自由掲示板

↓に対抗してエルフ考察!
稲月風狐 07/05/31 23:30

エルフメインでやってるのでジャイアントが「総合してエルフよりは使える」と言われたら黙ってませよっw

○結果論
基本的に近接が苦手で打たれ弱い種族ですが、ある程度弓を使いこなせれば他種族より早く一部上級Dのソロも可能になる種族です。
ですがラグに弱く、動作環境が推奨スペックギリギリだと少々厳しい物がありますね。
逆にそれなりに環境が整っていればレンジランクFでも荒っぽい角ツチブタを狩れるし、昇級クエも簡単なので序盤からでもガンガン成長します。


○エルフ村について
エルフ村への通行はカルーの森の東にある橋を渡りロンガ砂漠を越える形になります。
ジャイアント村みたく洞窟では無いですが、道のりとしては結構な長さなので途中のマナトンネルを少しずつ埋めながら行くか、マナトンネルが通ってる人の馬に乗せてもらうのがいいでしょう。
途中のロンガ砂漠には迷子のエルフが入った棺が埋まってたりするのでLロッドで掘り返してエルフの族長、カスタネアの所に送り届けると500~1500の探検経験値が手に入りますので、探検Lv上げにも役に立ちます。
また、コンヌース地方の地上絵を全て見ることで得られるコンヌース探険家のタイトルは、
最大マナ 15増加
Int 15増加
Dex 15増加
Will 10減少
Luck 10減少
の効果があるので魔法使い系の方や弓師の人、これから生産をやる人などは、初心者でも取得可能な高Dex高Intタイトルですので取っておいて損はありません。
さらにフィリア名物の古い炉は、製錬使用時の成功率が5%減少するので高ランクな製錬のトレーニングで失敗を埋めるのに最適です。


○エルフの特性
Dex、Int、マナが他の種族に比べかなり成長するので、弓や魔法に適しています。
その代わりにライフやStrがほとんど成長しません。完全にもやしっ子です。
Dexがすぐに成長するので武器のバランスは相当低くない限り大抵使いこなせます。
足が速くサボテントカゲぐらいの相手までなら走って逃げ切れます。
弓が得意でレンジ系の準備時間が短く、至近距離での連射等ができます。
元のマナが高い上にアイススピアの消費マナも少なく、中級魔法を少ない補給で回数撃つ事が可能です。
また、エルフのハイドスキルは、マナをゆっくりと消費することで周りから姿を見えなくすることができ、ダンジョン内での敵の配置がキツイ時などにハイドを駆使して敵の位置を自分が戦いやすい状態にすることもできます。
重鎧系と両手剣が装備できない以外は装備可能な物が人間とほぼ一緒なので人間キャラで使ってた衣類や軽鎧等を使いまわすこともできますね。
近接だけならジャイアントのが断然強いですが、総合的にはエルフだって負けていませんよ。


○エルフの戦い方
弓師=
通常レンジ一回で矢を2発撃てる事と、準備時間が極端に短い事から至近距離からのレンジ攻撃の連打での封殺が基本になりますが、弓なので遠距離からでも十分戦えます。
ちなみに例として、レンジ9でレザーロングボウを持っていればバリ上級のソロも十分いけます。
ただし、通常レンジ一回が人間のレンジ2回分、つまりほとんど200%のダメージ量なので、ランクの低いマグナムショットは溜めが少し長い吹っ飛ばすレンジであって、火力を求めれるのはダメージが300%になるランク9からになりますね。
ミラージュミサイルは基本的にソロでダンジョンに入ったときに使いましょう。
レンジ数発で倒せない敵が密集してる時など、ミラージュの感染毒で直接攻撃せずにライフを削れます。ただし、プレイヤーにも感染する為、PTではメンバーと相談の上で状況を考えながら使いましょう。
まぁ人間の弓師と同じくカウンターやFBなどの基本的な戦闘や魔法スキルはそこそこあると使い勝手がよくなりますね。

