自由掲示板

生きた牛をトラに食べさせる中国動物園 「残酷だ」との反発に反論
セリヲ_tri 07/05/26 23:41

http://www.excite.co.jp/News/society/20070525181400/JCast_7915.html
 
中国でのサファリパークに対して非難の声が上がっている。
生きたままの牛や鳥を「エサ」としてトラに食べさせていることが「残酷だ」というのだ。
J-CASTニュースでは中国のサファリパークの担当者を電話で直撃取材したところ、「動物ショーではなく、自然に戻すための訓練の一環だ」という反論が返ってきた。
トラを自然に戻すための訓練を行うのが目的

やり玉に挙げられているのは、いわゆるサファリパーク形式の動物園で、観光客はトラが生活する様子をバスから見物できる仕組みになっている。
観光客の前で虎にエサをやる生々しい様子が2007年5月24日、フジテレビ系で放映され、波紋が広がっているのだ。
番組では、トラックから降ろされた、生きたままの牛にトラが群がる様子や、バスの中から生きた鶏などをトラに食べさせる様子が映し出されている。また、これを見て歓声を上げる観光客の様子も確認できる。

こんな様子に対して、番組では、動物愛護団体の男性が「これはあまりに残酷で悲惨。ご覧なさい、かわいそうな動物を」と嘆く声を紹介、やや批判的に報じている。
また、別の番組では「エサを見物客が購入している」と報じてもいる。
 
これを受けてネット上でも
「見る人から見れば残酷ショーみたいなもんだろ」
「北京オリンピックボイコットでおk」
といった反響が広がっていた。

 わざわざエサを生きたまま食べさせる目的は何なのだろうか。
J-CASTニュースの中国人スタッフが、同園の担当者に話を聞いてみると、こんな答えが返ってきた。
「動物ショーが目的の施設ではありません。希少種であるトラの遺伝子を守るために保護し、自然に戻すための訓練を行うのが目的です。生きている動物をエサとして与えているのは訓練の一環で、死んだ動物を与えても訓練にはなりません」
「そのような質問にはお答えできません」

このように「訓練の一環」と主張したが、「『残酷だ』という苦情は来ていないのか」と聞くと、「そのような質問にはお答えできません」
と、回答を拒否されてしまった。
番組中では「ハルビン野生動物公園」と紹介されていた動物園の名前は、正確には「ハルビン東北虎林園」。
確かに06年7月1日の朝日新聞では、同園のことを「現在、世界の動物園には(「東北トラ」は)計千数百頭が飼育されているとされるが、10年前にできたハルビンの同園がそのうちの約半分を占めることになる」としており、飼育機関としては、かなり大規模であることを伺わせる。
   ちなみに、同記事でも
「運が良ければ、トラが鶏を捕まえて食べるところも見られる」
と紹介されている。

 
 
