自由掲示板

質問があります(長文かも
心のくま 07/05/28 18:44

お初にございます。こんにちは
 
あ いえ・・・知識王池とか言わんといてください
まぁ アンケートのようなものなのですよ(´・ω・`)
 
 
始めた頃からお世話になっていたギルドが諸事情で解散になり、
野良したり、プレ板でフレ募集してD誘ったり誘っていただいたりと・・・
最近になって、かつてのギルメン以外の方とDなど御一緒することも多くなりました。
それでふと思ったのですよ・・・
 
「私みたいな戦闘スタイル?って少数派なの?」
 
まぁ、”戦闘スタイル”という表現が合ってるかも判りませんけど、
皆さんはどんなタイプなのかなと思い、アンケートです
少々項目多いかもですが・・(・_・;
 
 
以下、多人数PTでのダンジョンと仮定しての質問です。
 
Ⅰ.祭壇にて・・・戦闘用装備などにお着替えしているメンバーがいるとき
 ①待つ
 ②待たない。先に着替えてから来いよヽ(`Д´)ノ
 
Ⅱ.部屋の箱orスイッチを開ける(叩く)とき
 ①メンバー全員が部屋に入ったのを確認してから開ける
    (魔法使いがいるときはチャージ終わるのも待つ)
 ②メンバー待たずに部屋に着いたら即開ける
 
Ⅲ.ハーブ部屋でメンバーがハーブ抜きしてるとき
 ①待ってる(休憩タイム♪)
 ②先に進む(先の部屋を片付けといてあげる♪)
 
Ⅳ.メンバーが治療orヒール、または祝福をかけているとき
 ①待ってるor自分も治療・ヒールに参加
 ②先に進む
 
Ⅴ.目の前の敵を片付けた後、他のメンバーが残ってる敵と戦闘してるとき
 ①”例外を除き”終わるのを待つ
    (例外:メンバーが多タゲになっているorやられているorやられそう?)
 ②PTだからこそ ”ひたすら”アタックorスマを入れにいく
 ③?PTじゃなくても、いつもペットと交互アタックだけだぜっwwうぇうぇwwwwwww
 
 
 
以上、質問は5項目でしょうか
因みに、私は5項目とも①なのですけど、
かつてのギルメン以外の方とDで御一緒するときは、
②に該当する方がほとんどでした(何人か①の方もいましたけど)
まったり系と称していらっしゃるギルドの方でも②だったり・・・
 
①に該当するタイプの方って少ないのでしょうか
皆さんはどちらのタイプになりますか?
 
 
 
-一部修正20:00頃-
Ⅴの一部を色強調しただけですが
 
 

 
 
 
 