 
追記:騎乗弓についての考察
エルフは馬に乗ったままでもレンジ系攻撃なら使用可能です。
主な使い道としては、ダンジョン内やフィールドでレンジだけで倒せるような敵が多いところで一々降りずに戦い高い機動力で攻略速度、殲滅速度を上げる時。
イリア巨大ボス戦でエルフ2人乗りをして移動砲台にしたり、騎乗弓で戦いファイアブレスからすぐに逃げる時に使ったりします。
ちなみに騎乗での逃げ撃ちは最低限攻撃が外れても次のレンジまで十分逃げれる距離で撃つのが基本になります。
PCスペックに自信が無い場合は多少のラグでもレンジから逃げに十分切り替えられるぐらい広めに間合いを保って撃つか、敵に攻撃される前に馬から降りると同時にレンジ用意と馬でのペットアタックぐらいしか対処法はありませんね。
総合的に見て騎乗弓は、高速接近して接射し、次の敵に攻撃するか離脱する等のヒットアンドアウェイ的な戦法に適していますね。
クールタイムがリアル朝7時リセットor再召喚の為の1分で、制限時間がペットの召喚可能時間で瞬間移動じゃない代わりにポーションが飲める弓版ファイナルヒット的な物だと思ってみたり。パッシブディフェ持ちには弱いですが!

魔法使い=
基本的なマナ、Intが高く、一部の魔法の消費マナも少ない為人間より作りやすく使い勝手もいいです。
ただし、足は速いけどやっぱり打たれ弱いので、体感としては人間がマヌス(インテリマッチョ)、エルフがタルラーク(がり勉貧弱)な感じになりやすいかと。


脳筋エルフ=
正直言ってネタとしか・・・。
二刀が無く、FHも無く、Strが低い上に、ライフも上がりにくいのでかなりマゾいですが、結果的にカイトシールド等の盾を装備することになるのでマグナムショットには強いです。
また、近接スキルの必要APが数字ランクから人間やジャイに比べて一気に少なくなるので、AP効率だけは他種族より良いですね。
まぁどう考えても趣味以外ではオススメできません。
ちなみにエルフ全般に言える事ですが、カウンターさえ覚えていればオーガ戦士やサボテントカゲは倒せます。ええ、攻撃力次第で時間はかかりますが走ってはカウンター走ってはカウンターだけで。


○エルフの武器
二刀ができない上に両手剣が装備できません。

あと重鎧も装備できない・・・
後は殆ど人間と同じ。一部エルフ用の軽鎧や服、弓があります。


○弓矢
基本はロングボウかレザーロングボウ。
既に説明しましたが、一部の敵を除けば至近距離でのレンジ攻撃連射や、遠距離からのマグナム、ミラージュミサイル等、弓が主体になる事が多いのでエルフの必需品と言ってもいいでしょう。
ちなみにエルフ専用の矢筒は、本来100本分のスペースに500本分収納できるので、インベ節約、装備中の矢の補給回数の減少等に使えます。
弓の照準速度は弓射程距離が短いと遅くなるので、クロスボウやコンポジットボウはレンジランクが数字になってからのが理想的です。
ショートボウは小回りは聞きますが、照準速度が遅く敵の硬直も短く威力も低いので相当なレンジランクとラグらない環境じゃない場合おすすめできません。

あとガーディアンボウはクリティカルよりダメージや耐久を重視したコンポジットボウな感じですねぇ。改造方法次第ですが。

○剣
オススメはグラディウスかブロードソード。3打武器ではStr的硬直時間的に扱い辛いので。
序盤でまだDex不足な場合や、一本の武器を長持ちさせたいならグラディウスがおすすめ。安定高火力で耐久も高めなので序盤から長く使えます。
また、Dexの上昇が早いので、ある程度成長したら低バランスで高火力高クリティカルのブロードソードに乗り換えるといいでしょう。
二刀流ができないので左手にはカイトシールドかヘテロカイトシールドを装備しましょう。流石にエルフにドラゴンシールド装備させる猛者も早々いないと思うので・・・。
まぁ何だかんだ言っても種族的に弓に比べて使い勝手がよくないので、弓が効かない敵向けのサブウェポンとして見た方がいいですね。