こんな国でオリンピックやります。
っつーか、あれよ。
 
「狩猟を教えるだけなら見せなくてよくね?」とか、
「こんなグロテスクなの見て喜ぶってどうよ」と思うのは向こうには少ないのだろうか。
 
ちなみにこのフジテレビのを学校行く前にチラっと見たけど。
牛の片足にロープ縛り付けて引きずり回してたよ。
 
こんな国でオリンピックやります。

イシュチェル_rua 生きた豚を人力で引き裂いた韓国のデモのが余程酷いと思う件。 あっちは見るに耐えないのでリンク貼らないけどね。 ゴキやムカデ殺すのもためらってしまう人間には理解でけん(´;ω;`)つか可哀想だ・・・。 07/05/26 23:46
セリヲ_tri あー、ゴキは思いっきり泡で固めてトイレにポイだわ… つーか豚を引き裂くとか…魚喰うけど鶏シメれない俺には理解できん 鳥インフルの大量殺鳥の時も何か悲しかったのに 07/05/26 23:50
イシュチェル_rua あれさ、俺農学部なんだが害虫とか見ると皆すぐ殺すわけなんですよ。 俺も作物の方が大事だから見たらやっぱり殺すんだけど、害虫にも愛着沸くんですよ見てると。 作物の世話をしつつ「人間って傲慢だよなぁ・・・」と思いながら過ごしてます。 力の差はあれど、命は対等にして尊重するもの。そう思いたいんだ(´・ω・`) 07/05/27 01:20
reona_mar 友達とその話したなー なんでも子供達がたくさんいる動物園なのに、みんな牛さんが殺されるのを笑って見ているんだとか やっぱり感性?の違いなのかなぁ 07/05/26 23:52
イノセンス_mar まあ自然界では草食動物が肉食動物に殺されるなんて事は普通に起きてるわけで。 まあそれをわざわざ人為的にやる必要はないけどさ。 07/05/27 00:01
森珠 牛にとって屠殺場で死ぬのと、トラに殺されるのは、どっちがいいのでしょうか? 意識が途絶える速さは屠殺でしょうが、遺伝子の中にはトラに殺される予期があって、 そっちのほうが自然に受け入れられる形かもしれません。 実際、人間と非人間の意識レベルのことは、なかなかわからないことですけど、 そうすると逆に、どちらの意見も人間のエゴだという感じですねえ。 近代の「理性的」といわれる部分には、どうもキリスト教的非科学要素が入っているように思えます。 その昔ヨーロッパがアフリカを「教化」したように、私たちもキリスト教に「教化」されているとしたら? 実は難しい話ですねえ…。 とりあえず、自然界のトラが家禽の鶏を捕まえる機会があるのかは疑問ですけどね。 07/05/27 00:17
pphs41 自然界ではいわゆる弱肉強食の連鎖の中の行為なんで、これを残酷だのなんだのと言うのは、人間の驕りでしょうが、かといって、それを見せ者として大々的にやっているのは、心情的にはちょっと理解できない。 確かに人間は、それ以外にも残酷な行為で動物を殺したり傷つけたりしたりするので、これを声高に断叫は出来ないですが。 まあ「自分達は、絶対傷つく事は無い」という傲慢な慢心ゆえに、ああいった光景を笑えるんでしょう。 07/05/27 00:19
アカマル_rua そして、自らが傷付いた時、人はいとも容易く射殺するのでしょうね…。 虎にとっては人が目の前のエサと変わりなくても…。 07/05/27 00:28
マハマニウ 訓練とアトラクションを兼ねてるのかねぇ。 生きたエサ(捕食対象)を与えることには反対しないけどさ。 人の作為、というか他の思惑が入ると、どうにも台無しになるな。 07/05/27 00:24
厳選素材_mor エゴとか傲慢以前に、中国人の「グロ○」能力に(ry 07/05/27 00:24
四面楚歌 トラが帰る場所に牛はいるのかな? 07/05/27 00:28
アカマル_rua それ以前に帰る場所があるかどうか…。 07/05/27 00:30
カムカン_cic 今日のニュースで北朝鮮が日本海に短距離弾道ミサイルを落として「軍事練習」と勝手な言い訳をしているのと、この中国の勝手な言い訳は同じだと思うよ。北朝鮮のミサイルがアメリカの海域に落ちれば、即戦争になるのに・・・日本は甘く見られているんだな。 07/05/27 00:29
カムカン_cic つか、国営えせディズニーラントの建設、毒薬入り歯磨き粉、鉛いり土鍋、虎に生きた牛を襲わせるサファリパーク・・・、本当に中国は先進国の仲間なのか?クソな物や糞な事しか出来ないだけに見える。 07/05/27 00:33
森珠 多分真逆ですよ。 北朝鮮は世の中の常識や定例を逆手に取ってる。 中国は世の中の常識についてきたがらない。 07/05/27 00:33
イシュチェル_rua 逆だろ 世界が中国に「ついてこれない」んだよ。 07/05/27 01:06
Atlas_tri ついてこれないのは確かだ。 でもそれは世の中の常識とはまた違う観念なんだろうなぁ・・・w 07/05/27 03:54
ムサマサ つい百年ちょい前までは日本はもちろん欧米でも死刑は公開だった。 そして死刑があると「庶民」はピクニック気分でそれを見にいってた。 時代や思想で「残酷」ってのも見方が変わりますね。 オーストラリアじゃ生きた海老に包丁いれるのは「残酷」だってんで 法律で禁止されたっけ。 07/05/27 03:52
ともーもん_rua オーストラリア、どこの州かわすれましたけど エビを生で調理する場合は、氷漬けにするなど 仮死状態にしなきゃいけないとかあったような。うん。 同じ州だったかこれも不明ですが 猫の爪は獣医が切るもので、日本みたいに 飼い主が爪切りで切ると違法とか。 そんなオーストラリア人からすると日本人も残虐で野蛮なのでしょうかね… 07/05/27 13:06
シャヴィ_rua 米国とかじゃ映画やゲームで超グロい部分あると大喜びで笑い出すんだぜ? 日本じゃ「うわ・・・」的な感じで見れなくても他の国じゃ大喜び。感性?の違いとでも言うんだろか。 って、この間何かで見たXbox360あたりのソフト制作者インタビュー?で言ってた。 07/05/27 06:44
美明_tar 私なんか「ケガの対処法」という本をもらって鼻血のトコ、インクでめっちゃ黒くぬってあっただけで30秒も見ていられませんでした。痛みが伝わってくる感じでw 中国はなんでもやっちゃえって感じですねー・・・。 そんなトコでオリンピック開くのはどうかとおもいますよね。 07/05/27 09:13
飛焔_mor 人間は他の動物を殺して食べて生きているのに こういう時だけ「惨酷だ」って矛盾してない? 自分がその動物が殺されるところを見ていなくても 知らないところで殺されているのが現実だ。 殺される側からしたら、 殺す側が生きるために仕方なかったという理由でも 見世物にするためという理由でも 未来を奪われるという点では同じさ。 「オレたちがやらなくても誰かがこの仕事を請け負うンだ! わかるか! おまえの知らないところで誰かが死ぬンだ! それが現実だ!」 by ガフガリオン 07/05/27 10:24
エルシア_tri それが正しいことなのか、悪いことなのかなんて 所詮は個人の感性による、頼りない主観的なものだけど、それが社会を形作ることにおいてとても大切なことだということを知っていてほしいです。 たくさんの幸福が、憎しみが、嘲笑が、悲しみが、 入り乱れているけれど このすばらしくも残酷な世界ではバランスが重要なのだと思います。 07/05/27 11:35
ビアス_mar 人間は自分達が食物連鎖の頂点に君臨していると勘違いしてますから。 自分達が動物を食べるのは正義だけど、動物が人間を食べるのは悪。 動物の生命に関しても人間>>>>>>>ペット≒家畜>>>害虫と明らかに平等には扱っていません。 結局は人間の勝手な都合の問題です。 しかし、動物愛護団体ってこんな時だけしゃしゃり出て来ますね。野生の虎の前に立たせてもこの人達は動物愛護するのかな・・・ 07/05/27 12:33
エスジーヌ 一方日本は生きたウサギをヘビに与えたが仲良しになった。 07/05/27 12:33
ともーもん_rua 沖縄名物、マングースとハブの戦いは禁止になったとかなんとか。 07/05/27 13:09
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

