自由掲示板

マビの方向性について
アルマージュ 07/06/24 13:37

 マビの開発日誌を見ると、新しいエリア新しいスキルに着手しています。
ですがそれは本当にマビのプレイヤーに求められているものなのでしょうか?
刀が実装されても通常の剣と同じモーション。
ジャイ子に至ってた表情パターンが普通の人間、エルフよりも格段に少ない。
ジャイアントの装備は数えるほどしかなく、専用の片手剣等は見た目が大きなだけで威力は普通の両手剣に劣り、逆手に装備する盾さえない有様。
どうみても投げっぱなしの未完成な仕事なのに、ジャイの装備、表情パターン、プレミアパーツが増えたと聞きません。
 
どうして今あるものを充実していこう、改善していこうと思えないでしょう?
武器によってモーションを変えるだけで装備を考える人がいると思います。
昔の服だってポリゴンを綺麗にすればまた着たくなるデザインが多数あります。
人間の肩がちぎれるのは未だに放置だし、プレイ人口が一番多い人間は改善がないまま故にエルフと比べると体のつくりの荒さが目立ちます。
 
新しいコンテンツを加えていくばかりがMMOの在り方ではない。
そういう方向性で考えられることはないのでしょうか?
昔はファンタジーライフと言っていました。
ですが今では戦闘指向が強く難しいD,強いボスをどんどん出す何処かで見たようなMMOとそっくりの展開。
 
これでいいのかな? と思いつつマビを続けるマビ人間の戯言ですが、みなさんどう思われますか?