○鈍器
どうしても盾持ちになるので剣より鈍器派の人や、見た目より性能な人はこっちのがいいでしょう。
むしろ二刀流みたいな強みが無く、Dexが高い分こっちのが使い勝手が良かったりします。
フル改造すると一本だけなら剣より高火力高クリですからね。

メイスなら初期から質のいいエンチャント品もありますし。
まぁ何だかんだ言って所詮はサブウェp(ry


○駄文長文を読んでもらった御礼に
ジャイ村と違い人間でも装備できる武器防具がかなり揃っており、尚且つエルフ支持の人間キャラとエルフではエリン時間1日における販売アイテムの色が違う為、武器防具の色待ちにも役立ちます。
色にこだわらない人にはどうでもいい情報ですね・・・


○其の二
迷子エルフの護衛は他の探検クエと併用できるのでクエストボードでクエストを受けてそれをこなすついでにエルフを発掘して連れて帰る事で探検経験値をガンガン稼げます。

妙な対抗意識燃やしてすません。あと既出ばかりですいません。
ただエルフについて詳しく述べもしないで「総合してエルフより使える」等と言われて、初心者やエルフに詳しくない人がちゃんと比較もせずにジャイアントのが絶対使えると思い込まれてもちょっとなんなので・・・


最後になりますが、最終的にどっちをとるかは皆さんの趣味や得意不得意です。
近接で敵をボッコボコにしたい人や、弓や魔法の扱いが苦手ならジャイアントを。
弓で「ずっと俺のターン」がしたい人や、ガンガン射抜いていくけど一発でも敵の攻撃に当たると瀕死と言うスリルが味わいたい方、マグナムでゴルゴみたいに狙撃したい人や魔法大好きな方はエルフをやってみるといいでしょう。

 
 

何だかんだ言ってFHやAR、変身まで揃ってる上に歴史の長い積み重ねがある人間が現状ではもっとも汎用性が高く最強種族爆走中ですがっ!

