自由掲示板

ま た ト リ (以下略
白楽_tri 07/06/01 00:19

題名は軽い釣りです。ゴメンナサイ(・ω・`
 
最近思うのだけど、掲示板をチャットと間違えてる人っているじゃないですか。
すぐに返事がくるのが当たり前と思ってるというか何と言うか。
 
そういうすぐ返事が欲しいときは1chで全体チャットを使って話せばいいと思うんだ。
 
 
 
まぁ結局言いたいことは。
トリアナ鯖無駄なスレ立てすぎ
これも無駄なスレですか、そーですか(´・ω;.+.*
 

連天華 そしてモリアンは空気と化してくんですね・・・ そーですか。あーそですか・・・ 07/06/01 00:20
白楽_tri 空気って無いと生きてけないじゃないですか。 すなわちモリアンは無くては成らないというコトに(・ω・` とりあえずあんまり陰気にならずにがんばってくだサイ 07/06/01 00:22
ライトグレイ このスレ主は確信犯だからOK。ほかの「ゆとり」組が・・・ 07/06/01 00:20
白楽_tri 正直な話自分も一応「ゆとり」世代(・ω・ いや、単純に全部のゆとりがあんなに子供じゃないといいたいだけでs 07/06/01 00:23
ライトグレイ どの鯖にしても悪目立ちする奴が一番印象に残る、ってのはすでにみんな言い飽きてきてるよね。いや、ご苦労様です。がんばって鳥鯖のイメージ向上を。 07/06/01 00:27
シャヴィ_rua 鳥穴 「痛い奴と良い奴と初心者に分かれた鯖」 と言われるようになればいいよね。現状は痛&初心が超目立ってますがね。 07/06/01 00:34
白楽_tri まぁ。すごくいい人が出てきて目立てばいいのだろうけど・・・。 数の差もすごいからなぁ・・・。 07/06/01 00:37
シャヴィ_rua (  ・ω・)ならばその「すごくいい人」を君がやってみるという手もあるぞ 07/06/01 00:39
白楽_tri やってける自信が(・ω・`; 07/06/01 00:40
オネット_mor 中学生はシコシコオフゲーでもやってろといいたいんでs 07/06/01 00:27
白楽_tri 別にオンラインをやってもいいけれど。 その前にマナーを学んでからやれといいたいのです。 郷に入っては郷に従えと(・ω・` 07/06/01 00:38
九堂蘭 ゆとり世代は学校でPC教わる前に一般常識からきっちり教わってほしいですね。あくまで一部のゆとり世代ですけど。 07/06/01 00:34
白楽_tri ですねぇ・・・。まぁ最近は小学生もオンラインに手をだす時代だからしかたないといってしまえばそれまでだけども・・・。 07/06/01 00:39
フォウカス_mor モリアンがんば!モリアンは個を消して無になることで 最強の鯖になったんだよ 07/06/01 00:54
白楽_tri た・・・たしかに最強ですね。 07/06/01 01:02
アルドン_mor ここで反感を持たれる書き込みでもしてみるか 一々ゆとりが何たらとか言ってても仕方無いのでは、ゆとりでは無い大人方の一部もマナーの悪い連中ですし、ゆとりの俺も常識を知らないただの阿呆なんだから。 ゆとりとかゆとりじゃない…そんな事言ってても、常識の無い人・常識のある人は両方に存在してるんだし、時代が何たらと言っても…変わっていくもの何だし仕方無い。 俺も数年前に小学生の頃…PC使ってオンラインのゲームしてましたし、多分そのずっと前から 小学生の頃にオンラインに手を出した人はいたのではないでしょうか? まぁ、ここで何を書いてても そんな変わらないんだし…「一般常識を覚えろ」と人に言うのであれば、自分もそれなりの事が出来なければならないかと思う。 行動するなら、まず見せてくれとマビで教えられました そして、俺は流れを読まないで書き込んだ阿呆です。 何か本気でレスしてる気がした俺 07/06/01 01:39
白楽_tri おぉぅ。似たような考えモッテル人が そもそも「ゆとり」が悪口的な意味で使われてる時点でおかしいのだよね。 ゆとりっていうのはあくまで今19(18?)までの人のゆとり教育の時代の人たちを言うのであって・・・ ってこのままだと長文になりそうなのでストップ。 うん。まぁ似たような考えを持ってる人がいてよかったヨ(・ω・ 07/06/01 02:24
トーレス_tri ゆとりがマナーが無いって言うのは変だね。 社会全体のマナーが低下しているのだよ。老若男女問わずね。 07/06/01 08:58
ランドサット 思ったんだが、所詮馬に念仏じゃないか? ゆとりだろうが、常識だろうが、マナーだろうが、 理解できない奴には何を言っても無駄な気がする・・・ 消極的ですまんがな(′・ω・)旦ズズ 07/06/01 02:36
アルドン_mor 所詮馬に念仏…その消極的な考えに惚れた(男が) 07/06/01 02:41