エルトミュウ マビは、ニポーンの常識の左斜め上を行っている。 07/06/24 13:39
カセトノテ_tri 開発ニポーンじゃないから仕方ない 平和な日本でデザコンはGJだった思うよ(´-ω-`) 07/06/24 13:43
晦冥乙弥 ジャイアントの装備はG7で増やしていくと開発者が言っておりますよ。 mabinogi DATA’s参照 07/06/24 13:43
八雲五月_mar ><正直なところ、イリア大陸の遺跡や古代文明っぽい街やダンジョンより、そろそろウルラ大陸っぽい町並みがほしくなっちゃいますね・・・ 07/06/24 14:18
魔術帥シロウ あなたに言われるまでもなく開発者は同じ考えをしたこともあっただろう。 それが簡単にできるならすでにやっていると思う。 僕はゲーム製作とかそういう分野のことは全く知識ないのでわかりませんが、それって難しいんじゃないでしょうか? 文句言うのは簡単ですが、貴方が逆の立場だったときちゃんと実行できるでしょうか? 07/06/24 14:22
ギル様 シロウさんの仰ってる事は分かりますが。 アルマージュさんは1プレイヤーとして感じた事を 述べてるのだと思います(戯言と本人自身いってますし 逆の立場で実行できなければ、感想も述べれないというのは 少し違うと思いますよ。 07/06/24 14:27
月詠しずく 客が売り手の立場に立ってやる必要はないように思うけど…。 07/06/24 14:41
magicpro 難しいからやらなくていい それって商売として、仕事としてどうなの? 07/06/24 16:47
魔術帥シロウ それにもし新しいコンテンツをなしで今あるものばかりを充実させていったら 今よりもこういうスレが多くなると思いますよ。 07/06/24 14:24
飛焔_mor 全てのプレイヤーが満足するアップデートは存在しない。 何を実装しても結局誰かが文句を言うんですよ。 PKがないだけマシ、と妥協しませんか( 07/06/24 14:39
チャンプル_rua まぁその通りですな。 ジャイ子は同情をせざるをえない 07/06/24 14:41
えぞももんが_tar ティルコに機織機が導入されたりですとか、それなりには考えられてると思うのですが、いかがなものでしょう? あくまでそれなりに、ではありますが。 ジャイのパーツなどは確かに少ないとは感じますが、後々にでも追加されるなら別にいいのではないでしょうか。 悲しいことですが、MMOもやはり"商品"であるため、集客効果のある開発を続けねばなりません。 旧仕様の微調整より、新要素の導入の方が注目度はおそらく圧倒的に高いですよね。 チャプター2を例に取れば、イリアがもし導入されずにウルラの町並みが少し綺麗になる程度の再調整などで、それほどゲームとしての賞味期限は伸びるでしょうか? エルフやジャイが導入されずに、人間を調整する程度で伸びるでしょうか? それも、大きな調整は既存のユーザー離れへ繋がりかねない部分もあるので、微調整などに留まるレベルで。 新要素なしで戦闘指向弱めの"ファンタジーライフ"的な 展開と言いますと、どのようなものでしょうかね? 新しい放牧地帯や鉱山の導入などですか? ・・・個人的にはあまり嬉しくないような気もしますw 07/06/24 14:58
ホラス 機織機が偵察機に見えた俺ミリヲタ。 07/06/24 16:38
ソニエリ_tri ファンタジーライフなんていう縛りがあるからだろうな 07/06/24 15:14
Lonar 韓国の営業スタイルと日本の営業スタイルが違うんでしょうね。 私は新要素の実装方法に不満ですね。ダンジョンの内容の薄さをボスドロップでカバーさせるとかひどい。新アイテムは全部ランダムボックスとボスドロップ。おかげでインフレ→RMT助長となってます。マビ大丈夫かなぁ。 07/06/24 15:34
アルマージュ みなさん戯言に対し意見をありがとうございます。 私もアップデートすること自体は肯定ですが、どうにも今のマビのアップデートに対する姿勢は穴があっても気にしないという杜撰なものに思えます。 メイズとロンガの曲が長い間なかったのはやっぱり手抜き以外の何物でもないでしょう。もちろん、後でアップデートすることは出来ますが、できれば開発に良い印象をもちたいじゃありませんか。欠陥がある状態が当り前、後で手直しするんだから当分放置でもいいだろう。というのは悲しいものです。 今回の書き込みはMMOの開発が新しいものを投入しなければやっていけないことがわかっていて書いています。 それでも見直して欲しいなと思ってしまって、つまりやっぱりこれは戯言でしかないのでしょう。つまり愚痴でしかないんですよね。 あと、新しい髪形増えないのかな~? と思う! 07/06/24 15:39
しんきち 前の会社のときに何十万もする機械が老朽化で壊れました。 修理するより新品を買ったほうが、安く、多分長持ちするのでしょうが、会社としては、新品の購入は、稟議(審査)が必要で面倒な手続きが要る。とのことでした。 だからといって修理も、必要だから、修理したいといっても、修理にいくらかかって、その結果どういった採算を取れるのか?的なことを書かねばならず非常に面倒な思いをしました。 杜撰と言えばそれまで、しかし、実装されている人間を作り直しのに、いくらかから、その結果どの程度満足度が上がるのか?そういった費用対効果を考えているといったところでしょう。 07/06/24 16:00
オルチャード 人というものはどうしても無いもの強請りをしてしまう生き物らしい。 記憶媒体に完成した状態で提供する家庭用ゲームソフトと違い、ネットゲーはある種の「未完成」なゲームとして出てくるものである。 今、そこにあるもので満足し楽しんだ方が精神衛生上、よろしいかと思う。 ・・・・・・で人間の髭実装はいつよ? 07/06/24 16:02
almnt no one know the body feel♪ 07/06/24 16:24
ポーラスター_mor ファッションファンタジーライフ   とりあえず、ハウジング('A`) 07/06/24 16:37
magicpro アルマージュさんの観点に非常に共感。 こういう観点のスレにはいつも 「これが現状なんだから、それで満足しろよ」的なレスがつきますが、 そもそももし全プレーヤーが現状に満足してたら、アップデートする必要すらなくなってしまう。何かしら不満があるから、あるいは、不満が生まれるのであろうという見込みがあるからそこ、アップデートが続けられていくわけで もっと大きな視点で見れば、人間が目の前にないものを求めようとすることに、行動の原動力が生まれるわけですから、そういったレスはある意味非常に非建設的だと言わざるを得ない。 で、本題に戻すとぼくもマビノギの発展の方向性に違和感を覚えてます そもそもこの違和感は新大陸実装から始まるもので、新大陸以降のコンテンツはそれまでのG1,2,3とは何の関連性もない。それまでのコンテンツにとってくっつけたようなものとしか思えません。 まぁ連続性の話はさておき、新大陸以降のコンテンツに目を移すと、探検をコンセプトにしつつも、あらゆる要素のランダム性に乏しい、 エルフ、ジャイアントの人間に相当するG1,2,3は存在しなくて、変身クエの実装に関するインタビューの中で語ったように、これからも実装されるよう予定がない。エルフ、ジャイアントをメインにする方にとって、本来とはまったく違った方向性のマビノギが見えてるんじゃないかなと思います 07/06/24 16:43
Syncravia 当初のマビの方向性って、結局の所 多種多様に見えて『殺し合い』が基本基盤である現状の MMORPGのシステムについて疑問を投げかけた タイトルだと思うんですよね。  でも、蓋を開けてみれば市場のニーズは 殺戮によって爽快感を得て、自分ではなくキャラクターが 強くなっていく嗜好が合う事は変わっていないという事が 確認できただけだったんですよね。  そうであれば、市場ニーズに合わせて開発の方向を 修正していくのが本来のあり方でしょう。 つまり、マビはすでに当初の目標を手放しているんです。 07/06/24 16:53
magicpro 鋭い! とくに、「自分ではなくキャラクターが強くなっていく嗜好」あたりに強く共感しました。 個人的な願望としては、やっぱりマビノギというゲームが当初の方向性を保ち続けて、そういうありふれたMMORPGシステムの限界を突き破ってほしかったんですけどね。そういうのはやっぱりなかなかプレーヤーの意識も絡んでくるから、難しいですねー 07/06/24 17:03
赤トマト_mor 当方も元々生活MMOとして癒し系のこのゲームを 好んで楽しんできましたが パラディンやら実装と共に戦闘が表に出だし 次になんか勝手に探険MMOとされてからは・・・ (上級者飽きさせないようにってのは解るけどそればっかりではさすがに…) いいところは残す方向で開発してくれたら幸いに思います 新しい必殺技やらはいらないのでバランスをもうちょい 日本ではみんなと遊べるMMOに… 初期のみんなで遊べるゲームになれば活気も戻るかも? 07/06/24 17:22
鞠子 クーポンイベント、花火大会とかはどれもプレイヤー側で勝手にやって楽しんでくださいねって感じだし、GM的役割のロナとカメガはめったに動かないし喋らないしで存在が空気。 とにかくマビノギはプレイヤーと運営・開発とのつながりが希薄すぎるんだよね。 だからプレイヤー側の期待するところからずれて、どんどん変な方向にいっちゃってるんじゃないかな 07/06/24 18:03
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

