自由掲示板

ちょっと笑ったw
クエ初心者用 07/06/25 22:12

太い糸1セット1万5千Gとか
細い糸1セット6000Gとか
赤草1万Gとか
お前等どんだけぼる気だww
 
久しぶりにINしてみたら、悪徳業者みたいな露店増えてて笑った

アルトロス 熟練100ワンドが50万で… ぼったくりでしたw 07/06/25 22:15
フォウカス_mor それはねダメ元でうってるのさ 07/06/25 22:16
リナム さっきキホールで細い糸がもっと高い値で売ってましたよ(´・ω・`) いや、糸ぐらいよほど辛くならなきゃ自分で作るから良いんだけど。 07/06/25 23:12
ねこ隊長_rua ところでそれ、売れてるの? 売れてるとしたら買う方もあれかなと。 07/06/25 23:30
アカマル_rua こっちは細糸1s4kで買うかどうかですね…。 同一もしくはグループ(友やギルド)だとありえることですが別垢で値段を高めに設定してまたそれとは別の垢で少し安めに設定することによって割安感を演出している。 と、こういう構図も考えらたり…。 現実で企業間でやると企業間談合とかになって問題視されますけどね。 07/06/25 23:37
びっくり箱_rua 紡織8修練の時は細い糸1Sを10000でも全買しましたよ。 2週間程前やっと修練終わったんですが、それまで結構露店めぐりしたんですが3週間ほどまったく買えずで^^; まぁ、時と場合によるんじゃないですか?値段なんて 太い糸にかんしては羊毛30=祝福P10個=15000で売れてます。 羊毛25(1%の失敗がある)=太い糸5本=15000って考えなんでしょうね。(ちょっとだけ高いかな) 07/06/26 12:01
mirami ブルジョアな人たちは高くても買うのだよ。ていうか金銭感覚違うから安いと思ってるかもねw 07/06/26 13:27
びっくり箱_rua 金銭感覚が違うと言うよりも価値観が違います。 私は資金はほとんどをスキル上げに使用します。 装備は修理費の高い鎧やワンドは使わずキャラ作成時にプレゼントされる服にES貼って使ってるので装備には殆どお金をかけてないぶん生産の材料につぎこんでるだけです。 私から見れば2Mするダスティン鎧とかぼったくりって感じするわけですよ。(実際生産にかかるGoldはもっとかかってるのは知ってます) プレイスタイルは人それぞれなので装備にお金をかける人、染色にお金かける人、イリアクエ品(黒毛等)にお金かける人、薬にお金かける人いろんな人がいるから エリンはなりたって居るのだとおもいます。 最後に、私事書き込んですみません・・・・ι 07/06/27 00:57
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

今日の一言

+6
来栖川千歌音 2007/06/26 1612

魔法と銃

+57
オルチャード 2007/06/26 4908

友達って何だろう?

+23
ホロスン 2007/06/26 2437

( ・ω・)ヤット安心

+20
ウィノア_mar 2007/06/26 2240

露のガンダムおたく(マビ関係なしですいません)

+1
カリオン_mor 2007/06/26 2603

2ちゃんねる「見たことある」約80%に

+8
reona_mar 2007/06/26 2639

そろそろ気になってきた

+5
チャンプル_rua 2007/06/26 2414

間違えてしまいました; ;

+11
魔女アーチェ 2007/06/26 2331

露店の販売手数料、両替手数料について。

+12
たかひと_tri 2007/06/26 4256

さて思ったのですが。

+33
クリエイター_cic 2007/06/26 3217

[返事]さて思ったのですが。

+9
シズキュだぜ 2007/06/26 1897

クイズの答え

+5
シャンゼリゼ_mar 2007/06/26 1532

給与明細みました・・・

+35
スイル_rua 2007/06/26 2851

当て逃げ事故、ついにニュース報道!!

+6
ハッサム_mar 2007/06/26 3228

あれ?

+5
ゴーラ_cic 2007/06/26 1878

PTでソロと同じような効率を得られない理由をボクは考えた

+17
ティモル_tar 2007/06/26 3323

これができたならっ

+10
やゆいま_mar 2007/06/26 2382