自由掲示板

中華対策について
智瑚 06/09/17 09:16

中華やマクロ、BOTを排除する対策をNEXONの方ですることはできないのでしょうか?
 
中華やマクロ、BOT等によりコミュニケーションサーバーの延滞、戦闘でのスキルが使えないまたは敵による一方的に殴られる現象、採取するさいに永遠に採取し続ける現象、これらは明らかに中華やマクロ、BOTによる影響でしょう?
 
一時期 中華やマクロ、BOTがいなくなった際には、これら上記の現象はいっさいなくなりました。
 
皆さんで具体的に中華やマクロ、BOTを排除できる方法を提案等できたら幸いです。
 
私が考えている提案は
1:海外のIP接続の拒否
2:国内のIP接続のみ許可
3:会話ログを記録し、明らかに日本語ではない言葉(英語?ピン語?)を話すキャラの削除または接続不可orキャラIDの永久凍結
4:3に記載したキャラとのゲーム内での通貨(Goldやアイテムの取引)をしたキャラの削除または接続不可orキャラIDの永久凍結
5:フィールドでの一定時間同じ敵ばかり狩り続ける場合のペナルティ追加 具体的には敵からのアイテム、経験値、Goldが一切手に入らなくなる。
 
などです。「もし、こんな提案はどうかな?」と思う人いましたら、書き込みお願いします。
 
皆さんの力で中華やマクロ、BOT等のいない平和で楽しいマビノギを作って行きましょう。

ヒナヨ_mar 在日の可能性アリ・・・との噂アリなので1~2は微妙・・・ そんな事より『完全課金システム』で前と同じ仕様にするのが一番だと思います 06/09/17 09:23
山岡シロウ_mor 最近はどうなのかやっていないからわからないけれど、完全課金なROでのBOTの状況からすると果たして効果があるのかな?と、ちょっと疑問。 収支がプラスになるなら課金だろうがなんだろうがどんどん繋いでくるのじゃないかな。 いたちごっこになるだろうけれどまずは運用側の取り締まりをしてもらって、後は ・収入源になっているだろうRMTの取り締まり強化 ・BOTツールが使用できないよう、サーバ-クライアント間やクライアント内のデータの暗号化 とかかな~ 06/09/17 13:14
爽健美茶_mor ROはずいぶんと長い間無料期間付のアカウントを所得することが出来たので、それを中華が自動的に大量取得して7日間で使い捨てる、って方法で お金をかけずに大量のBOTを放っていたようです。 06/09/17 20:09
銀ギツネ_tar 誰でも気軽に、いくつものアカウント取得できる今のシステムから見直す方が良いのじゃないかな? 時間掛けて白黒判別して、そのアカウントを凍結しても、次の日には別アカウントで同じ事できちゃうし。 06/09/17 09:26
とろふわ_rua 別のゲームでだけど公認ネカフェを中継して来てるって話も聞いたことが・・・ある意味取り締まりは楽そうだけど その他個人回線を中継に使ってるってのはIPでシャットアウトできないかな。同一IPから怪しいのがいっぱい着てたらとりあえず凍結とか・・・区別できるかな 06/09/17 09:56
すぺしねふ 要はGMが常に監視してれば済む話だと思う。 06/09/17 11:42
まふまふ_mor 先日友人がマビノギ始めようかな?ってアカウント作った。 しばらくして・・・ マビノギというゲーム自体は大変気に入ったらしい。 ただやっぱり、 「BOTと中華が多すぎだよね^^;」 といって別ゲームへ旅立った。 たしかにまともに通過できないティルコ広場とか、 トレボー周辺、狼フィールド・・・初心者を萎えさせる要素満載ですね。 バンホールの中華も。 この初心者が敬遠してしまうような現状って、NEXONにとっても好ましい状態じゃないと思うんだけど、 なんで対応を行わないんでしょうね? 06/09/17 11:43
Amatium IPv4における国内・海外IP Addressの判別は不可能です。 また、同一IPからの接続に関してはCATV系が未だPrivateAddressを多用しているんでこれまた区別は難しいです。 銀ぎつね氏もおっしゃってる通り、新規アカウントでいくらでも再生可能なんで、Banは一時対処として必要ですけど根本対策にはならないですよね。 GMコール機能や有料Chを実装してほしい。 06/09/17 11:45
