自由掲示板

最近授業でならって・・・
ラディイ_tri 07/05/24 21:16

最近授業でならって不思議に思ったんですが
 
知る権利プライバシーの権利
 
がどうしてもよくわかりません><
 
誰か詳しく教えていただけませんか?
 

麒璃亜 質問は知識王へ(冗談です 高校とかで習ったんでしょうか? 具体的にどこがどうわからないか書いて頂けると回答しやすいです。 07/05/24 21:21
麒璃亜 反応待つと大変そうなので先に説明。 ・知る権利 憲法で保障されているのは ①情報の受信を国家に妨げられない権利 ②行政にたいして情報開示を求める権利 あくまで報道の自由や取材の自由とは別物です。 また、憲法で保障されてはいませんがアクセス権(マスメディアに意見する場を求める権利)というのも知る権利の一つとされています。 ・プライバシーの権利 私生活をみだりに公開されない権利 07/05/24 21:36
銀ギツネ_tar 授業で習ったのなら、その授業の時に質問すればいいじゃない? 07/05/24 21:22
神の法則 他のPCの装備品が見えるかどうかに似てます(・ω・` ) ごめんなさいorz 07/05/24 21:22
エルスント 知る権利・例えば食べ物買うときにどのような調味料などが使われているとか、電子機器などを買うのにどのように使ったらよいか・・・・・・・など 07/05/24 21:24
エルスント どのように使ってはいけない、どのように使うと危ない・・・・・・・上のにプラス 07/05/24 21:25
ウィノア_mar (  ・ω・)町の郵便屋サンの権利 あたしはあたしが住んでる町の人達の住所と名前、家族構成から電話番号まで知る事ができます でも、それを誰かに教えたり、また何かに利用したりする事はできません。例え退職した後でも。 07/05/24 21:38
ウィノア_mar (´・ω・`)yなんか違うな・・・まぁいいか 07/05/24 21:41
シャヴィ_rua (´・ω・`)自分宛の郵便物発見した時に「これ俺のなんで持って帰りますww」って 言えないのが非常に残念な所。いや言ってもいいだろうけど。 07/05/25 04:18
楡芽 プライバシー保護の権利ってのは結構新しい物なんだ。 だから、なんとなく矛盾を感じることは決しておかしくない。 「知る権利」ってのは文字どうり『人が様々な情報を所持する』権利なわけだ。 「プライバシー保護の権利」ってのは『その人の生活に於ける個人的な情報を保護する権利』みたいな物。 プライバシー保護云々は「報道の自由」の乱用から個人を守るためのものだと思っても良いかも知れないな。 ちなみに、公人(皇族・政治家・芸能人など)にはプライバシー保護の権利が認められないというのが定説。 一部訂正。 07/05/24 21:39
エルスント 政治家や芸能人へのプライバシーの権利は結構薄い。 07/05/24 21:48
楡芽 フホホホ、公人のプライバシーは「報道の自由」に劣るのさ。 07/05/24 21:53
カセトノテ改 政治家は身を守るのにプライバシーの権利を使い、相手を攻撃するのに知る権利を使う。 07/05/24 21:53
シュリール_tar  質問!  皇族や公務、政治家など国費、つまり税金で養われている彼らにプライバシー保護の権利が認めにくいというのはまぁしぶしぶわかるのですが、芸能人は何ゆえ認められないのでしょうか。  私週刊誌やジャーナリストの今のパパラッチと申しますか、あのようなストーカーが許しがたいのですが彼らはストーカーと何が違うのでしょうか?  「個人で楽しむ(これはこれで嫌だが)のでは無く公にする権利が果たしてあるのか否か。」  この問題を自分はよく考えますが、久米宏氏曰くが“マスコミは数字を求め活動する。よってマスコミは大衆が見るから、喜ぶから報道が行われる。つまりマスコミの批判をすると大衆全般が悪いとも言える。”とか。  言われてみれば確かにそうでもある気はする。そして鶏が先か卵が先かということにも繋がり結局うやむやにされてしまいがちなこの問題。どうしようもないのでしょうか?。 07/05/24 21:55
麒璃亜 その久米氏の発言はマスコミの責任を無視したものだと思うのです。 大衆が求めたものであってもそれを報道することが許されることなのかどうかを判断し、ダメだと思ったら自粛するのがマスコミに求められる責任だと思います。 大衆が求めたから善悪を考えずに行動するなんて無責任だとしか言えませんね。数字のためになら善悪を判断しなくてもいいじゃないと言ってるようなもんです。 07/05/24 22:03
シュリール_tar 久米氏を悪く書いてしまい反省。久米氏は某報道番組に携わり、最初そのような体制だったことを痛感しなんとか変えていかねばと苦戦しつつ上から色々言われたが頑張ったとの事。降板した理由もそのあたりにあるそうで。 07/05/24 22:12
麒璃亜 そのへんの事情知らなかったのですみません。 あちら側の久米氏ですらマスコミの発想をそうとらえていたのだからひどいもんなんでしょうね。 07/05/24 22:16
楡芽 芸能人のプライバシーが認められないのは、単純に言えば「芸能人は名前を売って金を得る職業であるから」らしい。 スキャンダルで有名になり仕事が増える例も多く、どこまでが売名行為で、ドコからが私人なのかが不明確であるため。 言ってしまえば芸能人はプライバシーを売って生活をしているから。ということらしい。 07/05/24 22:09
ギンリュレナ_cic 知る権利は、公権力に対して「隠しごとすんなよ」っていうこと。 プライバシー保護権は「あんたの私生活のこと教えろ」といわれても教えなくていいってこと。 最近での出来事で例えると、 農水大臣の「ナントカ還元水」についての詳細を国民は知る権利ならあるけど、それを飲んで大臣の体調が良くなったかどうかはプライバシー保護される ってかんじ? 07/05/24 21:55
銀ギツネ_tar プライバシーは「放置される権利」 07/05/24 21:57
ウィノア_mar (  ・ω・)とりあえずみんなにとっての知る権利とプライバシーの権利は有名人にしか働かないという事は解った・・・ 07/05/24 21:58
エルスント 勉強になったな^^ 07/05/24 21:59
ウィノア_mar (´・ω・`)あたしはもっと身近なプライバシーの厳守を守るだけだから・・・ 07/05/24 22:03
イシュチェル_rua 知る権利:マスコミ、在日が盗撮、盗聴する権利。 プライバシーの権利:マスコミ、在日がごねて正当化する権利。 07/05/24 22:06
エルトミュウ その税金何に使われてんの?とかも知る権利か。 プライバシーは、個人の情報を守るというか。 まぁ、上手い事いって情報を開示させなかったり、プライバシーをBANBAN!流出させるのが現状です。 07/05/24 23:07
青茨 知る権利:例えば、ジャムに使われている原材料を記したシールも知る権利によって作られました。要するに、この食べ物は何で作られているのかを知ることができる権利です。 プライバシーの権利:マスコミなどの報道を規制することができる権利。簡単に言えば、自分の個人情報を報道させない権利です。 ・・・確かこうだった筈・・・ですね 07/05/24 23:15
ネロリー_mar 「表現の自由」を調べると幸せになれるかも。 07/05/24 23:16
カムカン_cic ・プライバシーの権利 = 人権 人の秘密や情報を許可無く調べ上げたり、暴いたり、情報を流したり、人の秘密を保守する権利。 知る権利 = 知る必要がある権利 身の安全を確保する為に中身を知る権利。主に食品関係の原材料、商品の中身の記載なと、また警察の調査、探偵の依頼(制限あり)、弁護士の調査による人の調査はこの権利が当てはまる。 ちなみに、マスコミが口走る「知る権利」や「報道の自由」は、絶対伝えなくてはならない事は無い為、知る権利には当てはまらない。簡単に言えば口文句。 こんな感じでしょうか? 07/05/25 02:16
朝倉雪子 この二つを同時に持ち出すってことは2つがぶつかる場合の矛盾が疑問なのかな? 「公共の福祉」でぐぐって見ると少しわかるかも 07/05/25 08:13
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

