自由掲示板

(イベント企画)いい考えをください;;(激長文!ゆるされたし)
ぼー 06/07/09 20:11

コンバンミ そららぼーです。
鬼のような長文になることと、レスが流れてしまったからと、再び書くことを先に詫びときます。
 
夏の新規ユーザー獲得イベントと月見イベント’(あるかどうか知りまへんが・・・)の真ん中、ちょうど9月中旬くらいにNEXONは、何もイベントしないだろうなと思い、イベント企画してみる。
かといっても、ユーザーイベントでほとんどの案が出尽くしてるので、
PvPで企画してみようと思いたったしだいです。
 
詳しくは前回のすれですが↓になっております。
http://www.mabinogi.jp/5th/3_free.asp?bbs_mode=view&depth=0&p_thread=28432999&num=28433&bc=10&list_mode=all&page=6
 
そその時いただいた知恵などを考慮し、以下のように変更し、テストしてみようと思います。
 
名づけて『エリン天下一かも武道会』
 
開催期間は、9月ごろで一般用と初心者用の二つを用意して、別の日に行います。
一般用・初心者用にまたいだりする重複参加はNG。1キャラどちらか1回のみ・・・・
参加費はアリーナにもぐる際のコイン代のみです。
わたくし、また、開催実行者達が何かを請求することはありません
 
トーナメント戦で行うことになります。これだけは確定です。
ルール(審判は3~4人います。テスト後、不正ができるとわかり次第、増やす予定)
 
1:チーム戦であること(4:4)

2:AR禁止

3:サンダー・ファイアボール・アイススピアの禁止(ボルト系ヒール・Pヒールのみ)

4:チーム内のあらかじめ決めておいた一人のみパラディンなどに変身可能。チャンピオンは禁止。(そのほかのプレイヤーはパラディンなどへの変身禁止。初心者用は全員禁止)
 
5:チームの4人のうちパラディン変身許可キャラ以外の3人で、そのうち一人は1度だ
け復活を許可。そのほかのキャラは死んだらアリーナロビーにもどる
 
6:試合中のPOTの使用は不可。

7:観覧される方へ、おそらくアリーナで行うことになるので、応援などの観客者はそ
の試合のプレイヤーのお友達であること。大人数になる場合、人数制限を設けるかも
しれません。(片方のチームのお友達5人づつくらいだと思います)
なお、試合中の観客者同士のPvP、および、試合中のプレイヤーに対しての回復や攻撃は、当然ながらNG

8:自動防御機能のある服・よろいの装着禁止
 
9:競技者の中から(変身キャラ以外の3人のうち)誰か一人をリーダーに指定してください。(復活許可キャラをリーダー指定する事もできます。)

10:武器はこちらで貸し出します。試合前に係員から受け取ってください。
試合開始後の武器のチェンジや競技者の間での使用武器のトレードは禁止します。受け渡しに関しては下記参照。
試合中のみでも装備品は他人から見れる状態にしておいてください。

11:そららぼーと同じギルドの方は参加不可
 
~勝敗の決め方~
1:時間内(1ラウンドもしくは2ラウンド現在検討中)に相手チームの殲滅。
2:時間終了時、双方に残存者がいる場合は、ポイント計算で行います。
ポイントの算出方法
・リーダー・・・・・・・・3P
・変身許可キャラ・・・・2P
・通常キャラ(復活許可者はその度、規定のポイント)・・・・・・・・1Por3P
*こうすると、最後にAチームにリーダーのみ、Bチームに変身キャラのみという状態になると・・・・・
Aチーム6P(通常キャラの1P、リーダーの3P、復活キャラの1P×2)
Bチーム5P(通常キャラの1P、変身キャラの2P、復活キャラの1×2)
となります。どんなキャラをリーダーにするか?誰を変身キャラにするか?等で勝敗も変わってきます。毎試合ごとに役割は変更してもOKです。
両チームとも同ポイントの場合、そのプレイヤーの持ってる星の数。それも同じ場合、延長戦で、仕切りなおし。
 
