自由掲示板

少年法って…
サキト_cic 07/05/22 19:00

2007/05/22-15:55 元少年、死刑か回避か=光市母子殺害
差し戻し審開始-広島高裁
 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052200530
 
ようやく決着がつきそうですが、こういう事件を見るたびに
「少年法って何のためにあるんだろう」て考えさせられます。
遺族の夫のかたは愛する家族と過ごした時間よりも
憎き犯人と過ごした時間の方が遙かに長い、こんなひどいことって
あるんですか…?
この遺族の方の苦しみは私には想像も出来ません。
未成年だからと言う理由だけで名前の公表もなし、裁判も非公開、
そして数年程度でまた外に出てくる。
 こうして出てきてまた犯罪を犯した人は今までに何人もいます。
この前の指切り事件といい、こういう連中は
『どうせ死刑にもならないし、やれるうちに何でもやっちゃえ』的な
考えがあるんだと思います。
少年法って、私はいらないものだと思っているのですが、
皆さんはどうでしょうか?

ADSL_tri 子供は、精神的・経済的・身体的すべてにおいて未熟だから、少年法がまったく必要ないとは言えないんだよなぁ・・・・ ただ、再犯率や被害者側の心情を考慮すると やりきれない気持ちになるのも理解できる。 07/05/22 19:17
なんでやねん_tar 成人になるまでは教育した大人側の責任というのがこの社会の前提だからしょうがないのでは。 刑事責任を大人並みに問えるようにすると 権利も認めないとって事になり酒もタバコもセックスも認めざるを得ないですから。 これはこれで秩序崩壊 07/05/22 19:34
Eril_rua 過去のデータやら犯罪白書やら読めば 少年法がいかに機能してるかなんて一目瞭然ですけどね 少年犯罪の増加とか凶悪化とか騒がれてますけど 誤解もいいとこな感じだと思いますね 再犯率だって結局は成人のほうが大幅に高いですし 個人的には法がどうとか厳罰化がどうとかよりも (言い方は悪いけど)大衆受けしやすい話題ばかり取り上げて 大袈裟に報道するメディア関係のほうがより鑑みるべきかな、と思いますよ 07/05/22 19:40
magicpro それは非常に思いますね。 少年犯罪の凶悪化とか増加とは実際大衆がマスコミに受けた印象に過ぎないし、実際集計データでは、おっしゃるとおりですね。 実際のマスコミ報道がそうやって劇場化することで、大衆の関心を集めるけど、その果てに何がどうなるかはマスコミはある意味非常に無責任だったりしますからね。 07/05/22 20:54
ラウる狂うゼ その意見、賛同できますな・・親の良識・躾がなっていないのだから、犯罪少年等の親をどうにか出来たらいいのだが・・・ 07/05/24 20:55
イシュチェル_rua 法というものは一部の利権を守る為の存在。 そして、弁を弄する者達の武器。そんな意味でしかありません(´・ω・`) 話ずれたけど、少年法なんていらないわな。 子供の頃の記憶は結構残ってるけど、大体4歳くらいから善悪の区別はつくようになるよ。 07/05/22 19:40
青茨 少年法は僕個人としては廃止するべきだと思いますね。単に、少年だからと言って罪を減刑するなんて・・・。そんなことだから、青少年の犯罪は勃発すると思いますね。少年法が、青少年の犯罪を仰いでると僕は思ってます。 07/05/22 19:54
ヘイジ_cic 俺も少年法はいらない気がする・・・ 07/05/22 20:03
ADSL_tri 予想はしていたけど、やっぱり賛否両論になるね 個人的には少年法云々より、死刑廃止の施策の方が 問題視してる。 フィリピンで死刑廃止法が再度成立されたけど これで数千人の受刑者が死刑を免れたんだぜ 宗教色が強いから、深く突っ込めないけど 極刑が臨めないなら、マジでやったもん勝ちの 世界だよなぁ・・・ 07/05/22 20:05
イシュチェル_rua もし日本で死刑廃止になって、無期懲役くらっても10年そこそこで出てこれるんだったら、 多分すぐにでも永田町に銃持って乱射してきます。 07/05/22 20:12
楡芽 正直どうでもいいな。 だが、折角だから言ってしまえば・・・ 親からキチンと善悪を教えられなければきっとガキは良い事も悪いことも区別が付かんと思うね。 自由板見てれば解るだろ? 自演で自己擁護したり、ソレに対して必要以上に粘着して半ばイジメ状態になっていたり、災害時に不謹慎なことを言っても開き直ったり。 世の中にはそういう風に、いいこと悪いことも解らん奴が案外いる。 そういった奴のほとんどは然るべき処置を取れば改心するだろう。 しかし、必要以上の対応をした場合はどうだろう。 中にはそういった手荒な方法で改心する人も居るかもしれない。 だが、中には反発し、かえって悪化する人も居る。 なんと自由板には反発してかえって悪化した人間のいい(悪い)見本の様な人も居る。 まぁ、誰とは言わないがwww 07/05/22 20:21
楡芽 (長すぎたので分割) リアルでの犯罪もこれと大差は無い。 要するに、犯罪をする子供は、ソレを犯すことがどんな意味を持つのか、どれほど重みがあるのかを知らない。 だから犯罪を犯す。 そりゃあ流石に殺人を平気で出来る人間につける薬は無いが、少なくても少年法が無くてもいいって事にはならんわな。 改正すべきではあるとは思うが。 死刑くらいはありにしてもいいと思うが、名前や住所の公表はしないほうがいいな。 良いこと悪いことの区別が付かない奴に、社会的地位を奪う刑や懲役を長々とやらせても、「何で俺がこんなことしなくちゃいけないんだ」という恨み辛みが募るだけで、再販防止にはまったく役立たない。むしろ、かえって凶悪な犯罪を助長することにもなりかねない。 まずは、良い事と悪いことの区別か出来る程度に躾ける事が大事。 まぁ、手遅れな奴は死刑にして抑止力にするのも重要だがw 07/05/22 20:22