近所のガキどもが激しく煩いんだが

+20
シズキュッ 2007/05/25 3491

どうやらまた・・・

+2
スイル_rua 2007/05/25 2379

ジャイアントって偏りすぎじゃない?

+25
ロンガ遺跡 2007/05/25 4364

はぁ~

+1
氷村抜刀斎_tri 2007/05/25 2419

躊躇

+14
カムカン_cic 2007/05/25 3631

もんだい

+1
類洞 2007/05/25 1960

小説 「流転の水霊・セイレーン」 その1

+4
ユートゥ 2007/05/24 1823

もし第三次世界大戦がおきたら・・・・・・・・

+59
エルスント 2007/05/24 3600

最近授業でならって・・・

+29
ラディイ_tri 2007/05/24 3344

質問です

+43
十六夜睦月 2007/05/24 2503

インフラブラックかっこいい★

+28
魔王ジョニー 2007/05/24 7821

[返事]インフラブラックかっこいい★

+6
越前病魔 2007/05/25 1930

理解することができません

+42
もも子へ 2007/05/24 4163

久し振りにネタでも貼ろうか…

+4
ホイ_tar 2007/05/24 2327

ハピ☆マビ

+12
シャーム_mar 2007/05/24 5127

第22回ネットラジオ in 自由掲示板

+45
エクスロウ 2007/05/24 1920

とりあえず。

+3
ライトグレイ 2007/05/24 1949