぷりを楽しむ小説なので(人によるけどw)、やはり単行本のできれば初版がいいのですw 文芸社って校正とかしないのかな・・・自費出版らしいしね。。 ストーリーを純粋に楽しみたいなら文庫版のほうがよさそうです。 07/06/30 19:53
やっちー_mar ライトノベルは読んだ事少ないけど、押井守なんてどうかな? いちおうマビノギ、ケルト的にも近いAVALONとか…。 おまけでTOKYO WARなんていうのも。 ちょっと遠回しな語り口でげんなりする事もあるけど、 何回も繰り返し読んでると面白さが増えてくるよ。 けっこう、するめ的。 07/06/30 20:05
やゆいま_mar 押井守さんってアニメ監督で有名なあの人かな? アニメやゲームのノベライズって、あまり読んだ事なかったけど、見かけたら読んで見ようかなっ 07/06/30 20:08
ロギアス ( ・ω・)つ「よしもとばなな」 07/06/30 20:09
やゆいま_mar アルゼンチンババアのひとですね(’’* 07/06/30 20:14
やゆいま_mar うーん、ゲーム的に山田ファンとかおおいかなとおもったんだけどそうでもないのね、ここ 07/06/30 20:17
イザク_cic リアル鬼ごっこ… ネタとして読むにはいいかもしれないけど、、、本好きが評判を聞いて何かを期待してあれ読むと作者への殺意と世の中への絶望しかわかないですよ?ww まぁ文庫版では文章の間違いや誤字はある程度修正されたようですが、それでもまだまだ残ってるらしいです… 07/06/30 22:30
やゆいま_mar ネタとしてたのしむぶんにはいいのです(=w- うちは本好きだけど文学マニアというわけではないし。 文庫でも結構残ってるのですか、ヘンな日本語w あまりみつからないようなら文庫でもいいかのぅ 07/07/01 00:18
とりすと ライトノベルでも常に600.~1000ページの作家さんはいますですよ。 辞書クラスのサイズなので立派に武器に(ry 07/07/01 12:46
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

カメラガールの謎(オプション編

+7
紗由紀 2007/06/30 2510

地球温暖化が問題になっています

+22
やゆいま_mar 2007/06/30 1942

今日のひとごと

+19
すぺしねふ 2007/06/30 2543

メイズ遺跡ドロップ品

+4
リティーヌ_mar 2007/06/30 3143

ライトノベルとかゆー本

+21
やゆいま_mar 2007/06/30 2839

ソロソロ、夏・・・(?)

+15
マスマー 2007/06/30 2004

スパロボOGSを買う予定なんですが。

+7
麗也_mor 2007/06/30 2282

マビノギの対戦について・・・

+20
魔王ジョニー 2007/06/30 3784

キャラクターカード

+10
魔女アーチェ 2007/06/30 3349

朝日こえぇ・・・

+34
セリヲ_tri 2007/06/30 3012

参院選で民主に投票する奴いるの?

+30
reona_mar 2007/06/30 2510

ツーリングGOGO

+10
小蓮華 2007/06/30 1804

ファンアートにオマケSS→長くなった

+1
雲龍柳 2007/06/30 2199

昨日の一言どこ?

類洞 2007/06/30 1482

+8
白楽_tri 2007/06/30 1401

くじらアニメ化 監督は宮崎なぎさ

+4
reona_mar 2007/06/30 3136

深夜の エンテリアスの相談室

+38
エンテリアス 2007/06/30 1978