自由掲示板

mabinogiの良さ
raki_mor 05/10/30 18:03

みなさんのmabinogiのいいと思う所はどこでしょうか?
 
ちなみに僕はのんびりといろんなことが出来、
どんな方向にも進めるところが良いと思ってます

キルエ 防具の性能が皆同じなので外見は個性化出来る。 (中級ダンジョンの登場で最近はそうでも無くなったか?) 05/10/30 18:18
ペト ①戦い方がただのクリックだけじゃない。 ②服の色が人によって違うので個性が出る。 ③職業という概念がなくて、1キャラで色々できる。 05/10/30 18:20
ムサマサ 敵をクリックした後はポット飲むだけの ゲームはもうやれない。 あとマビの戦闘はソロ基本で PTの意味がないっていう人いるけど 本当の意味のPTプレイはマビのほう なんじゃないだろか? 他のゲームは自分の役割を ひたすらやるだけ・・ 05/10/30 18:37
留姫 ①戦闘システムの複雑さゆえBOTが存在しないこと。 ②装備が恒久的に仕様できない為古参プレイヤーが絶対的優位にならないこと。 ②ゲーム内通貨が稼ぎやすく、NPCに吸収されやすい事。 経済システムのバランスがよくできてると思いますね。 個々のプレイヤーが長く楽しめるかはともかく、ゲーム内の経済とかは長く持つと思います。(R○とかの様に崩壊しなさそう) 05/10/30 18:38
水無瀬ユキノ 精霊の実装で不良在庫が消えたこととか。 テーラーにとっては不本意ですが。。。w 05/10/30 18:49
虹くじら 服装の種類が多彩でそれだけ自キャラを可愛く着飾れる 自分のキャラが可愛くてしょうがないのでマビやめれませn(*´▽`*)アハァ 05/10/30 18:51
ENANON_cic やれる事が多いこと、それを複数キャラを作らなくても1人でまかなえる事、かな。 普通のRPGみたいに職業毎にキャラを作らなきゃならないとか、戦闘スキルを上げたら生産スキルが下がるといった事がないからなー。 戦闘もレベルを上げりゃ勝てる訳でなく、レベルがなくても戦い方をちゃんと考えてりゃ勝てるし。 衣服や装備も、この職、このレベル、このステータスでなきゃ駄目とか、全員が、同じものを装備しなきゃ先に進めない、という事も無いし。 05/10/30 19:04
八丁目商店街 ファーガス、誰がなんと言おうとファーガス 05/10/30 19:24
サイゾー_mor 生産スキルが凝っていること。 ちょっとしたミニゲームでひと手間かけるようにすることによって 他のMMOにある「生産スキル=味気の無い繰り返し作業」という問題を解決している。 特に料理の「自分で調合する」というシステムには衝撃を受けた。 今までやってきたどのMMOも、材料を放り込む以外にプレイヤーがすることはなかったからだ。 マビノギの料理スキルはまさに「料理」ができるスキルだった。 これだけでもマビノギに触れたかいがあったと思う。 05/10/30 19:46
将邦 戦闘での自由度が高い事でしょうか。 05/10/30 19:46
ハイド伯爵_rua 上に書かれてる事、ほとんど賛成です。 おれ自身は生産とか面白いです。 マビで鉄やら薬草やら羊毛やら取ってると 「あぁ生産割に合わないけで楽しいなぁ」 っと思えます 05/10/30 19:56
Alier 楽器演奏が出来る。自分で楽譜を書けるのは類を見ない。 転生があるため100時間でLV1つあがる、というようなゲームにはならない。 アルバイトという非戦闘職でもある程度のLVや収入が確保されていること。たとえば祝福ポーションを売り、他の上級アルバイトを経験値メインで貰えばLV20くらいまでは町から出ないでLVあげが可能。 他の人とのコンビネーションが上達するとPTプレイが楽しくなる。 PTクエストというもので経験値やお金の追加があるのはいいことだと思う。 現実の世界のお金がややかかるのでそういう意味での敷居は少し高いですが。 ・メインサブストーリーやクエスト等横の拡張が出てくればもっといいゲームになるかと。 05/10/30 20:38
ハチノ 女の精霊が萌えな点・・・(ぁ 05/10/30 20:46
pphs41 上のレスにもありますが、全てのスキルが1キャラで全て取れること。 逆に、様々なタイプのキャラクターを作らずに、じっくりとキャラを成長させられますから(リアルマネーかかるけどw) そこまで飽きずに出来るかは判りませんが、最終的には全スキルオールマイティなキャラになってしまいますが、逆にそれまでの過程をゆっくり楽しめるってコトです。 もうスキル取りミスって、キャラ作り直ししたり、パッチが当たるたびに、別タイプキャラを作っては促成養殖する不毛なプレイはもういいですから( ´-`) 05/10/30 20:50
真実の眼_mar 転生システムかな・・・ 某STONEAGEとかにもあるけど一定のLV必要だし・・・ あとはほとんどかぶりますので省略!(転生もかぶってたり・・・ 05/10/30 21:17
ガンダム_mor プレイヤーする人々。 良いところとして、挙げられているところが、 そして、同時に欠点でもあるわけだ・・・・・・・・・・ 05/10/30 22:25
二条乃梨子_tar ・時間を余り束縛されないこと。FFXIとかROは時間縛りが強いから… まぁ中級とか上級とかだとある程度は束縛されますが毎日3時間必須とかでは無いしね。 ・服の個性。見た目変わらないゲーとか鎧ばっかりゲーにはもう戻れません ・戦闘が飽きない。飽きたと思って適当にやった瞬間にサクっと死ねます。 ・ch移動が可能、ダンジョンは占有型等のお陰で取り合いや狩場不足が発生し難い。 ・キャラメイクの選択肢が多い。ここまで細かいのは余り無いと思う。 ・NPCや敵からのG収入は多いけど修理や消耗品、店でしか変えない武具等のお陰で上手く回収出来ているので経済が安定している ・レベル差による格差や経験値配分の差が無いのでギルド狩りや野良PT参加が非常にやり易い。 他にも色々あるけどこの辺で…長文失礼しました。 番外編 中国からの国境越え回線だとゲームにならない程重いので中国のRMT業者がほぼ居ない。 05/10/30 23:12
かおりん_cic もふもふが好きです。工作のこねこねな仕草もカワイクてぐー。 なんというか、一人で遊んでて和むところ。 05/10/31 00:25
はふー_mor いいですね~こういうのんびりしたゲーム^^ 大好きw 3週間毎日遊んでまだレベル12です(ぁ 05/10/31 04:58
プリニガー_tar 確かにこのゲームはおもしろイッス! でも7日間無料でやめてしまう人もオオイッス せっかく友達になれたのにやめる人がオオイッス そこあたりがちと悲しいかな・・・ 05/10/31 07:20
らいもん_mar 初心者と中級者の距離が、極端に広いことでしょうね ティルコネイルに活気が戻れば、初心者も自ずと増えていくような気もしないでもないですが・・・・・ いつの日も灰狼PTを募集してるような状態になれば 初心者も増えてくると思うのですけどねー そういうことを考えてみるのも面白いかもしれませんね 05/10/31 11:25
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