~武器の決め方~
役割を審査員が確認した後、試合直前に、横一列に並んだ審査員と向かい合うように並んでください。向かい合った4人にそれぞれトレードを行い、武器の受け渡しを行う。
武器は、クロスボー、ツーハンドソード、木の棒、グラディウス、の4種類です。
受け渡しが終わった後、アリーナにもぐって戦っていただきます。
(試合終了後、次のプレイヤーも使いますので、返してください。その後次のプレイヤーに渡す前に審査員の間でトレードします。)
 
さて・・・賞品ですが・・・・大方決まっております。変更も考えておりますが・・・
優勝チームから好きなものを選んでもらう方式で下記8つのものから選んでいただきます。
また、現段階では、ほとんど伏せさせていただきます。
超級の強さの俺TUEEEEE!!!予防と、ルールが決まっていないため。

一般用
1:きっと武器
2:銭
3:鎧
4:服
5:銭
6:服+染色アンプ一個分として60k
7:たぶん武器
8:?????+?????

初心者用(上級者はいらない、もしくは、もう持ってるが、初心者はもって無いようなもの)
1:かぶと
2:たて+銭
3:ぶき
4:銭
5:銭
6:染色アンプ指定物4つくらいのセット
7:ぶき
8:?????

・・・こんなもんでしょうな。
とまあ、現段階では、こんな感じで構想の方を、練っております。
なるだけ、キャラスペックがもろに出るような仕様にしたくないのです。
むしろ、先述の通り、戦略性とリアルラックも多少取り入れた仕様になってると思います。
『こうしたらバランスがよくなる』とか『これだと弓の強いやつが強すぎないか?』など、
ありましたらご教示してください。
例:
チーム編成の仕方→参加者に個人でメモを送ってもらい到着順に上から4人づつ区切っていく。等
 

開催者への報酬??・・・いろんな人と知り合える。俺の報酬はこれで十分だ。
金?アイテム?俺にとって、そんなもの価値は無い。
 
最後に・・・・
プレイヤー提示版に書く前に、皆様のお知恵を借りてよりよきものしたくここに書いたことお詫び申し上げます。またこれからも、同文、もしくは類似文でスレッドを立てることをお詫び申し上げます。
 