楡芽 再販防止って・・・。イミワカンネwww 再犯防止だなww 07/05/22 20:32
ラウる狂うゼ 幼少期の躾・環境によって、少年が犯罪を犯すことに影響するのは、そのとおりですねw 上記文に付け加えれば、悪い事と分かっていながら罪を犯す少年が多いと思う。 そうじゃなければ、親や周囲の者に注意・叱られて、犯罪にまで発展しませんからねえ・・・  死刑については、私も賛成です^^ 07/05/24 21:02
サキト_cic 少年院の実態を聞くと、とても更正施設とは呼べない状態です。 逆に誇らしげに少年院出だという奴らもいますしね。 07/05/22 20:21
KAINS_mor 少年法って少年犯罪助長法の略ですよね。 まぁ、冗談は置いといて 自分も少年法なんていらないと思いますよ。 人を殺した人間に対して子供だからも何も無いでしょう。 07/05/22 20:27
mirami もう救いようが無いやつと、まだ更正する可能性のあるやつがいると思うから、一概にいらないとも言えないよな・・・。 07/05/22 20:29
ブリエンデ 少なくとも殺人等の重大犯罪に適用する必要はないと思う。 07/05/22 20:40
シュリール_tar そもそもの犯罪に対する処罰は更正プログラムを考慮して考えられているんじゃないでしょうかね? そうなると少年少女は若い分更正プログラムを重視する必要があると考えられなくも無い? 07/05/22 21:35
なんでやねん_tar 少年法なくすついでに青少年保護条例もなくしてしまえばいいのにね。 中学教師も生徒とセクルしほうだい。 07/05/22 21:58
カフェリア_rua それは流石にNGだろww 07/05/22 22:06
あふれる丼_mar 小学校高学年~中学1年になれば物事の善し悪しなんてほぼ分かるだろ…常識的に考えて… 07/05/22 23:00
Amatium 少年法は改正して 保護監督責任者に対しても厳重な罰則が及ぶようにしたほうがいいとおもうよ(^^)b 07/05/23 00:27
Kyrieeleison_mar 小学生で善悪の区別がつかない人はほとんどいないでしょう、やっていいことか悪いかって言うことかは。 ただ、小学生でその悪いことの重さがわかる人はほとんどいないと思いますよ。 まだ苦労や悲しみをそれほど知ってる人はほとんどいないでしょうから。 まぁ少年法は必要だろうけど中高生あたりは適用しなくていい気が 07/05/23 00:43
シューマッハ_tri まぁ、あれだ。少年法は適用年齢を下げるべきだな。 善悪の判断っていうなら小学生でもできるが、せめて義務教育の終わる15歳以下までを適用とし、16歳以上は成人と同じ扱いに、場合によって多少の情状酌量を加味するくらいがいいと思うけど。 昨今、未成年の加害者への人権を重視するあまり、被害者とその家族への補償が全く十分ではない気がする。 また、少年法の見直しとともに、生命の尊厳や道徳について幼いうちから徹底的に教育しなければならないんじゃないかな。 今の日本の少年犯罪の凶悪化をみるとつくづくそう思う。 日本の場合はまず、大人から変わらないとダメな気もするけどね。 07/05/23 05:18
死ね子さん_cic 経験者は物を言うというか、まぁ聞いてください。 自分は16歳の時に少年院に行ってました。 スレ主のいう誇らしげに少年院から出ましたというつもりでレスするわけではありません。 上記の方がいうように、少年院の更正施設というのは形だけの言葉であり、実際のところ期間が来るまで待って寮内での生活をしてある程度大人しくしていれば誰でも出れるシステムです。 教員とは月に1度か2度呼ばれて寮内での話や事件の事など多少は話しますけどそれは最初の2、3ヶ月くらいであり、その後は寮内で仮面被っていい人演じるか、 本気で更正しようと心がけて寮内に働きかけるかの人で大きく差があると思います。 少年院で主に自分が変われたと思うのは社会生活ではなかった人と人としての付き合い方、協力や助け合いで本気で人の事を思えるようになれたことです。 自分にされて嫌なことを他人にはしない。そう自分の中で何かブレーキがかかりました。 自分は出院してから悪友とは縁を切り、仕事もまともにして犯罪に手を染めることなど二度とありませんでした。 結局の所、私は少年法に守られて1年ちょっとの期間で出ることができ、また更正することもできました。 更正っていうのは何なのか。 あくまでも自分自身の自覚というのに気付きました。 物事の善悪よりも、周りの環境なんですよね。 外にでて悪友と断ち切ってもう二度と悪いことはしないと誓うこと。少年法があったからこそ立ち直れた人間も少なくはないと思います。 07/05/23 13:09
楡芽 正直このスレはもっと評価されるべきだと思う。 07/05/23 19:40
ラウる狂うゼ 私は、仕事の関係で、実際に少年院に行った少年、少年院・刑務所に行った人たちに話を聞き、更に、実際に施設見学もしました。 それら施設の実態は、上記死ね子さんの言うとおりですね。 世の中には、何度も何度も繰り返して犯罪を起こす人が大勢います。その人達が言うには、「更正のためのシステムが、なっていない。」だそうです。  ですが、その人達の人柄・考えを見る限り、   ・公序良俗の意思の決定的な欠如   ・向上心が全く無い   ・自分が犯した犯罪について・又は被害者に対して     謝罪の念・後悔の念が無い という事が当てはまる人が多いですね。  私が数年間の間に関わった犯罪者の方々の9割がそういう人達でした。  三つ子の魂百まで とか言いますが、そのとおりですね。どうしようもない、犯罪を繰り返す人は、死刑にするのが世の中のためだと思いますね。  07/05/24 21:19
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