こんなの買ってみた

+2
テスノジャ_mar 2007/05/27 3157

【ねとらじ】第二回!

+4
夏葉_mar 2007/05/27 1528

ライアーゲーム初めて見て

+11
類洞 2007/05/27 4254

生きた牛をトラに食べさせる中国動物園 「残酷だ」との反発に反論

+26
セリヲ_tri 2007/05/26 4760

モフモフキャンペーン当たった・・・けど

+2
しゃてい 2007/05/26 3638

キリネ女王は・・・

+4
祝福屋さん 2007/05/26 2643

名言大募集!Ⅱ!

+40
ざっきー_cic 2007/05/26 3816

なんだかヒマだ

+3
木刀狼 2007/05/26 2337

「ハピ☆マビ」写真!!

+7
自作自演だ_cic 2007/05/26 4563

どうでもいい事なのに吹いてしまったぜ

+12
アルトミュウ 2007/05/26 2666

人名がややこしい世界史

+20
reona_mar 2007/05/26 3293

マビノギでの症状

+18
鈴風_cic 2007/05/26 3544

「ハピ☆マビ」買いました!

+10
ライトグレイ 2007/05/26 4401

こんな症状みんなも出る??

+7
くろちん_mar 2007/05/26 3373

雑誌で

+16
MONE_rua 2007/05/26 2754

ファイアーボール撃てなくなってません?

+6
セレスフィーネ 2007/05/26 5567

HQN

+2
氷村抜刀斎_tri 2007/05/26 2334