ぼー 色々誤字脱字・・・許してね。 06/07/09 20:16
男爵祭り 優勝賞品をIS一式にすると食いつくと思う。 06/07/09 20:43
ぼー それも考えたんですが、そのころにはもう出回ってると・・・実際もう1Mくらいさがってるし・・・ ご意見ありがとうございます。 06/07/09 23:14
CHROME 良い点 3.企画を考えようとしてるところ 2.キャラスペックを抑えようと考えてるところ 1.チーム戦 悪い点 3.近接スキル高い人に有利すぎる 2.制約が多い 1.(私から見て)楽しそうにない。参加したいと思わない。 06/07/09 22:50
ぼー そららぼー : DEXが高い弓士はたった一撃で700オーバーのダメを生身の状態でたたき出します。ガードの規制もどうなるかわからず、カウンターもきかないと・・・弓士に弓が行くかどうかをランダム制にしないと優勝者は弓氏が多い場所に決定なのは目に見えてます。 また近接高スキルの人に自分の低スペックキャラが勝てる可能性もあることは立証済みですので、このくらいならなんとかなると・・・・ そうでもしないと、ただ殴りあうだけのPvPになる恐れもあるのでご了承ください。 で、楽しそうでないのは、アタクシのマーケティングが下手だというのも・・・・・またよろしければ、いらないであろう制約や、つけたほうがいい制約、こうしたら参加しやすい等あれば、心よりよろしくお願い申し上げます。 ご意見をありがとうございます。 06/07/09 23:30
へたれの鳴海 とりあえず、主観で高スペック、低スペックとか言われてもイマイチ納得できないと思われる訳で(・x・ @何故チャンピオンが禁止なのかが分かりませぬ。 ついでに、下にあるように魔法乱射を防ぐべく、4種の武器の内一つをワンド系にして、ワンド系所持キャラに限って魔法許可、みたいな仕様にすればバランス取れるかなぁ、と思ったり。 06/07/09 23:56
ぼー 近接上級者(ミル・スマ・1 バトルマスタリ3)とへたれキャラ(バトルマスタリ9カウンタCその他F料理のみ9)レベル35:24の戦闘です。チャンピオンを禁止にした理由ですが、ゲーム内でそんな案が、ふと出たので、意見を聞きたく追記してみました。首をかしげる方もいるところを見ると、そんなに神経質にならなくてもいいのかもしれません。 06/07/10 18:34
ぼー ご意見をありがとうございます。 06/07/10 18:34
CHROME 全員に弓と近接武器配布。一人につき「矢を1本」とかどうですか。 ふと思っただけです(´・ω・`) 06/07/09 23:54
ぼー 確かに・・・弓の制限は、武器そのものでなく、矢の本数で決めてはどうか?というのは盲点でした・・・矢のみ交換可能にすれば戦略性も広がることだと思いますし、弓士もキャラを殺さず参加できるかもしれませんねもしかしたら、その御提案をいただかせてもらうかもしれません^^ギルメンにもどうかな?ともいわれておりました。 ご意見ありがとうございました。 06/07/10 18:40
与愛 全員FB、LBのランクが高くて 全員連射したらどうなのだろう・・・ ボルト系も一人か二人とかにしてはーと思った。 06/07/09 23:42
ぼー 魔法キャラの制限ですか・・・チャージもあるから、制約つけなくてもいいかとも思ったのですが・・人数絞ればこのイベントの本来の目的も達成できるかもしれませんし戦略性も広がるでしょう・・・考察させていただきます。 御意見ありがとうございました 06/07/10 18:49
こねこまる FB高い人がFBをずっとやれば近寄れないぞっと いっそもう魔法なしにしてしまえb(ry 06/07/11 09:33
eojitaru おぉぉ!、PVP合戦ですか><;    同じサーバーならぜひ参加したいですよっ!    プレイヤースキルはしょぼすぎるけど、何かみんなで、楽しめそう~><;  イベントがんばってくださいねッ!!! 06/07/10 00:53
ぼー 超ガンバリマス。マビ初めて使い道(むしろ興味が・・・)の無かったゴールドをこういった形で放出しようと思ったわけです。ちなみに一般優勝チームの賞品は露店相場**前後のものを用意しようと思います^^ 06/07/10 18:53
ぼー ちなみに賞品を伏せ、ここまで制約をつけようとするのは、その値段で相場が確定してるようなものを用意してるからです;;人間だからしょうがないでは済まされないほどの強欲な人が来ると・・・なんていうか・・・ねえ? 06/07/10 18:57
絶対神カイモ 倉庫キャラを使って素手で殴りあうのはどうだ? 06/07/10 01:13
ぼー 初心者服でみんなで、素手バトルってのもいいですねwネタ性抜群ですね・・・あとできかくするかもしれませんw ご意見ありがとうございます。 06/07/10 18:42
バドラック_mar 普通に競わせると廃人合戦になり、 バランスを合わせると制約が多くてつまらなくなる。 MMOでのイベントPvPはそこらの調整が難しいな。 マビでは特に、弓スキルと魔法スキルはスキルレベルの影響をモロに受けるし、元々狩場におけるワンサイドゲームの布石みたいなものだから、Pvで公平性を持たせてなおかつ廃人仕様にしたくないのであれば、それらのスキルの制限は必須。 近接系only3人+遠距離系only1人で4人とか、使用制限によるバランス取りをするのも良いかと。 06/07/10 02:27
ぼー そうなのです・・・弓の制約をこのまま何もいれず、ここからはずした場合、弓士の独壇場になるのは目に見えてますし、今のままではご指摘の通り、近接系超有利なのもわかってます・・・・でも、制約も削りたいし・・・・と、難しい状況でありますが、大変、貴重なご意見・お知恵をいただき、本当にありがとうございます。 ここまで、貴重なご意見を皆様より賜り、キャラの特性を制限しチームの役割編成を大方決めるというのは、もしかしたら、とってもいい案なんじゃないかと思いました。ありがたがられる割に出番の少ない高ランクヒーラーの方など、御呼ばれするかもしれませんし・・・考察させていただきます。 ご意見ありがとうございました。 06/07/10 19:04
猫親分 いっそのこと、戦闘スキルを覚えたてのキャラのみ参加可能にするというのはいかがでしょうか? これなら、純粋にプレイヤースキルのみの戦いになるかと思われます。 ただ、自分らしく戦えない可能性もあるので、全体的にダラけてしまう恐れも・・・。 06/07/10 11:08
ぼー かといって制約だけ多いとイベント進行速度や、プレイヤーの自由度などに影響が出そうですね・・・もう一度組み立ててみる必要がありそうです・・・『自分らしく』ですか・・・ありがとうございます。平等さを重視するあまり、大切なものを見失ってました。一週間後くらいに同じようなスレを立てるので、その時にはおそらく仕様が変越されてると思います。 ご意見ありがとうございました。 06/07/10 19:09
サキスフィ んー、POTの使用禁止とありますが、 スタミナPOTやマナPOTみたいに、 外から見てワカラナイものはどうするんですかね? 06/07/10 11:50
ぼー スタミナ・マナは、制約を設けない方向でいこうかと・・・薬剤師の需要もあがるかもですし・・ ただ、HPpotに関しましては、本当に賛否両論でいまだに悩んでおります。ルールの改変に伴いこれも変わってくのでしょうが・・考察させていただきます;; ご意見ありがとうございました。 06/07/10 19:12
ふりす_mar お、マリさばで武道大会すな~w 開催日時が決まったらまた書いてくださいネ さて、ちょっとご意見。 個人的には中魔法は一発逆転の要素として入れたほうがいいのでは? と思いますね。 武装を制限するんですから一方が撃ちまくるワンサイドゲームにはなりにくいと思いますし、木の棒あたりをライトニングワンドに変えておけば運の要素で使用できるかもしれない?って状況になると思います。 戦略の幅が広がりますし・・・・・・・ ただ、決まってしまうと戦闘が短時間になってしまうかもしれませんね。 上記の方の魔法使用者限定もいい考えだと思いますねー 06/07/10 13:13
こねこまる いりぐちで武器をくばってみるとか サンダーの使えない人にライトニングワンドが FBL使えない人に・・・とかも 要素としては面白いんじゃ? 06/07/11 09:34
ぼー 弓士・魔法キャラを限定し矢の本数を限定すれば、多くの問題も解消されるかもしれません。一発逆転要素・・・確かに面白そうですし、魅力もあり、本当の意味での平等性もできそうです。考察させていただきます。 ご意見ありがとうございました。 06/07/10 19:15
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