掲示板のリアルに及ぼす影響

+6
イーギー_cic 2007/06/24 2326

【マビプロ】あのお方作りました&その他諸々

ジュディさん_mar 2007/06/24 2191

飲み物実験みたいな?

+8
キルカ_cic 2007/06/24 4007

レジ袋って本当にいるの?

+19
イシュチェル_rua 2007/06/24 2303

HELP!!!

+19
レエカ 2007/06/24 2829

[返事]HELP!!!

+17
ジュディさん_mar 2007/06/24 1626

マビ:どうしてか***を買ってしまう私。

+6
オルガノ_mar 2007/06/24 2783

少しグロイ内容です。あしからず

+13
香魚遊 2007/06/24 3485

マビの方向性について

+25
アルマージュ 2007/06/24 3087

クリタケが見つかんない;

+21
メロティア_rua 2007/06/24 9848

貴方の愛車。

+52
レイシェ 2007/06/24 2386

こんにゃくゼリー丸飲み大会w

+16
コーネリアス_cic 2007/06/24 3742

PvP設定について。

+19
メリュジーヌ_cic 2007/06/24 3769

マルコム箱の

+9
シャンゼリゼ_mar 2007/06/24 3809

問題

+8
パルー遺跡_rua 2007/06/24 2166

バーチャロンフォース

+9
SHARLIRA 2007/06/24 2703

紛失品が……

+7
章ノ介 2007/06/24 2520