稲月風狐 今必死に修正作業中と言いつつ返信を読んでたり。 FBLも人間より少ない気がするんですけど・・・ 07/05/31 23:35
mirami 1回いくつ?ちなみに人間は25。WIKIには同じって書いてあるけどねw 07/06/27 20:58
カセトノテ_rua FBL→死んだ振り→ハイドで未転生キア上周回とかズルイ 07/05/31 23:35
癒來 ゼルダの伝説になるべしw(ぇ 07/05/31 23:36
チャンプル_rua エルフは弓使いだけど人間よりAP消費が多いのが痛いな・・・ 07/05/31 23:40
mirami 知り合いが、ミラージュ→死に掛けの相手のど真ん中でミル をやってたのを見たときなんて酷いんだとか思ったw 07/05/31 23:40
稲月風狐 >フォウカスさん、癒來さん リンクは結構好きなので私も時々剣と盾で遊んでみたりw リンクが主人公なのになんで「ゼルダ」の伝説なんでしょうね・・・?特に夢を見る島とか・・・ >テスノジャさん ΣそれなんてアイテムBOX!? >チャンプルさん 消費APは多いけど逆に人間程アレもコレもととる必要が無いのでメインキャラとしてやってるとそこまで苦にはなりませんね。 魔法系までフルに取ろうと思うと厳しいですが・・・。 >mirami それよく私もラビ下とかで骨相手にやってたり・・・ 07/05/31 23:51
feng_cic 馬上からの射撃はどうなんだろ 実装当初は「ついに馬乗ったままで攻撃できる!こりゃつえぇぇぇl」とワクテカしてたんだけど 俺の貧弱なPCでは逃げ切る前にラグって馬ごと伸されるため最近では常に歩きでやってるんだよな なもんで使えるのかどうか今ひとつわからない 考察求む 07/05/31 23:53
稲月風狐 騎乗弓忘れてました・・・ 修正箇所チェックついでに追記しておきますのでしばしお待ちを・・・ 07/06/01 00:00
feng_cic 夜中に更新お疲れ様です 見るからにどーやら俺が使いこなせてないだけだったらしいですね やれやれ、素直に零距離レンジアタックで我慢しますか 07/06/01 00:45
稲月風狐 まぁ、騎乗中は弓以外使えないので、どうしても攻撃手段が限られるのですよ・・・ 他にはロンガ砂漠みたいな広い所でマグ撃ってからタゲがはずれるまで逃げてから再度マグとか、兎に角機動力で距離をとって弓系だけで戦うのが目的になりますね。 逆にPCスペックが低いならPCスペックが高い他のエルフと二人乗りで高軌道砲台化するのも手かと。 これならレンジランクが低くても二人分のレンジ攻撃で相手も近寄る前にすぐノックバックしますし、命中80%でもどっちか片方が攻撃当てれば動きを止めれるので"レンジだけ"ならNS2持ちとかじゃなければおいしくいただけるかと。 07/06/01 00:56
フォウカス_mor エルフになるってことは、コキリ族になるってこと。 07/05/31 23:54
麗雫_tar ISの消費マナは6割ですが、FBLは減りませんよ~。 07/06/01 01:01
稲月風狐 私の勘違いでしたか、修正しときますね。ありがとうです♪ 07/06/01 01:22
ロンガ遺跡 地域のところで気になった点・・・・・・。 利用者が少ないですが一応、バレスにも古い炉はあります。 07/06/01 03:19
立ちギガス エルフのレンジ9でバリ上級ってきつくないですか。あそこでつらいのは反応早くて認識広いゴブアチャの2タゲと、爆弾魚混合部屋なんで、どっちも低Lifeのエルフだと大変だと思うのですが。 07/06/01 03:25
アセリナ_mar ラビ上級と間違えてません? バリ上級はコボルドアーチャーですし。バリ上ソロはペット待機必須ですね。ペットがタゲとってくれないと、骨犬三匹に同時攻撃されておしまいです。 07/06/01 08:03
おんこん それ…マス上だと思うのだが… 07/06/01 10:48
稲月風狐 ハンタアチャは通常レンジを当てると近接に切り替えることが多いので、レンジ9↑でレザロンがあれば2タゲまでなら十分お手玉できますよ。 爆弾魚の混合部屋も魚自体は認識範囲がそこまで広くないし、封鎖部屋も少ないので先に他の雑魚を倒したりマグで吹っ飛ばしてレンジで追撃で爆発範囲外から解体可能です。 また、混合部屋での敵の密度が高い部屋も多いので最初にミラージュを撃ち込んであらかじめ複数の敵を削るのも手です。 レンジが数字ランクのエルフは接射じゃなくても十分戦えますよ? 07/06/01 12:23