教師

+24
麻倉葉王_cic 2006/07/10 4507

BOTネタはそろそろ飽きてきたので

+11
若本則子 2006/07/10 3996

ぬあぁ。。。

+13
miyako_cic 2006/07/10 2952

日本と北とチョンとアメ公

+16
kam_mar 2006/07/10 4980

燃料投下

+3
エゼクティブ 2006/07/10 2813

こりあとめし

+2
坂下祥子 2006/07/10 3317

FIFAワールドカップ終決

+8
フォニー_mor 2006/07/10 3382

失せろッッ

+3
河島晶 2006/07/10 4919

脳みそコネコネ (クイズ物)

+10
ピアストル 2006/07/10 3551

月曜日生産PTのご案内

+1
マロニエ_mar 2006/07/10 2628

テストの季節になってきた。

+10
シャーム_mar 2006/07/10 2733

夏休みイベント

+2
eefrefew 2006/07/10 3185

納涼

+11
フォニー_mor 2006/07/10 2844

あと(約)3時間!!

+4
バレンティノ 2006/07/10 3995

(゚∀゚*)おいしそう!!!1

+19
type19 2006/07/09 3386

マビをやってるときの

+9
MONE_rua 2006/07/09 3673

ネタバレ)バオルについて

+13
DJKori 2006/07/09 5488