ランドサット 惚れられても困る・・・じゃなくて、 言い方は悪いかもしれんが、知的水準(現時点での)と経験の差が、その人間の器の大きさを変えていくんだと私は思う。 だから、「生」温かい目で見守ってやるのがいいと思われる。 と、思っただけだ。深い意味は無いよ。 07/06/01 02:54
シュリール_tar 多少なりとも良識がある鳥が居てくれることはわかった。 でも鳥ひどいね。自覚が無いあたり香ばしい。 07/06/01 03:55
トーレス_tri 偏見が少し緩和されてよかった。 しかし、「多少なり」じゃなく異常者の方が少数派だ。 常識人はあまり表に出ないので異常者のインパクトが大きいだけです。 07/06/01 09:05
森珠 鳥がひどいっていうんじゃない。 コレはネクソンの広告戦略の結果だと考えなさい。 結果的にトリがひどいというのはどうしょうもない事実ですが。 07/06/01 06:21
東雲美雪 うな子供は、学校でも先生たちにとって厄介な存在だそうです。主にその親が。 親の常識がおかしいから、子供の常識もまともなはずがない。「学校でのゆとり教育」以前の家庭の躾レベルの問題だと考えます。 ただ「ゆとり」という言葉が代名詞として使いやすいというだけかと。 また、昔のインターネット世界というのは、そもそもPC自体が高く、インターネット自体も従量制がほとんどで、1分ごとに電話代とインターネット接続料金がかかり、PCやインターネットを扱うにも最低限の知識が求められたため、基本的に「自分で社会に出て稼いでいて、なおかつPCに興味と知識がある」方がほとんどでした。よほど豊かな家でない限り、子供が手を出せばあっという間に親が目を剥く料金がかさみました。 今は常時インターネットに接続しても低料金で、子供のために、良くわからなくてもPCを持っている親も多い。学校の先生も、詳しくなくてもPCの授業をしなくちゃいけない。 インターネット上では一般社会と同じコミュニケーション能力と人生経験上培われた情報の取捨選択能力、社会常識が必要ということを教える機会もなく、社会経験の乏しい子供が大量に流入してる。 しかし、インターネット上では相手の年齢や顔、性別などは全くわからないため、一般的なコミュニケーションを取った場合、そこに齟齬が生まれるのは推して知るべし、かなと。 07/06/01 10:19
東雲美雪 何が言いたいのか微妙にわからなくなってきたけど、子供がおかしいのは大人の感覚がおかしい方が増えてるから。子供だろうと大人だろと、良識ある方もいればおかしな方もいる。 ……でも、限定的なコミュニティ以外で、小学生からオンライン世界をを野放しに扱わせるのは、いろんな意味でよくない、とは思いますがね 07/06/01 10:20
東雲美雪 うわ。最初が切れた。「いわゆる「これがゆとりか」といわれるような子供は」です。 07/06/01 10:20
かにリゾット つまり蛙の子は蛙なんですよ まぁ 蛙から生まれたかにもいますがね・・・ 07/06/01 11:24
コーデル_rua インターネットは情報が溢れているけど、自分の行動をフィードバックして学習・改善するのには不向きなんだよね。 07/06/01 13:03
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

帰ってきたぞー!

+7
昂羅 2007/06/02 2969

かにの考え

+8
かにリゾット 2007/06/02 2643

+264
たかひと_tri 2007/06/02 7382

削除については受け付けません

+23
オネット_mor 2007/06/02 4462

お願いがあります;;

+11
たかひと_tri 2007/06/02 4388

削除人さんへ

+3
オネット_mor 2007/06/02 2843

困ったものだ・・・

+3
ランドサット 2007/06/02 2721

[返事]お願いは

ざきらくん_cic 2007/06/02 2316

あれだな

+3
テスノジャ_mar 2007/06/02 2736

またこんなスレが立って・・・

+4
アスラー_tri 2007/06/02 2594

分からない……

+5
あふれる丼_mar 2007/06/01 2322

CMについて

+4
REIVEN 2007/06/01 3213

お遍路

+5
たまかな 2007/06/01 2249

コマンド「↑↑↓↓←→←→LRLRBAXY」

+6
連華_tri 2007/06/01 3066

分からないんです。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。

+34
てみあ 2007/06/01 2888

日本人として久々に胸の透く思い(*´ω`)

+16
ホイ_tar 2007/06/01 3502

誰か教えてください。

+11
Hnamori 2007/06/01 2575