クーポン手帳(注意)

+5
雨宮なつめ 2007/05/23 3891

まにあった(´¬`)

+6
国語_mar 2007/05/23 2191

真夜中にフイタw

reticu 2007/05/23 2740

初心者なんで・・・

+1
無花果の缶詰 2007/05/23 3707

[返事]初心者なんで・・・

+16
無花果の缶詰 2007/05/23 3285

[返事][返事]初心者なんで・・・

+9
シューマッハ_tri 2007/05/23 2213

モンスター調査書5

+13
エルスント 2007/05/22 3599

木刀狼見聞録(小説だよ)

+8
木刀狼 2007/05/22 2277

レア色の価値は?

+20
イノセンス_mar 2007/05/22 4318

修学旅行について

+22
kyhr 2007/05/22 2304

あなたはどっち?

+35
イシュチェル_rua 2007/05/22 3373

少年法って…

+28
サキト_cic 2007/05/22 3308

なくなった掲示板

+21
真音_tri 2007/05/22 4962

ふとったーーーーーーーー

+5
アスセナ_mar 2007/05/22 3208

/(^o^)\ナンテコッタイ

+9
神田勇_rua 2007/05/22 4045

暖かくなってきました

+35
ミケニャコ_mar 2007/05/22 2455

(  ・ω・)願

+12
ウィノア_mar 2007/05/22 2553