勝手に呼び名を付けてる

+23
内藤さん_tar 2005/10/31 7254

[返事]勝手に呼び名を付けてる

健太改_mor 2005/10/31 3006

[返事][返事]勝手に呼び名を付けてる

内藤さん_tar 2005/10/31 2578

調合の副産物

+24
ちゃいにゃん_mar 2005/10/31 6319

精霊武器との付き合い方

+23
ゆえにニート 2005/10/31 7317

ペットで 蜘蛛の糸って??

+56
麻里愛_mar 2005/10/31 7622

ティルコネイルに活気を戻すには~

+74
らいもん_mar 2005/10/31 6082

それ、返して・・・

+16
グリムグレーテル 2005/10/31 6601

ペット乳牛・・・・・・FBでステェキ?

+9
機動兵士 2005/10/31 5447

<チラシの裏>ペッカ攻略のSSを見て<ご意見募集!>

+15
安藤咲夜 2005/10/31 5670

引き続き、ご意見お願いします~

安藤咲夜 2005/10/31 2710

ファンタジーをぶち壊しにする話@ネタバレ禁止

+72
kam_mar 2005/10/31 10532

[返事]魔法の原理

+8
kam_mar 2005/10/31 2819

マビノギをぶち壊しにする極論

+4
コゥ_rua 2005/10/31 3552

調剤師

+7
緑香 2005/10/31 4438

100歳を目指した人の話

+15
レク_mar 2005/10/30 6980

精霊武器の発光について質問

+5
飛空_mar 2005/10/30 8025