マロニエ_mar 1:すでにやってるようです。 2:1をやっていますが国内で中継する共犯者がいるようです。 3:全サーバー全ch全地域の会話ログをとってチェックするとなるとその労は… 4:3の理由で難しいかと 5:一般の人にも支障が出ます。イリアでフィールド狩りをしている人だっていますので。 とりあえず私もすぺしねふさんと同じ意見です。 GMが巡回して中華と確定したアカウントとそのアカウントを中継しているところからの接続を禁止するとか。 でもIP変えられたらイタチゴッコになるのかな… 接続元を特定して警察に届けて不正アクセスみたいなので取り締まってくれればいいんですが… 06/09/17 11:48
スェン 最悪また繋ごうと思えば、どうにでもなりますからね。PC買い換えるなり何なりで。 06/09/17 12:28
湯鶏教育 1週間に1度、木曜メンテ後にログインする最初の1回に携帯電話認証を導入する 携帯電話1台からは複数ログイン可能だが 不正が発覚した場合は携帯からログインした関連するマビIDが全て停止 携帯の製造コードで管理できるので複製が出来ず以外に優秀 携帯持って無い人はパスワードをネクソン管理制にする マビノギログインに必要なパスワードはネクソンが設定し、住所へ送り返す 最初の手続きは多少面倒ではあるがもっとも安全 どっちにしても1千万単位の設備費が必要になるがな 06/09/17 13:46
飛焔_mor せっかくのネットゲームなのに 外国人との交流を否定するんですね。 もったいないことです。 06/09/17 14:03
まふまふ_mor ん?外国人と遊ぶの楽しいよね。 でも業者は簡便。 06/09/17 18:48
松王 明らかにオカシイのが多すぎるからこんな話になってるんでしょう? > 飛焔 : せっかくのネットゲームなのに 外国人との交流を否定するんですね 海外の人との、片言の言語での会話も確かに楽しいですが、ソレ以前の問題だと言う事を前提に発言されたがいいですよ 06/09/17 18:45
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ファンアートのレベルが高い件

+9
蘭すろっと 2006/09/18 5467

もうじゃ(←なぜか変換できない)取れました~^^

+20
ヴェール_mar 2006/09/18 4882

マビのユーザーインターフェースを他と比べてみる

+14
Sweetheart_rua 2006/09/18 3368

何かが増えたようなのでカウント……

+3
リーヴン 2006/09/18 3736

むかつく。

+7
すぺしねふ 2006/09/18 4476

中華とコミュニケーション

+37
確認中 2006/09/18 11745

くそう

+3
ローザリオ_mor 2006/09/18 3272

よぉ!新しいカレーを開発しようぜッ!

+33
アインセス 2006/09/18 3552

NEXON系ゲームをやってる人へ

+14
イケイケ兄や 2006/09/18 5157

更新されました

+2
かにリゾット 2006/09/18 2935

また、日記を書いてしまった・・・orz

+4
灰狸 2006/09/18 2675

マリーでチャンネル1か2か4か5であったひと

+7
ジャカス 2006/09/18 3548

質問

+2
麻倉葉王_cic 2006/09/18 2334

OK エンテリ相談室へ行ってくる。

+25
ヲタク嫁候補 2006/09/18 2891

ボーダフォン

+14
暴れん坊天狗_cic 2006/09/17 3311

スポーツ?の秋イベントなんていかが

+14
ファルル_mor 2006/09/17 2321

超こち亀が神な件

+6
reona_mar 2006/09/17 55293