静樹_tri ①だと思います~。 Ⅴはたまに②に走りますけど……^^; 07/05/28 18:54
takayuki_mar Ⅰ①Ⅱ①Ⅴ① Ⅲは俺がハーブ抜く側で先にいってもらう 残りのメンバーだけで進むには難易度が高いという場合はメンバーの自己判断 Ⅳぶっちゃけマナもったいないからレベル上がる直前とかじゃないとヒールしない応急はする 07/05/28 18:57
mirami 自分の場合 Ⅰ:① そもそも着替えてる時間さえ待てない人はどんだけ切羽詰ってるのか聞きたいくらい。 Ⅱ:① 自分サブで魔法キャラ使ってますけど、唱えてる最中に開けられると非常に困る。 Ⅲ:抜いてる人がランク高いんなら②で、時間がかかりそうなら① Ⅳ:① PTだし、助け合い当然でしょ。(PT内に高ランクヒールの人が居たら見てるだけ) Ⅴ:取り合えずヒールか魔法待機。 07/05/28 18:58
トレーネ 基本は全部1でやってますね 最後は質問はスマッシュやら入れに行きますけど・・・ 変身を待つのは鉄の掟なんです(`・ω・´)+ 07/05/28 18:58
トレーネ あぁ・・・誤字 orz 07/05/28 19:00
えなりん Ⅰ ①待つ でも自分は入ってから着替える   入ってからPTの戦力を見つつ装備を変えたりタイトル変えたり Ⅱ ①基本は待ちます しかし状況によります   人数が多くて、且つかなり出遅れたメンバーがいるなら先に進ませてもらったり  Ⅲ ①基本は待ちます  しかし野良や多人数で抜いている人が一人という状況では先に進ませてもらいます  むしろ私が待たないのではなくPTが待たないから Ⅳ ①基本的に回復は優先してます  でも、明らかに回復に出遅れて自分がヒール詠唱している間に終わりそうなときや  ちょっぴり減ってるだけ、そのひとが気にも留めない程なら無視します Ⅴ ②基本はサポート  サポートすると逆に邪魔になる場合や、一人でも余裕である敵と対峙の場合はサポート体勢のままじっくり待ちます  で、食らったら即アタ こんな感じ? 07/05/28 18:59
オルヴィエ ①ですね~。Ⅴは、状況しだいでは②ですね。 Ⅲのみ、一緒に抜くのを手伝ってますかね。 薬草学のトレーニングしたいって人がいる場合は別ですが・・・。 07/05/28 19:02
トリフィル_mar 1.待つ(各自集合直後なりに勝手に着替えるんじゃ?時間があったのに準備しなかった人は放置 2.Dによりけり 自分1人でも部屋を片付けられる遊びDならあける、真面目なときなら待つ(純魔ですが、ペッカ光る石像Dで最初にTHくらい溜めさせてください 3.待たないで先に(箱部屋に入って、準備できてからハブの人待ちで雑談とかはするかも 4.人によりけり(大暴れ自爆してHP減らす人とかはスルーも。自分は回復されるのがキライなのでPOTがぶのみ 5.人、Dによりけり(遊びDならみんなで大暴れ、それ以外なら確殺可能か、危険出ない限り手出しはしない。ボルト構えて隣でみてるか、カウンタ待機でキャラに重なってます 07/05/28 19:10
ヒルツ_tri Ⅰ① 自分主催の時はダンジョン突入する時間決めますけど 余裕を持って① (周回したり何処かのダンジョンから流れて来たり、  とかもありますので) Ⅱ① エモでゆっくり3カウントとってからべしっと Ⅲ① でもその場の雰囲気によりますね~、先行ってもいいよ、とかの言葉があれば合流するまでずんずん行軍 Ⅳ① マナと相談、回復に回ってる人数が多いときは メディしつつ座って待ちます Ⅴ① とりあえずフリーな敵は倒しつつ、他の人の手が空いてるときはヒーリングで、 皆さん戦闘中の場合はIBで待機です あら、全部①ですね~ 07/05/28 19:38
心のくま みなさまレス有難う御座いまする 状況や場所によってというのはあっても①の方が以外に多いようですね たまたま自分が運が悪いだけなのか(´・ω・`) ってかキホ鯖の書き込みねぇΣ(゜∇゜|||) キホ鯖キャラ消して他鯖行こうかしら・・・ 07/05/28 20:07
シャヴィ_rua 全て1 ただ、Ⅴはまだ戦ってる人が苦戦してたり ピンチな状態(例えばHPやばいとか魔法撃たれてるとか2タゲとか)なら援護する。 あとⅣはヒール詠唱・包帯使用で相手に使う。殆ど2の人は自己○な気がする。 Ⅴで1以外の場合は相手が援護OK派かどうかでかなり変わりそう 07/05/28 20:14
カレバナ 同じキホですし、参考になるかもなので書き込みますねー。 Ⅰは①です。先に突入しますけど、一部屋目で箱orスイッチを開けずに待ってます。そのあいだはPTチャでボケ飛ばしたりボケ飛ばしたりボケ飛ばしたり(滅) Ⅱは①です。部屋の入ってからまず合図開始です。魔法詠唱始める人がいたら、合図をゆっくりとやり直したり、ボケたり(またか) Ⅲは②です。話したいことがあるときは待ってて、それ以外、次の部屋が箱orスイッチで隣接してる場合は先に行きます。 そのまま次のフロアの一部屋目で待機。 Ⅳは①です。みんながヒールしてたら参加します。たまに忘れてぽけーっと見てたりするときはあります。 Ⅴは基本的に①です。メイズやカルーなどの回復する敵が相手で勝負がつかない時はスマやマグをいれます。格上相手の敵や特殊な動きをする敵(ウィスプなど)のとき、難しそうなら、相手がフィニッシュを入れられるようになった時点で手を貸します。 こんな感じですねー。 ハーブの最中に先に行く人はせっかちというよりも、PTメンバーの戦力を考慮して先に自分が何体か片付けた方が早い→じゃあ先に行ってようか。 な人も結構いますよー。 07/05/28 20:18
心のくま キホ鯖書き込みキター 有難う御座いますっ(`・ω・´)   Ⅲのハーブ部屋の件ですけど、 ハーブ抜きに掛かる時間や戦力などの都合で 「先に行ってていいよ」又は「先に行ってるね」 と一言あればいいのですけど・・・   ちなみに私は、薬草学低いのでPTではハーブ抜きはしませんよ(´・ω・`)(めちゃ時間かかるし) 07/05/28 20:46
カレバナ 一言はやっぱりいりますよね。 わたしはフレと行くことが多くて、フレは抜くのが早いので次の部屋行ってもすぐに追いついてきますので、先に行ったりなスタンス取ってます。 ハーブも状況によりけりなところは多分にありますねー。 07/05/28 21:36
magicpro あくまでも野良とかあんまり親しくない人とPTを組むという前提で。 Ⅰは② とりあえず祭壇に乗って、みんなが入ってからでも着替えられる。少数の人が着替えてないなら、とりあえず放置して、先にいく。少数のために全員を待たせるわけにはいかない。多数の人が着替えてないなら、待つしなかないが。 Ⅱはもちろん① ソロじゃないので。 Ⅲは② 理由はⅠのと同じ。付け加えるなら、待つと、抜いてる人に、本人がそう望まないかもしれないにもかかわらず、みんなに待ってもらってるという負い目を作ってしまうから。 Ⅳは① ヒールしたり、してもらったり、助け合い。 Vは① 自分が戦ってる敵に対して最後までしっかり片付けたいと思ってるから、要望がないかぎり、手を出さない。 07/05/28 21:01
はつみ_cic 薬草学ねぇとりあえずならおう 07/05/28 21:09
紫曜 「Ⅰ」は待たないで入っちゃうのは冷たすぎるでしょう。 とはいえ、あまりにもモタモタして「行くの行かないの?」と言われてる場面も時々見かけますが。 Ⅱ~Ⅳは① ハーブをどうするかは前もって決めておくといいかも。 Ⅴは待ってる人が多い気がする。 人の戦闘中には手を出さないのがセオリーらしいので基本的には手を出さないけど、パーティーなんだからどんどんやっちゃってもいいと思います。 あとはじっくり攻めるダンジョンか、高速で周回してるのかによっても違ってくるでしょうね。 07/05/28 21:26
カセトノテ_tri ⅠⅡⅣは① Ⅴはマグナムかボレースマッシュ Ⅲ A「ここは俺に任せろ!」 B「無茶しやがって・・・」 C「生きて戻って来いよ。」 A「ъ(`ー゜)」 07/05/28 22:34
Pesctor III、V以外は① IIIは薬草学持ってないので、何の助けにもならんので; Vは大方①、知り合いと行くと、MobHPが半分以下になったらヘルプと称してスマでお片づけ (気心知れた仲間とだけですがw 07/05/28 23:55
麒璃亜 Ⅰ① Ⅱ①(身内PTで低レベルダンジョンを高速でまわりたいときは別) Ⅲダンジョンの難易度による。というか身内だと大抵は抜く人が「先に行って~」と言う感じ。 Ⅳ① Ⅴ難易度が高くないなら基本的に① 敵がタフなところは臨機応変に対応。 ペッカの敵や透明化する敵相手に火力低い人に頑張らせても意味がないので。 07/05/28 23:59
朝比奈菜菜那 Ⅰ:①待つ 急いでもしかたないっしょ。 Ⅱ:①待つ それで死なれたら気分悪い(自分が) Ⅲ:③むしろ一緒に抜く。抜き終わったら即ドロップで渡す。理由は一人じゃ弱くて死んじゃうから。 Ⅳ:①ヒール修練してるのでチャンス。ポット飲んで嬉々としてヒールする。 Ⅴ:②弓師なら隣でミル待機。アタッカーならボルト待機 なんか偽善くさいけどホントだよ。せっかくのオンラインゲームなのに協力しないでどおするか。先々進みたいならオフラインゲームで十分。対人が面白いからオンラインしてるんだから・・・ 07/05/29 09:42
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

