自由掲示板

躊躇
カムカン_cic 07/05/25 01:16

 

オンラインゲームに不正アクセス=少年4人を書類送検-愛知県警
 
 人気オンラインゲーム「メイプルストーリー」に他人のIDとパスワードを使ってアクセスしたとして、愛知県警生活経済課などは24日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、北海道出身の飲食店アルバイト(19)=東京都八王子市=ら少年4人を書類送検した。
 ほかに送検されたのは、いずれも札幌市や北海道江別市に住む無職少年(19)や高校2年の男子生徒(16)ら。「相手のアイテムが欲しかった」などと話しているという。
 調べでは、4人は名古屋市の大学2年の男子学生(20)のIDとパスワードを不正に取得し、昨年8月29日から9月1日にかけ計118回にわたり、オンラインゲームにアクセスした疑い。
 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052401015
 
-----------------------------------------------------------------

 
人のアイテムが欲しかった・・・それだけでハッキング行為する子供が多い。
これは悪い事(犯罪)だと分かって躊躇しないのかな・・・毎回思うけど
 
ネトゲが出る前は、コンシューマのRPGで地道にレベル上げやアイテムを手に入れたものだけど、最近ではBOT・RMT・ハッキング・チート・代行とか手を出して、根性無しが多い気がする。
こんなゲーム、ファミコン時代のドラクエⅢのLv99やウィザードリーの時代に比べれば・・・(以下略)

reona_mar いしのなかにいる 07/05/25 02:06
のほほんのり (´・ω・) マビでも逮捕者出るかな? まぁ、ネトゲには金が絡んでるからねぇ… こういうことしようとする人はいるもんだよねぇ… てか、そんな簡単にID、PASS分かるもんなんかねぇ… 07/05/25 02:18
エルトミュウ オフラインゲームとは違い、オンラインゲームでの不正行為はそのゲームをプレイする全てのユーザーに影響を与えてしまうのであった。 07/05/25 02:26
ARMASTER 学生クンに無職とフリーターがたかる まさに格差社会 07/05/25 02:32
magicpro ネトゲーが出るまでにも、オフゲーでは、いろんな裏技、チートコード、セーブデータ修正といったものが存在してたし、ゲームシステムを超越しようとするところが本質的にRMT、BOTとは変わらない。 ただエルトミュウさんがおっしゃるように、ネトゲーではそういうゲームシステムを超越する行為は、ほかのプレーヤーに悪影響を及ぼすというところが、問題となって、顕在化してきた。 07/05/25 02:36
ARMASTER ネトゲサロン板をMapleStoryで検索してみた こ れ は ひ ど い 07/05/25 02:43
アレッツ_cic >>これは悪い事(犯罪)だと分かって躊躇しないのかな 当人にしては「悪い事」とは思っても 『誰やったなんて解んねえよ、バレなきゃOK』ってな感覚で 「犯罪」と認識してないんでしょうねぇ… 07/05/25 02:45
ねこ隊長_rua わかりやすいID・PASSにしてたのもあるんじゃない? 適当にパス打ち込んでHITする確率は0じゃないわけだし。 07/05/25 03:53
Aerocoffin_cic キャラ名がIDなゲームもある(ゲーム提供会社のセキュリティ意識の低さ)わけで。PASSを簡単にしてしまってる人も結構居たりする(個人のセキュリティ意識の低さ)わけで。その組み合わせが一致した時、簡単にアクセスされるみたいです。只ゲーは精神年齢低い子集まりやすいしね。 07/05/25 04:21
netdeviler まぁ簡単じゃなくてもID詐欺とかMSにはあるからねー・・・ あとはネトサーフィンしててトロイにかかってキーログされてたとかよくある 07/05/25 05:09
イノセンス_mar 逮捕者の住所がわかったって事は運営が警察の捜査に協力したって事かな? 07/05/25 05:56
シルリィ_tar やっぱりネトゲとかにはハックは付き物ですからねぇ・・(過去二回経験ありorz)ハックとかはなしで、正当にネトゲはやってほしいですネ・・・世の中楽してできるものなんてないネ!!ほんと、ハックとかはやめてほしいです・・ 07/05/25 08:26
青茨 ハックって恐いですね・・・。僕も気をつけないいとw 07/05/25 13:21
禮羅_rua ハックされる側にも多少なり非はあるだろうけど、 加害者側の判断能力の低さに呆れるなぁ・・・ ネットの場合被害者がどうも生身の人間だって認識 しにくいのかねぇ・・・ リアルで言えば空き巣行為だという認識ないのかね~ ようは泥棒なんだから捕まって当たり前だろうに 公式のサイトにでも違法行為あんな難しく規約に乗せないで ハッキング行為(他人のIDにてログイン=泥棒行為 データをいじる行為=器物破損 誹謗中傷発言=モラルハラスメント 晒し行為=引越しおばさん まぁ半ば冗談だが、こんな風に小学生にも理解できる リアルでの犯罪と並べれば多少はマシになるんじゃないか?・・・ならないか・・・スマンカッタ まぁそういう風に育てた親も含めいい薬になったんじゃないかな? 07/05/25 13:31
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

近所のガキどもが激しく煩いんだが

+20
シズキュッ 2007/05/25 3491

どうやらまた・・・

+2
スイル_rua 2007/05/25 2379

ジャイアントって偏りすぎじゃない?

+25
ロンガ遺跡 2007/05/25 4363

はぁ~

+1
氷村抜刀斎_tri 2007/05/25 2419

躊躇

+14
カムカン_cic 2007/05/25 3631

もんだい

+1
類洞 2007/05/25 1960

小説 「流転の水霊・セイレーン」 その1

+4
ユートゥ 2007/05/24 1822

もし第三次世界大戦がおきたら・・・・・・・・

+59
エルスント 2007/05/24 3600

最近授業でならって・・・

+29
ラディイ_tri 2007/05/24 3343

質問です

+43
十六夜睦月 2007/05/24 2503

インフラブラックかっこいい★

+28
魔王ジョニー 2007/05/24 7821

[返事]インフラブラックかっこいい★

+6
越前病魔 2007/05/25 1930

理解することができません

+42
もも子へ 2007/05/24 4162

久し振りにネタでも貼ろうか…

+4
ホイ_tar 2007/05/24 2326

ハピ☆マビ

+12
シャーム_mar 2007/05/24 5127

第22回ネットラジオ in 自由掲示板

+45
エクスロウ 2007/05/24 1919

とりあえず。

+3
ライトグレイ 2007/05/24 1949