ルーナルー ちょっと気になる項目だったので、初めてカキコしてみました。私もエルフメインでやってますが、結局楽しければ強い弱いなんていいんですよ・・・。やりたいようにやるのが一番です。 読み落としあるかもですが、エルフの特徴で抜けてる部分の補強です。まず、ガーディアンボウは改造とかだいぶほかと比べ目劣りしますが、耐久の高さは鬼ですね。雑魚ちらしなどでは大活躍します!マグナムr5↑では準備速度がはやく、マグリボみたいなノリで打つことが可能。最近いろんな顔の追加で、なかなかかわいらしく一風変わった姿をすることもできますね。(耳が長いんです・・・そこがいいんです。) 長い文章になってしまいましたが、なんとなく書きなぐってみました。 07/06/01 10:26
JFelt  ジャイアントの考察の時に、何故エルフについて語らなきゃ行けないのかと思うが。まぁいいか。  エルフはARが無い時点でびもうなんだよねぇ。通常攻撃がばかにつよいけど。それだけし。 広いところなら強いが、洞窟内部とかだと、きっついのなぁ。  ミラージュは固定ダメージの上に強い敵には全く効かなくなるんで。正直ネタスキル。  序盤しかつかえねぇ。  とりあえずPVPっぽいところではmjd強いんだが。 雑魚狩りの時はそれど強くはないなぁダメージもそれほど強い訳じゃないし。  はずれることを前提で戦うとなると、色々と('A`)メンドクセー事にも成るし。  ストンプ>攻撃、ストンプ>攻撃のずっと俺のターンで無理矢理に殴ったほうが速いんだよね。  接近武器を持って戦うと言っても、正直弱すぎて、IRA☆IRA☆してくるしまつ。  一応探検経験値が上げやすいクエストも揃ってるぞ。 紹介はしなかったが。  PVPは洒落にならないほどつよいのになぁ、エルフ。   07/06/01 18:04
稲月風狐 お門違いに思えるかもしれませんが、エルフと比較して総合的に使えると言う以上はエルフと比較して何処が如何優れているかを説明するべきです。 「これはあれより優れている」と片側の事だけを述べてもう片方より如何に優れているか、如何に違いがあるかを説明をしないのなら比較するような発言はしない方がいいかと。 あとエルフはAR無くても十二分に戦えるので微妙でもありませんよ? それにその考え方で行くとジャイアントだってFHが無い時点で微妙と言うことになりますし。 洞窟内だってキツイどころか地理把握をして地形を有効活用すれば、むしろ何も無い広いだけの場所より有利に戦えますよ。 柱や曲がり角に引っ掛けたり、壁に密着させてノックバック封じて一方的に倒せますし。 ミラージュはペッカクラスのDなら兎に角、序盤どころかバリ上やマス上でも十分使えますし、ミルトレでミルで確殺できないような相手にミルで勝利が必要な時等、 予め密集した集団をミラージュで削ることで一気にミルで一掃等のトレーニング支援もできます。 ダメージの強さは装備やキャラの育成具合で変わるので、何も例を挙げず一概に「強くない」と言うのはどうかと思いますよ。 07/06/01 20:26
稲月風狐 長文のせいか一回で書き込めないので二つにわけてです、すいません。 とりあえずマビ歴浅い私の経験なのであまり高ランクなスキルでの事はまだどうこう言えませんが、例としてレンジ8マグ9クリBでLvが30ちょいの時にはもうマグクリでベアウルフが即死するぐらいにはダメージがでますね。 ちなみに武器はアラウィン式改造だけしただけのレザロンです。火矢は使ってませんでした。 あとエルフならNS2持ちとかでなければレンジだけでずっと俺のターンできますし、ジャイアントでもHS2持ちとかだと攻撃が1打目で弾かれて反撃を食らう場合もあります。 所詮どちらも戦闘方法が偏った種族なので敵との相性次第で体感する強さに差が出るかと。 ニューグレムリン戦隊が余裕な私でも未だにキアやフィアのゴーレムは怖いですし、ジャイアントだとゴーレム系は余裕でもニューグレムリン戦隊の殲滅はかなり厳しいはずですし。 まぁ、何だかんだ言ったところで後は使う人の趣味なので、使ってみてどっちがいいかは人それぞれですね。 近接戦闘が好きな人にとってはエルフは貧弱以外の何者でもないですし、逆に弓や魔法好きな人だとジャイアントは近接オンリーになるので相当使いにくく感じるでしょう。 あと探検経験値を稼げるクエも揃ってると言いますが、探検Lv10での昇級クエが完全に運次第な所があり運が悪い人はそこで泥沼化して苦労するそうですよ? 知り合いのジャイアントの人も中々進行できないと嘆いていましたし。 07/06/01 20:27