マビノギ・・・・・・・怪7不思議

+17
エルスント 2007/05/29 3814

ペットのペンギン実装に先駆けて

+11
九重_tar 2007/05/29 3716

まつおか

+1
夜神ライト_mor 2007/05/29 4048

昇降口について

+7
井口亮 2007/05/29 4754

ペッカの赤ゴーストが異常

+9
kazuyazrc 2007/05/29 4945

牛丼&豚丼

+18
レイシェ 2007/05/29 4239

私も寝る前に。。。

+12
星島きらら 2007/05/29 2935

寝る前に…(=ω=;

+5
ホイ_tar 2007/05/29 2746

完璧なネタバレですが(マビと関係なし)

+5
飛焔_mor 2007/05/28 3482

にゃん♪

+10
てみあ 2007/05/28 2519

正義についての思考

+202
magicpro 2007/05/28 5136

落ち込む日には・・・

+60
ギンリュレナ_cic 2007/05/28 2677

こんにちは、ボブ・ロスです。

+4
テスノジャ_mar 2007/05/28 1962

ゴールデンマビノギ劇場

+1
ライトグレイ 2007/05/28 2965

口封じは「国政史上の汚点」

+37
イシュチェル_rua 2007/05/28 3115

三国志

+3
フゥマ_cic 2007/05/28 3972

これからの時期・・・

+17
カフェリア_rua 2007/05/28 2241