JFelt >>ペッカクラスのDなら兎も角 バリ上なんていう序盤で使えたからって嬉しいのか? ペッカクラスで使いもんにならないならゴミスキルだよ。 ダメージ固定攻撃の利点はどのゲームでも、糞強い敵でも固定ではいるっていう利点がいいのですよ。 糞強い敵であるペッカで入らないって。ゴミだな。 >>エルフと比較して総合的に使えると言う以上は んな俺理論振り回されてもな 俺はエルフの比較のお話はしていない。 何より"早速俺式ジャイアント考察"と言ってアル以上。 俺の感覚が入り交じった作品となってる。 つまり、公式文に乗るような定義文な情報じゃねぇの。 従って説明する必要は無い。 そもそも欲しい情報があるなら質問すればいい。 1回の文章で全て説明する気なんぞ毛頭無いし。 全て知り尽くしてるともおもっとらん。 >>ジャイアントだってFHが無い時点で微妙と言うことになりますし。 だから、ジャイアントつかいもんにならんと、なんどいったらry しかもイラナイ子ともけなしてたぞ俺 >>ああもう、全部突っ込むのめんどくせぇ 正直突っ込みどころ有りすぎて疲れた。 何て言うかな、エルフの事色眼鏡で見すぎ。 もう少し公平に物事を述べれるようになってからにして(◇゚д゚)ホスィ。 07/06/01 23:41
JFelt まぁ、これだけはいうが。 IBバグがアル以上、エルフのほうがつよいだろうなぁ。 07/06/01 18:10
zeppelia 騎乗の利点は馬が瀕死の場合死ぬようなダメージを受けてもデッドリーのように生き残る事ができるってのもある 馬なんて死んでも構わないという鬼畜なみんなにおすすめです 後はレンジマグの準備時間の短さにより人間にはできない 弓アクションができるのもポイントが高いと思う (直前でIB止め→安全に接射に持ち込む、壁際でマグナム連打等) とりあえずAPが高いけど負けずにレンジやマグナムを 上げていれば必ずエルフは強くなってくれるということです 07/06/01 20:09
稲月風狐 レンジランクが5を超えれば人間の通常レンジよりもスキル準備時間が短くなるのでレンジランク次第では壁際でのマグ連打が可能らしいですね。 私も早くマグを5にしなくては・・・ 07/06/01 20:38
おんこん まぁ誰だって貧乏クジを引いたなんて思いたくないものだし。 自分の選択が損だったなんて思ってたらやる気無くなるもんな。 だから自分が選んだ種族が自分的に最強でFAでいいよ。 07/06/01 23:28
JFelt 俺もそれでFAだとおもう。 まぁ、取り敢えず、もう少しシステムが安定するまで 人間やってることオススメかなぁ。 07/06/01 23:44
JFelt というか、あれだな。システム的なバランスの話を織り交ぜてしてるのに。 「自分の好きな種族をしたほうがいい」とか 何か良く分らん意見がよくミルが。 好きな種族をプレイするのは当然だろ。 んでもって、自分の職業がけなされるのが嫌だと思うところを見ると。  そんなに、自分が強いと思いこみたいのだろうかと思うわ。  スレヌシにも言えることだが。  もう少し全体的な客観的思考になれないものか。 07/06/02 00:10
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

帰ってきたぞー!

+7
昂羅 2007/06/02 2969

かにの考え

+8
かにリゾット 2007/06/02 2643

+264
たかひと_tri 2007/06/02 7381

削除については受け付けません

+23
オネット_mor 2007/06/02 4462

お願いがあります;;

+11
たかひと_tri 2007/06/02 4388

削除人さんへ

+3
オネット_mor 2007/06/02 2843

困ったものだ・・・

+3
ランドサット 2007/06/02 2721

[返事]お願いは

ざきらくん_cic 2007/06/02 2316

あれだな

+3
テスノジャ_mar 2007/06/02 2736

またこんなスレが立って・・・

+4
アスラー_tri 2007/06/02 2594

分からない……

+5
あふれる丼_mar 2007/06/01 2322

CMについて

+4
REIVEN 2007/06/01 3213

お遍路

+5
たまかな 2007/06/01 2248

コマンド「↑↑↓↓←→←→LRLRBAXY」

+6
連華_tri 2007/06/01 3065

分からないんです。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。

+34
てみあ 2007/06/01 2888

日本人として久々に胸の透く思い(*´ω`)

+16
ホイ_tar 2007/06/01 3501

誰か教えてください。

+11
Hnamori 2007/06/01 2574